沖縄そば
沖縄を訪れたら必ず味わいたい気軽な料理
数ある沖縄料理の中でも、とくに知名度の高い郷土名物。地域により麺の形状や、スープの味付けは変わる。風味豊かなカツオだしのスープと太麺の組み合わせがもっとも有名。

富久屋(フクヤ)
素朴な家庭料理にほっこり
民家を改装した沖縄料理の店。いなむどぅち定食は、豚肉やシイタケを白味噌で仕立てた「いなむどぅち」に赤飯、かんぴょうイリチー、じーまみ豆腐など7品が付く。

富久屋
- 住所
- 沖縄県那覇市首里当蔵町1丁目14
- 交通
- ゆいレール首里駅から徒歩15分
- 料金
- いなむどぅち定食(7品)=1050円(昼)・1100円(夜)/タームアーギー=550円(昼)・600円(夜)/ミヌダル=550円(昼)・600円(夜)/沖縄そば=550円(昼)・600円(夜)/
那覇そば 那覇亭(ナハソバナハテイ)
沖縄そばと沖縄料理がズラリ
本格派ソーキそばと沖縄料理の店。そばはあっさり味とこってり味の2種類ある。全国料理大会グランプリ受賞の「琉球アイランド」がついた琉球ご膳と、アグー陶板焼そばセットが人気。

那覇そば 那覇亭
- 住所
- 沖縄県那覇市金城2丁目18-7
- 交通
- ゆいレール小禄駅から徒歩10分
- 料金
- チャンプルー=620円~/ソーキそば=650円~/沖縄そばとあぐぅ陶板焼き膳=2160円/
茶処 真壁ちなー(チャドコロマカベチナー)
ランチやカフェ使いができる風情のある沖縄料理店
赤瓦屋根や石垣など沖縄の原風景を今に残すたたずまいが印象的。店舗と敷地は国の登録有形文化財に指定されている。沖縄そばのほか、自家製ハーブを使ったハーブティーもおすすめ。

茶処 真壁ちなー
- 住所
- 沖縄県糸満市真壁223
- 交通
- 那覇空港から県道231号、国道331号を糸満方面へ車で13km
- 料金
- 沖縄そば(中)=600円/ジューシー=230円/ちなー御膳(デザート付き)=2170円/デザートセット=730円/
なかむらそば(ナカムラソバ)
青い海を目の前に絶品スープを堪能
海に面して建つ沖縄そばの店。自家製麺にカツオたっぷりのスープがからみ、トッピングの豚肉はボリューム満点。おすすめは特産のアーサ(ヒトエグサ)を使ったアーサそば。

なかむらそば
- 住所
- 沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣1669-1
- 交通
- 沖縄自動車道屋嘉ICから県道88号、国道58号を恩納方面へ車で7km
- 料金
- 沖縄そば=750円(大)/ソーキそば=850円(大)/沖縄そばセット=850円/アーサそば=750円(中)/
カフェ 沖縄式(カフェオキナワシキ)
独創的なメニューを展開
沖縄らしさを追求するコーヒーとカレーの店。ぶくぶく珈琲は泡立ち豊かな自家焙煎コーヒー。海の幸の海人カレーや古酒カレーなど個性的なメニューがそろう。

きらく(キラク)
沖縄食材を使うボリュームメニュー
活気あふれる沖縄の台所、第一牧志公設市場の2階食堂街にあり、早くてうまいと評判の店。120種類の豊富なメニューに加え、1階の市場で購入した新鮮な魚介を調理してもらうこともできる。
次郎坊(ジロウボウ)
ここだけの沖縄オリジナル料理を堪能
ゴーヤーチャンプルーなどの定番料理はもちろん、沖縄独特の食材を生かしたオリジナル料理が人気の和食店。とくに自家製豆腐ようや豚肉を使った料理は絶品。
次郎坊
- 住所
- 沖縄県那覇市松尾2丁目10-1第一牧志公設市場 2階
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩10分
- 料金
- ゴーヤーチャンプルー=680円/沖縄そば=450円~/ミミガーイリチー=780円/島らっきょう=400円/
あかさたな 市場店(アカサタナイチバテン)
旬の沖縄野菜がヘルシー料理に変身
第一牧志公設市場の西側にある、沖縄の旬の野菜を使ったヘルシーメニューが自慢の店。ゆでた田芋を練って油で揚げたどぅる天やアオサ天、沖縄そばなどが味わえる。

あかさたな 市場店
- 住所
- 沖縄県那覇市松尾2丁目11-11
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩10分
- 料金
- 豆腐となすの素揚げ(ご飯・汁物付)=800円/どぅる天=600円/むじ汁(単品)=600円/沖縄そば=600円/
みはま食堂(ミハマショクドウ)
ボリューム満点で手頃な価格が魅力。沖縄そばセットが人気
ボリュームたっぷりで手頃な価格が魅力の定食店。スープに使うダシにじっくり時間をかけた沖縄そばに大きなトンカツ、サラダ、ごはん、漬物が付く沖縄そばセットが人気だ。

みはま食堂
- 住所
- 沖縄県中頭郡北谷町美浜1丁目2-10
- 交通
- 那覇バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス20番・120番名護バスターミナル行きで50分、謝苅入口下車、徒歩4分
- 料金
- 沖縄そばセット=850円/みはまそばセット=900円/骨汁=650円/
軽食の店 ルビー(ケイショクノミセルビー)
決して“軽食”ではない満腹メニューがずらり
店名の「軽食」の文字とは裏腹に、ボリューム満点のメニューがそろい踏み。なかでもA・B・Cから選べるランチが名物で、プレートからはみ出るほど大きなトンカツに目を見張る。

軽食の店 ルビー
- 住所
- 沖縄県那覇市泊3丁目4-15
- 交通
- ゆいレール美栄橋駅から徒歩15分
- 料金
- Cランチ=660円/Aランチ=900円/焼きうどん=630円/カレーライス=580円/沖縄そば=470円/
首里そば(シュリソバ)
昼前から行列ができる首里の人気そば
かつて首里にあった名店の技を引き継ぐ沖縄そばの店。テコの原理で圧力をかけて作る麺は、しっかりした歯ごたえ。数量限定のため開店から2時間ほどで完売することも多い。

千日(センニチ)
長年地元で愛され続けている甘味処
じっくり煮込んだ金時豆がたっぷり入るアイスぜんざいが看板メニュー。いちごミルク金時にはイチゴシロップと練乳がかかり、高さは20cm以上。テイクアウトもできる。

山の茶屋 楽水(ヤマノチャヤラクスイ)
海も山の景色も楽しめる癒し空間
天然の岩肌を生かして造られた店内は、まるで森の中にいるような雰囲気。ランチタイム限定の沖縄の食材をふんだんに使ったさちばる定食は、“お袋の味”とリピーターが多い。

山の茶屋 楽水
- 住所
- 沖縄県南城市玉城玉城19-1
- 交通
- 那覇空港自動車道南風原南ICから県道48号、国道331号玉城方面へ車で10km
- 料金
- さちばる定食=1458円/楽水そば=864円/さとうきびごはんのベジタリアンカレー=864円/
そば処 いーばる家(ソバドコロイーバルヤ)
ソーキそばが人気。スープはだしが利いていてあっさりしている
各種そばのスープはだしが利いてあっさりしており、麺はのどごしがよい。人気が高いのはソーキそば。各種チャンプルーにはライスとスープが付き、満足できるボリュームだ。

そば処 いーばる家
- 住所
- 沖縄県糸満市照屋543
- 交通
- 那覇空港から県道231号、国道331号、県道77号を糸満方面へ車で12km
- 料金
- 沖縄そば=580円/ソーキそば=650円/イカちゃんぷるー(ライス・スープ付き)=600円/そば定食=730円/
麺処てぃあんだー(メンドコロティアンダー)
細麺と太麺が選べる弾力ある自家製麺
無漂白の小麦粉をブレンドして2日間かけて作る手打ち麺が自慢。強いコシが特色で、カツオ風味のスープと相性バッチリ。冷やしそばなどのオリジナルメニューもある。

麺処てぃあんだー
- 住所
- 沖縄県那覇市天久1丁目6-10フォーシーズンズコート 1階
- 交通
- ゆいレールおもろまち駅から徒歩20分
- 料金
- フーチバーそば(中)=910円/ソーキそば(中)=930円/沖縄そば(中)=820円/
ゆっくい茶処・民宿おおしろ(ユックイドコロミンシュクオオシロ)
プチプチはじける色鮮やかなソーダ水
赤瓦が印象的なオーナーの自宅を開放したなごめる雰囲気のカフェ。紅芋の煮汁を氷にし、その上に好みの量のソーダ水を注ぐ「紅芋ソーダ水」は、色鮮やかでさわやかな口当たりだ。
ゆっくい茶処・民宿おおしろ
- 住所
- 沖縄県糸満市小波蔵147-1
- 交通
- 那覇空港から県道231号、国道331号を糸満方面へ車で12km
- 料金
- 紅芋ソーダ水=600円/おまかせ定食=1200円/
田舎 公設市場南店(イナカコウセツイチバミナミテン)
地元客にも観光客にも親しまれる味わい
路地裏に建つローカルな雰囲気の店。看板メニューは骨までやわらかな軟骨ソーキがのったソーキそば。細平麺にかつおと豚骨のだしが利いたスープがよく合う。

亀かめそば(カメカメソバ)
トロトロでコリコリの軟骨
一日180食(土曜、祝日は180食)限定の沖縄そば店。看板メニューはコシのある麺と絶妙の塩加減のスープに、じっくり煮込んだやわらかい軟骨がのる軟骨そば。フーチバーは入れ放題だ。

亀かめそば
- 住所
- 沖縄県那覇市若狭1丁目3-6上江洲アパート 1階
- 交通
- ゆいレール旭橋駅から徒歩15分
- 料金
- 軟骨そば=550円/沖縄そば=450円/ふーちばーそば=450円/いなり=50円(1個)/
道の駅 いとまん(ミチノエキイトマン)
南国の幸があふれる全国で最南端の道の駅
全国で最南端となる道の駅。沖縄県有数の漁業の街である糸満市にある。地元で獲れた海産物や季節の農産物を取り扱う。また、南部観光の玄関口として情報発信も担っている。

OKINAWA SOBA EIBUN(オキナワソバエイブン)
シンプルを極めた透明感のあるスープが絶品
沖縄そばに魅了された店主が、食べ歩きと有名店での修業の末に作り上げた一杯に出会える。カフェのようなモダンな雰囲気の店で器使いにも注目。じゅーしー付きのセットメニューも人気。

OKINAWA SOBA EIBUN
- 住所
- 沖縄県那覇市壺屋1丁目5-14
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩10分
- 料金
- 軟骨ソーキそば=800円/じゅーしー=150円/そばとじゅーしーの小腹セット=600円/