トップ > 日本 > 北海道 > 札幌・函館・旭川 > 札幌・小樽 > 札幌 > 円山・藻岩山

札幌のラベンダー

薄紫の花は「香りの女王」とも呼ばれる

鎮痛、鎮静、抗菌作用のあるハーブとして知られるシソ科の半低木。イングリッシュラベンダー系をはじめ品種は豊富で、5月~7月に紫や白、ピンクなどの香りのよい花を穂状花序に咲かせる。国内では、環境省のかおり風景100選に選ばれた北海道富良野地方のラベンダー畑が有名。夢工房さとうでは高台の斜面にラベンダーが広がる。

幌見峠展望駐車場「夢工房さとう」(ホロミトウゲテンボウチュウシャジョウユメコウボウサトウ)

ラベンダーと夜景がきれいな隠れた名所

7月上旬から8月上旬には、高台一面に紫のラベンダーが美しく風景を彩る。展望駐車場からは車の中から宝石をちりばめたような札幌の町が望める。

幌見峠展望駐車場「夢工房さとう」

住所
北海道札幌市中央区盤渓471-110
交通
地下鉄円山公園駅からタクシーで10分
料金
入場料=は300円(10:00~18:00)、500円(18:00~翌1:30)/

東海大学札幌キャンパスのラベンダー畑(トウカイダイガクサッポロキャンパスノラベンダーバタケ)

日本のラベンダー栽培発祥の地

日本のラベンダー栽培発祥の地。3600株のラベンダーが7月には香り高い花を咲かせる。畑は一般開放されている。

東海大学札幌キャンパスのラベンダー畑

住所
北海道札幌市南区南沢五条1丁目1-1
交通
地下鉄真駒内駅からじょうてつバス東海大学行きで20分、終点下車すぐ
料金
無料

エリア