岡山のばらずし
庶民の知恵から生まれた豪華な郷土寿司
見た目はちらし寿司に似ている、岡山の海の幸と山の幸をぜいたくにご飯と混ぜた料理。ご飯と野菜、魚介のバランスがよく、体にもやさしい料理といわれる。さまざまな食材の香りが楽しめる。

カモ井(カモイ)
新鮮魚介を使った郷土料理が味わえる
新鮮魚介を使った郷土料理が味わえる。築150余年の蔵を改造した食事処。天領地倉敷にちなんで名付けられた代官ずしは、岡山名物のばらずしをアレンジしたもの。ぜんざいや抹茶などのメニューもある。
カモ井
- 住所
- 岡山県倉敷市中央1丁目3-17
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
- 料金
- 代官ずし=1080円/ぬくずし(冬期のみ)=1080円/ママカリずし=1080円/カモ井定食=1728円/
夜寿司本店(ヨズシホンテン)
ひと手間かけて作る岡山らしい寿司は地元客にも人気
ネタは瀬戸内市邑久町虫明のカキや明石のサワラ、下津井のタコなど、瀬戸内海の魚介を中心に厳選。すし飯は岡山県北部産の米をブレンドし、上品な味に仕上げている。

夜寿司本店
- 住所
- 岡山県岡山市北区田町2丁目11-8
- 交通
- JR岡山駅から岡電清輝橋行きで6分、新西大寺町筋下車すぐ
- 料金
- ランチメニュー=1620円・2160円・2700円/極上ちらし寿司=3240円/岡山ばら寿司=1620円/夜寿司巻=1404円/
華作(ハナサク)
工夫を凝らした創作和食
15種類のおばんざいをはじめ、寿司、野菜や魚介を使ったアイデアあふれる創作料理が楽しめる。人気のばらずしには、寿司ネタ風の大きな魚がのり、酒の肴にもなる。
華作
- 住所
- 岡山県岡山市北区天神町2-1
- 交通
- JR岡山駅から岡電東山・おかでんミュージアム駅行きで4分、城下下車、徒歩5分
- 料金
- ばらずし=1800円~/コース料理=3000円~/あなごのねぎ焼=780円/
福寿司(フクズシ)
サワラの目利きに自信がある店主が腕をふるう
看板メニューのサワラを使った郷土料理「備前ばらずし」は、約40種類の具を盛り込み、完成までに2日を要するという一品。サワラ目当てなら刺身やたたきが並ぶ鰆づくしコース(9月下旬~5月上旬)を。
