明石ダコ
「麦わらダコ」とも呼ばれる、夏が旬の明石ダコ
日本有数のマダコの漁獲量を誇る兵庫県。なかでも明石近海で水揚げされるタコは「明石ダコ」として知られる。明石海峡の激しい海流に揉まれて育った明石ダコは身が締まり、食感もよい。

文治(ブンジ)
純和風の落ち着いた店内で味わう新鮮な魚介のコース
純和風の落ち着いた雰囲気の店内で旬の魚料理が楽しめる。福良港に揚がったばかりの魚介と淡路の野菜を使った魚づくしのミニ会席が人気。タコしゃぶコース、ハモすきコースなどもある。

文治
- 住所
- 兵庫県南あわじ市福良甲512-178
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで48分、終点下車すぐ
- 料金
- おこぜフルコース=10800円~/ハモすきコース=8640円~/タコしゃぶコース=6480円~/ミニ会席=3240円~/フグコース(3年フグ)=8640円~/
寿司一作(スシイッサク)
漁師町で評判の寿司を味わう
鳴門の渦潮で育った魚が揚がる福良港漁業協同組合横にある寿司店。人気の鳴門巻にはワカメ・イカ・タコ・エビ・穴子など海の幸がぎっしり詰まる。鳴門海峡付近でとれるウニは絶品。

寿司一作
- 住所
- 兵庫県南あわじ市福良乙1652-2
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで48分、終点下車、徒歩13分
- 料金
- 上にぎり=3000円/小鯛押寿し=990円(1本)/アナゴ押寿し=935円(1本)/海鮮ちらし=2750円/鳴門巻=1430円(1本)/
ゑびす亭(エビステイ)
店内の大型イケスからすくい上げられる魚は鮮度抜群
地元で捕れる鮮度のよい魚介を提供する店。店内には大型のイケスがあり、オーダーのたびに魚をすくい上げる。活け造りや宝楽焼き、石板焼きが人気。どんぶりセットもある。
ゑびす亭
- 住所
- 兵庫県淡路市浜1-7
- 交通
- JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで20分、大磯港バスターミナル下車、徒歩4分
- 料金
- タイのあら煮=1680円/カレイの唐揚げ=1580円/活タコの造り=1800円/宝楽焼(2人前)=7200円~/海鮮どんぶり=1600円/宝楽焼コース=4320円~/刺身定食=1980円/
鳴門ト(ナルト)
播磨灘の豊富な魚介を存分に
鯛、タコ、メバル、アナゴなど、地元の富島・浅野港に揚がる魚の料理が堪能できる。寿司、活け造り、焼き物などが人気。ちらし寿司やタコぶつは年間を通じて味わえる。
鳴門ト
- 住所
- 兵庫県淡路市浅野南282-1
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通洲本行きバスで20分、北淡ICで淡路交通震災記念公園前行きバスに乗り換えて6分、浅野下車すぐ
- 料金
- 大名寿司=2400円/上にぎり=1900円/焼き物各種=時価/ちらし寿司=1200円/
淡路島 鼓や(アワジシマツヅミヤ)
淡路島の味覚をたっぷり味わえる
淡路の旬の食材をさまざまな調理方法と味付けで仕立てたコース料理が好評だ。アワビのバター焼きや海鮮の丼が人気。

淡路島 鼓や
- 住所
- 兵庫県淡路市多賀1119-52
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通五色バスセンター方面行きバスで34分、郡家下車、徒歩11分
- 料金
- 生しらすと鯛のうず潮丼(4月末~11月末)=1700円/淡路島定食=2300円/淡路牛水煙蒸し=2800円/淡路穴子on theぬーどる=1500円/アナゴ天ぷら=900円/タコ御飯=800円/生しらすと淡路玉ネギのサラダ=1100円/
遊食旬彩 仲よし(ユウショクシュンサイナカヨシ)
地元で水揚げされた新鮮な海の幸
昭和57(1982)年創業の会席料理、家族で切り盛りするまさに家庭的な創作居酒屋。昼夜ともに料金は良心的だ。昼は定食が豊富で好評。

遊食旬彩 仲よし
- 住所
- 兵庫県淡路市志筑1551
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通洲本行きバスで40分、志筑下車、徒歩7分
- 料金
- 遊食松花弁当=1300円/上海鮮ちらし=2160円/タコとサラダのカルパッチョ=520円/アワビのバター焼き=時価/海鮮親子ちらし=1420円/うにちらし=2050円/淡路島天丼=980円/鱧湯引き(夏期限定鱧)=1200円/鱧点心(夏期限定鱧)=2300円/鱧天麩羅(夏期限定鱧)=1200円/
絶景レストラン うずの丘(ゼッケイレストラン ウズノオカ)
鳴門海峡を眺めて特産を味わう
大鳴門橋記念館内にある大型レストラン。淡路牛やうになどの淡路の山海の幸を使ったメニューが豊富。淡路島の絶品生うにめしはおすすめのメニュー。

絶景レストラン うずの丘
- 住所
- 兵庫県南あわじ市兵庫県南あわじ市福良丙936-3 うずの丘 大鳴門橋記念館 2階
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで30分、淡路島南IC下車、徒歩15分
- 料金
- うずの丘海鮮うにしゃぶ=4104円/淡路島の絶品生うにめし=4104円/淡路島絶品生うにの海鮮ひつまぶし=3780円/淡路の生しらす味めぐり丼=1080円/淡路島牛丼=1728円/うず潮世界遺産カレー=1080円/地だこの壺飯=1296円/「淡路島たまねぎ」島のうま玉~淡路牛肉みそ添え~=756円/ 平均予算(昼):1500円
淡路サービスエリア(下り)(アワジサービスエリア)
大観覧車からパノラマを楽しもう
明石海峡大橋の勇壮な景観が堪能できる憩いのスペース。人気の大観覧車にぜひ乗りたい。サービスアリアは上下線ともに利用できる。

創作和食はまだ(ソウサクワショクハマダ)
メニューは充実の100種類
由良漁港に揚がる鮮魚を朝に仕入れ新鮮な魚介を使った一品料理などメニューが約100種。季節の旬の魚を盛った刺身が酒にあう。揚げ物も人気だ。

創作和食はまだ
- 住所
- 兵庫県洲本市本町5丁目2-31
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで4分、築地町下車、徒歩4分
- 料金
- ベラの刺身(4~9月限定)=800円~/造り3種盛り=1050円/あじ姿造り=1400円/鯛、タコの釜飯=1260円/
旅館川長(リョカンカワチョウ)
本場で味わうタコ料理の真髄
西浦でとれたばかりの活タコを使った料理が人気。なかでも「タコづくしのフルコース」がおすすめだ。落ち着いた素朴な宿で、家庭的なもてなしで迎えてくれる。淡路ビーフ丼や生さわら丼も評判。

旅館川長
- 住所
- 兵庫県洲本市五色町都志万歳409
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通五色バスセンター方面行きバスで50分、五色バスセンター下車、徒歩3分
- 料金
- タコのフルコース懐石料理=6480円~/生さわら丼=1480円/
淡路サービスエリア(上り)(アワジサービスエリア)
別名「橋の見える丘」恋人の聖地も必見
明石海峡大橋の勇壮な景観を間近で眺められる。展望テラスでゆっくりくつろぎたい。上下線のサービスエリアは車で行き来可能。

淡路サービスエリア(上り)
- 住所
- 兵庫県淡路市岩屋
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道東浦ICから垂水IC方面へ車で5km
- 料金
- 淡路産しらすと鳴門産わかめの丼(レストラン)=1300円/ソースかつめし(フードコート)=780円/淡路玉ねぎ豚まん(あわ旬)=350円/淡路島プリン(カフェ)=350円/わらじ天ぷら(売店)=450円(2枚入)/