朝食ビュッフェが楽しめる、ハワイ・ホノルルのホテル5選
一食たりとも無駄に過ごしたくないのがハワイ旅行。せっかく早起きした朝は、朝食からしっかり楽しみたいものです。そこで今回は、一日のスタートにふさわしい素敵な時間を楽しむことができるホテルの朝食ビュッフェ...
更新日:2020年4月13日
ハワイ観光客が最も長い時間を過ごすアクティビティ天国ワイキキ! ハワイの代名詞ともいえるにぎやかなワイキキビーチをはじめ美しいビーチが点在、意外にゆっくりと過ごせる穴場ビーチや公園もあります。ワイキキビーチウォークやインターナショ ルマーケットプレイスなどショッピングやグルメを満喫できるスポットから、ハワイの歴史をたどる街歩きまで、ワイキキの楽しみ方をたっぷり伝授しちゃいます!
多くの観光客は、ワイキキにいる時間がいちばん長いはず。車がなくてもすぐ行けるスーパーの便利アイテムを、シーン別に紹介!いざというときに、賢く使おう。
使い勝手のよいコンビニ ABCストア 37号店 ABC STORES #37
ワイキキのいたるところにあるコンビニで、深夜まで営業しているため使いやすさは抜群。おみやげにしたい菓子類からTシャツなどの衣類まで、幅広い商品をそろえる。
色とデザインが種類豊富なTシャツ。もう一着欲しいときに役に立つ
サラダやスパムむすびなどの軽食から、がっつりめのパスタまで販売
2016年8月にインターナショナル マーケットプレイスが大規模工事を終え、ワイキキの新たなランドマークとしてリニューアルオープン。フロアある吹き抜けの建物に、約75の店が入り、多くの観光客でにぎわう。
話題のSHOPをチェック!
かわいい雑貨がそろうアンソロポロジーや日本でも話題のイソップ、日本未出店のフリーピープルなど、気になる店がいっぱい!
注目のレストランがそろう
有名店のシェフによる、レベルの高いレストランが多いと話題。今後はフードコートもオープン予定で、ますます注目度UP!2017年2月オープンのヤウアチャ Yauatchaでは、星付きシェフが作る点心が評判。
毎晩見られるショー
1階の中央広場にあるステージでは、毎晩19時頃から30分ほど、無料のショーを開催。
いつもにぎやかで、大勢の人であふれているイメージが強いワイキキ。だけどあちこち歩いてみると、比較的人の少ないビーチや意外な穴場など、のんびりできる場所を発見! 喧騒に疲れたら、ほっとひと息つきに訪れてみて。
喧騒から逃れてビーチでまったり気分
サンセットがきれい。ニューイヤーや金曜の花火もここで鑑賞します
ワイキキ・ショア内「ステーキシャック」の弁当を食べれば、即席&激安の海ビューランチが叶う
ビーチ沿いの遊歩道を散策したい カピオラニ・ビーチ・パーク Kapiolani Beach Park
芝生ではヨガレッスンやバーベキューをしている人も。観光客というよりロコのための公園という雰囲気が◎
ワイキキへの移動はタクシーかエアポート・シャトルが便利。
空港から市内へ ACCESS FROM THE AIRPORT
タクシー 20~30分 約$40〜50
ザ・バス 60分 $2.50
エアポート・シャトル 20~40分 約$15
レンタカー 20~30分
タクシー
最も利用しやすい交通手段。到着ロビーを出ると黄色いシャツを着たタクシーの案内係がいるので、行き先を告げれば、乗車する車を案内してくれる。
エアポート・シャトル
空港と主要ホテルを結ぶ乗り合いタクシー。ミニバスまたは大型のバンで、数社が運行している。
ストリートを挟んで人気店が立ち並ぶ
有名ブランドやローカルショップ、レストランなど40以上もの店舗が集結した、ワイキキの定番人気スポット。店が連なるルワーズ通り沿いにはヤシの木が並び、トロピカルな雰囲気のなかで食事や買い物を楽しむことができる。ビーチ帰りに気軽に立ち寄りたい。
帽子の専門店から人気のビーチウエアの店まで、南国リゾート感満載のショップが豊作!
安カワアイテムが充実 マヒナ Mahina
ロコからも大人気のショップ。リーズナブルな価格設定ながら、エレガントからカジュアルまで幅広いテイストのアイテムが手に入る。アクセサリーも豊富なのでじっくり好みのものを探したい。
パナマ帽をカスタムメイドできる トゥルーフォー Truffaux
セレブも愛用のパナマ帽の有名ブランド。すべて手編みのエクアドル製で、通気性に優れており、一度手にすると手放せないと評判。頭の形に合わせて、サイズや形も調整してくれる。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。