コインパーキングの使い方
市街で車を停める場合は、短い時間でもコインパーキングを利用しよう。公共駐車場はもちろん、道路沿いにも設置され、比較的見つけやすい。自分が駐車しておきたい時間分のコインを入れるだけでOK。ただし使用できるのは25¢、10¢、5¢の硬貨のみ。
ガソリンの入れ方
1.給油前の手続き
ハワイのガソリンスタンドのほとんどがセルフサービス。キャッシャーへ行き、利用する給油ポンプ番号を告げて前金(デポジット)を払う。クレジットカード対応機種はカードを通すだけ。
2.ノズルをはずす
Unleadedアンレディッド(無鉛)のノズルをはずし、スタンドに設置されたレバーをオフからオンに。メーターの料金表示が「0」であることを確認し、ガソリンタンクの注入口の奥まで差し込む。レンタカーには無鉛を給油しよう。
3.給油する
グリップを強く握るとガソリンの注入が開始。メーターを見ながら必要な分だけ給油したら手を緩めて注入を止める。最後にレバーをオフにしてノズルを元に戻す。
4.精算する
給油を終えたら再びキャッシャーへ。スタッフに自分が使用したポンプの番号を告げると、デポジット分を差し引いた金額が提示される。クレジットカード対応なら機械操作のみでOK。
フリーウェイの使い方
オアフ島のフリーウェイ(高速道路)は、H-1〜H-3とH-201の4本。日本とは違って、高速料金もかからず、渋滞も比較的少ない快適な道路だ。これをうまく使いこなすコツは、インターチェンジを把握することと、標識をつねに確認しながら走ること。数車線あるうち、通常は中央部分が本線で、出口は右車線となっているが、一部変則的な場合もあるので注意したい。
ワイキキからウエスト方面へ
ワイキキから西方面へは、マッカリー入口が一般的。マッカリー通りを山側に向かって直進し、H-1を越えるとすぐに左折するので中央車線に入っておくこと。アレキサンダー通りを左折してT字路を右折したらH-1に合流する。ワイキキへ戻る場合は、23 Punahou St.で下りるのが最も近い。
ワイキキからイースト方面へ
ワイキキから東方面へは、カピオラニ通りを東へ行くと簡単にH-1に合流できる。または、カパフル通りを北上し、H-1の下をくぐってT字路を右折。ワイアラエ通りを道なりに直進するとH-1に合流する。ワイキキへ戻る場合には、25B Kapiolani Blvd.、25A King St.、24B University Ave.で下りよう。
【関連リンク】
- 奥付:
- この記事の出展元は「まっぷるホノルル’18」です。掲載されている電話番号、営業時間、料金などのデータは2017年2〜5月の調査・取材によるものです。いずれも諸事情により変更されることがありますので、ご利用の際には事前にご確認ください。また、掲載の商品は取材時のもので、現在取り扱っていない可能性があります。
- その他:
- ※レストランやバーなどでは、乳幼児の入店ができない場合があります。本誌では子どもに関する情報を掲載しておりませんので、ご利用の際は事前にご確認ください。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。