更新日:2020年4月13日
タイ・バンコクで訪れたい寺院 ワット・ポー&ワットアルンの見どころ
バンコクの歴史と文化を物語る3大寺院は、ダイナミックな建築と洗練された装飾美が訪れる者を魅了する。きらびやかな金の仏像が鎮座し、穏やかな表情で迎えてくれる。
ワット・ポー (Wat Pho)
【横たわる大寝釈迦仏に圧倒】
タイ古式マッサージでも知られるバンコクで最も歴史の古い寺院
王宮の南隣に建つ、バンコク最古にして最大の敷地を誇る王室寺院。巨大な寝釈迦仏とタイ古式マッサージの総本山として知られる。創建は14世紀のアユタヤー朝時代で、ラーマ1世と3世がそれぞれ十数年の歳月をかけて大改修を行なった。ラーマ3世の時代には、タイで最初の学問所もつくられた。境内にはその伝統を受け継ぐタイ古式マッサージの学校があり、本場の施術を体験できる。 境内北西の仏堂内には、ワット・ポーで最も有名な寝釈迦仏がある。細長い堂内いっぱいに入滅時の姿の仏陀が横たわる。全長46m、高さ15mの金色の寝釈迦仏は圧倒的な存在感で、半眼を開けやわらかな微笑みをたたえている。 二重の回廊で囲まれた本堂には、アユタヤー朝時代のブロンズ製の仏像を祀る。堂内の仏教壁画や回廊に並ぶ金色の仏像、入口扉の螺鈿細工など、本堂も見どころが多い。
ここに注目!
仏教の世界観を表す108の図が描かれている大寝釈迦仏の足の裏。見事な扁平足だが、これは悟りを開いた仏陀の「超人の相」を表しているという。そのほかにも、手先が膝をなでるくらい長い、全身が微妙に金色に輝いているなどの特徴がある。
↑毎朝8時頃に境内でタイ式ヨガも自由に体験できます
①大寝釈迦仏 (Reclining Buddha)
ラーマ3世時代に作られた全長46m、高さ15mの巨大涅槃像。レンガと漆喰で形作られ、金箔に覆われキラキラと輝く。超人の身体特徴のひとつという扁平の足裏には、仏教の世界観を表す108の図が螺鈿細工で装飾されている。周囲の壁画には仏陀の生涯が描かれている。
Let’s Try!! これで煩悩がなくなる?
寝釈迦仏の裏手に煩悩を捨てる108の鉢が並んでいる。喜捨をし、アルミ容器に入った硬貨をもらい、108ある鉢の中に1枚ずつ入れていくと煩悩がなくなるという。
②四天王の仏塔 (Phra Maha Chedi Si Ratchakarn)
本堂の後ろにそびえる、ラーマ1世から4世を祀る仏塔。それぞれ緑がラーマ1世、白が2世、黄色が3世、そして青が4世を表している。
↑本堂の背後にそびえる4基の塔
③回廊の仏像 (Statues of Buddha in Gallery)
本堂を囲む二重の回廊。外回廊には244体、内回廊には150体の金色の仏像が並ぶ。多くの仏像は熱心な信者から寄進されたもの。
↑大きさや表情も少しずつ異なる仏像が並ぶ
④本堂 (Ubosot)
本尊の台座にラーマ1世の遺骨を安置する。仏教画が描かれた内部の壁画、柱に施された花や鳥の紋様、入口の8枚扉の螺鈿細工など華やかな装飾が見られる。
↑見事な装飾で彩られた美しい建物。落ち着いてタイの美術工芸が鑑賞できる必見の場所だ
ワット・ポー・マッサージ・サービスセンター (Wat Pho Massage Service Center)
境内の東に2か所のマッサージ場がある。ワット・ポー内のタイ古式マッサージ学校の学生たちの施術が体験できる。
ワット・ポー・マッサージ・サービスセンター
- 現地名:
- Wat Pho Massage Service Center
- 住所:
- 2 Sanam Chai Rd.
地図を見る » - TEL:
- 02-225-4771
- 営業時間:
- 8:00~18:00(最終受付)
- 定休日:
- 無休
ワット・ポー
- 現地名:
- Wat Pho
- 住所:
- 2 Sanam Chai Rd.
地図を見る » - アクセス:
- BTS CEN サイアム駅から車で15分/カオサン通りから徒歩20分/ター・ティエン桟橋から徒歩6分
- TEL:
- 02-226-0335
- 営業時間:
- 8:30~18:30
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.watpho.com
ワット・アルン (Wat Arun)
【川辺に高々とそびえる大仏塔】
岸辺にそびえる荘厳な大仏塔絢爛たる外壁の装飾に見ほれる
チャオプラヤー川西岸にそびえる美しい仏塔が印象的なワット・アルン。「アルン」とは暁を意味する。日本では三島由紀夫の小説『暁の寺』の舞台として知られている。 創建はアユタヤー王朝時代。トンブリー王朝時代には王室守護寺院の格式を誇った。ワット・プラケーオが創建されるまでの5年間、エメラルド仏はこの寺院に置かれていた。チャクリー王朝時代には増改築が繰り返されている。 寺のシンボルである大仏塔は創建時には高さ16mだったが、ラーマ3世と4世が改修し、現在の75mの巨大仏塔となった。仏塔に近づくと、外壁を覆う装飾の華麗さに目を奪われる。インドラ神やガルーダ、猿神など『ラーマキエン』に登場する神々が随所に彫られ、その周囲には陶片で形作られた色鮮やかな花々がちりばめられている。大仏塔の周囲には、同じデザインの4基の小仏塔も並んでいる。 仏塔の北側に回廊で囲まれているのが本堂で、本尊・アルン仏の台座には創建者・ラーマ2世の遺骨を安置。朝日にきらめく「暁の寺」はもちろん美しいが、夕日でオレンジ色に染まりシルエットとなる夕暮れの時間帯も魅惑的。
ここに注目!
【座を支えるモックもタイルで装飾されている】
仏塔を飾るタイルは、ラーマ3世時代に行なわれた大改修の際に取り付けられた。色つきの中国陶器の破片を使い、華麗な花の形をデザイン。陶器の絵柄をそのまま生かしたものや、多数の花びらを立体的に重ね合わせたボタン風の花など、凝った造りになっている。
↑ライトアップされる夜の姿も幻想的。時間帯によって表情が変わる
●ワット・アルンへの行き方
ワット・ポー近くのター・ティエン桟橋から対岸のワット・アルンへの渡し船に乗る。片道4Bほどで、料金所は船着場の手前にある。
↑力持ちのヤック(鬼)像とモック(猿)像が仏塔を支える
①大仏塔 (The Central Prang)
寺のシンボルの大仏塔。塔頂部にはシヴァ神の矛がそびえる。四方に急勾配の階段があり、中央部のテラスまで上ることができる。
↑クメール様式の見事な仏塔へと続く階段。テラスから眺める景色も見もの
②小仏塔 (Small Prangs)
大仏塔を囲むようにして4基の小仏塔が建っている。建物のデザインや装飾スタイルは大仏塔とほぼ同じで、カラフルな陶片や神々の彫刻などで飾られている。
↑ 規模は小さいが美しい造り
③本堂 (Ubosot)
ラーマ2世の創建。回廊には120体の仏像が並び、本堂の壁には釈迦の生涯が描かれている。本尊はラオスから持ち込まれたアルン像。
↑ 巨大な2体のヤックが入口を守っている
ワット・アルン
- 現地名:
- Wat Arun
- 住所:
- 158 Arun Amarin Rd.
地図を見る » - アクセス:
- 王宮からター・ティエン桟橋まで徒歩15分、ター・ティエン桟橋からボートで3分
- TEL:
- 02-891-2185
- 営業時間:
- 8:00~17:00
- 定休日:
- 無休
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。
- 奥付:
- この記事の出展元は「まっぷるタイ・バンコク’18」です。掲載されている営業時間や表記などのデータは、2017年2〜3月の取材・調査に基づくものです。諸事情により、料金・価格など、掲載情報が変更になる場合もありますので、ご利用の際には事前にご確認ください。
- その他:
- ●料金、価格の単位は「B(バーツ)」で表示しています。2017年4月現在、1B(バーツ)=約3円です。 ●休業日は、祝祭日や年末年始、臨時休業を除いた定休日のみを表示しています。 ●原則、地名や掲載施設名などはアルファベットで表示しています。地名などのカナ表記については、日本語では表現しきれない微妙な発音もありますので、編集部の判断で統一しています。ブランド名、ホテル名など日本で通用しているものは、その表記に従っています。 ●クレジットカードの利用には、手数料がかかる場合があります。 ※前国王ラーマ9世の崩御を受け、2017年10月まで喪服期間となります。期間中は見学できない施設もあります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。