札幌のミズバショウ
湿原を可憐に彩る純白のミズバショウ
湿原に群れ咲くサトイモ科の多年草。低地では4月~5月、高地では融雪後の5月~7月に開花する。花は、香りの良い小さな花が集まった棒状の肉穂花序で、純白の仏炎苞(ぶつえんほう)に包まれている。開花途中から伸び出す葉の緑との対比が美しい。原生林を残す熊の沢公園と、湿地がある平岡公園が有名な群生地。
平岡公園(ヒラオカコウエン)
心をなごませる可憐な梅の花の名所
梅の名所として知られる公園。4月から5月にかけて咲くミズバショウは、円柱形をした黄色い花がかわいらしい。木道が敷かれた散策路を歩いて湿生植物を観察できる。

平岡公園
- 住所
- 北海道札幌市清田区平岡公園1-1
- 交通
- 地下鉄大谷地駅から北海道中央バスイオン札幌平岡店行きで16分、平岡5条6丁目下車、徒歩5分
- 料金
- テニスコート(1面、1時間)=640円/野球場(1面、1時間)=1200円/
熊の沢公園(クマノサワコウエン)
ミズバショウ群生地もある自然豊かな公園
ミズバショウの群生地がある自然豊かな公園。芝生公園や自然林などがあり、豊かな自然を観察できる。