
更新日:2020年4月13日
ビートルズが生まれた都市【リヴァプール】
ビートルズを輩出したことで、世界的に知られるようになった港町。街の各所にゆかりの地が残り、多くのファンが訪れる。
リヴァプールってどんなところ?
ビートルズの聖地と産業革命時代の建造物
アイリッシュ海に面する街は、18〜19世紀の産業革命時代にアメリカや西インド諸島との貿易で繁栄。その富を背景に、リヴァプール大聖堂などの壮大な建築物や博物館・美術館が整備され、成熟した海港都市となった。世界遺産認定ではそこが評価され、「海商都市リヴァプール」の名で登録されている。また、街の名声と歴史は、1960年代に活躍したロックバンド、ビートルズと切っても切れない。40年代にこの地で誕生した4人の若者は斬新な楽曲とスタイルで、世界の音楽シーンを塗り替えていった。今も街はビートルズ一色。ゆかりの地を訪れる世界各国のファンが絶えない。
by fotolia - ©Carson Liu
歴史ある港町の街並みが堪能できる
ロンドンからのアクセス
電車
Euston ユーストン駅からLiverpool Lime Street リヴァプール・ライム・ストリート駅まで約2時間30分
バス
Victoria ヴィクトリア・コーチ・ステーションから550番、421番(日程によりバスの番号は異なる)などのバスで約4時間30分
観光案内所
アルバート・ドック・ビジター・センター
Albert Dock, Anchor Courtyard, L3 4AS
0151-233-2008
10:00〜17:30(冬季は〜17:00)、無休
James Streetジェームズ・ストリート駅から徒歩12分
www.visitliverpool.com
関連リンク
リヴァプール観光
観光のKEY WORD
①ビートルズ・ツアーに参加
ツアーに参加すれば簡単にゆかりの地をめぐることができる。ビートルズ好きが集まっているので、話もはずむ。
②徒歩でゆかりの地をめぐる
ビートルズゆかりの地は中心部に集中しているので、徒歩でもまわれる。ビートルズグッズの購入を忘れずに。
③歴史的な港町の風情を感じる
近代産業革命を支えた港町は、世界遺産にも登録されている。ドックや桟橋をめぐり往時の繁栄に思いを馳せよう。
リヴァプール大聖堂 Liverpool Cathedral
イギリス最大の大聖堂
1901年に着工し、40年以上の歳月をかけて完成したイギリス国教会の聖堂。1978年にクイーン・エリザベス2世の命により新たに増築され、総面積約9700㎡という英国一の大きさを誇る大聖堂となった。世界に5つある大規模な聖堂のひとつに数えられる。
リヴァプール大聖堂
- 現地名:
- Liverpool Cathedral
- 住所:
- St. James' Mount, L1 7AZ
地図を見る » - アクセス:
- Lime Streetライム・ストリート駅から徒歩15分/Centralセントラル駅から徒歩10分
- TEL:
- 0151-709-6271
- 営業時間:
- 8:00~18:00(クリスマスは~14:30)、塔に上れるのは月~金曜10:00~17:00、土曜9:00~17:00、日曜12:00~16:00(最終入場30分前まで)
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.liverpoolcathedral.org.uk
BME(British Music Experience)
UK音楽をとことん楽しむ
イギリスのロックやポップスをテーマにした博物館。有名ミュージシャンの衣装や楽器などの展示のほか、作曲やダンスを楽しめるスペースもある。
ロンドンから移転してリヴァプールにオープン!
ロンドンのThe O2にあったが、2016年夏にリヴァプールのクナードビルに移転する
BME
- 現地名:
- British Music Experience
- 住所:
- Water St. Cunard Building L3 1QB
地図を見る » - アクセス:
- James Streetジェイムスストリート駅からすぐ
- Webサイト:
- http://www.britishmusicexperience.com
ビートルズゆかりの地を訪ねて
ジョンがポールが、生まれそして歌った街へ
リヴァプールが生んだ世界的スターであり、今も人々に愛され続けるビートルズ。彼らの足跡を求め、この街を訪れる人々は後を絶たない。ビートルズはリヴァプールの重要な観光資源になっているだけあり、ゆかりの地はどこも大切に保存されており、ビートルズ関連のガイドツアーなどもたくさんある。
Liverpool - Strawberry Field, by Stephan Rinke, edumorph.com, CC BY-SA
ザ・ビートルズ The Beatles
世界中で愛される史上最高の人気バンド
1962年にシングル「Love Me Do」でデビュー。続く「Please Please Me」でチャート1位を獲得すると、瞬く間に世界的なスターへと上り詰めた。しだいに実験的な作品が増え始め、演奏活動はひかえめに。1970年アルバム「Let It Be」を最後に解散した(発売は解散後)。現在もその楽曲の輝きは色あせることはない。
ビートルズ・ストーリー The Beatles Story
ファンならずとも必見のスポット
アルバート・ドックにあるビートルズの博物館で、市内で一番人気の観光スポット。メンバーがリヴァプールで過ごした60年代の記録や、実際に使っていたギターのコレクションなど、時代ごとにビートルズの軌跡をたどることができる。おみやげショップも充実。
「キャヴァーン・クラブ」でのステージを本物そっくりに再現したコーナー
展示されている楽器も彼らが使っていたもの
ビートルズ・ストーリー
- 現地名:
- The Beatles Story
- 住所:
- Britannia Vaults, Albert Dock, L3 4AD
地図を見る » - アクセス:
- James Streetジェームズ・ストリート駅から徒歩20分
- TEL:
- 0151-709-1963
- 営業時間:
- 9:00~19:00、11~3月10:00~18:00(最終入場は17:00)
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.beatlesstory.com
キャヴァーン・クラブ The Cavern Club
ビートルズがデビューした場所を再現
ビートルズがデビューした当時の内装をそのまま再現したライブハウス。現在も日替わりで地元の人気バンドのライブ演奏が聴け、気軽なディスコとしても人気がある。
キャヴァーン・クラブ
- 現地名:
- The Cavern Club
- 住所:
- 10 Mathew St., L2 6RE
地図を見る » - アクセス:
- James Streetジェームズ・ストリート駅から徒歩5分
- TEL:
- 0151-236-1965/9091
- 営業時間:
- 10:00~深夜(木曜は~翌1:30、金・土曜は~翌2:00)
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.cavernclub.org
セント・ピーターズ教会 St. Peter's Church
ジョンとポールが最初に出会った場所
1957年、教会のホールで、ビートルズの前身クォリーメンのバンドでジョンが演奏しているのをポールが見て、ポールがジョージを紹介されたビートルズゆかりの地。
荘厳なステンドグラス
セント・ピーターズ教会
- 現地名:
- St. Peter's Church
- 住所:
- Church Rd. Woolton L25 5JF
地図を見る » - アクセス:
- Hunts Cross ハンツ・クロス駅から車で10分
- TEL:
- 0151-428-6810
- 営業時間:
- イベントによる
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.stpeters-woolton.org.uk
ビートルズ・チャイルドフッド・ホームズ・ツアー The Beatles' Childhood Homes Tour
郊外にある2つの家をめぐる
ツアーなら、見つけにくい建物の周辺で迷うなんてこともなくて便利♪
問い合わせ先:ナショナル・トラスト
ツアー発着所:Jury’s Inn(15:15発のみSpeke Hall)
0151-427-7231(ツアー予約)
10:00、11:00、14:15、15:15(所要2時間30分)
無休(冬季は月・火曜休みの場合あり)※要確認
料金:£23
Jury’s Inn:James Street ジェームズ・ストリート駅から徒歩6分、Speke Hall:Allertonアラートン駅から徒歩20分または500番のバス
www.nationaltrust.org.uk
20フォースリン・ロード 20 Forthlin Road
メンバーが集まった家
ポール・マッカートニーが少年期、青年期を過ごし、リハーサルや曲作りが行なわれた家。内部にはビートルズの写真やゆかりの品々が飾られている。
20 Forthlin Road, by christopher_brown, CC BY
20フォースリン・ロード
- 現地名:
- 20 Forthlin Road
- 住所:
- 20 Forthlin Rd., L18 9TN
地図を見る » - アクセス:
- West Allertonウェスト・アラートン駅から徒歩5分
メンディップス Mendips
数々の名曲が生まれたジョンの家
ジョン・レノンが、5歳から23歳までミミおばさんとともに過ごした家。2002年にオノ・ヨーコによってナショナル・トラストに寄贈され、翌年3月より一般公開。
ジョンの寝室も公開されている
メンディップス
- 現地名:
- Mendips
- 住所:
- 251 Menlove Av., L25 7SA
地図を見る » - アクセス:
- 176、177番のバスでMenlove Avenueメンローヴ・アヴェニュー下車。クイーン・スクエアから30分
ビートルズゆかりのグルメ×ショップ×ホテル
キャヴァーン・パブ The Cavern Pub
ライブ演奏が楽しめるパブ
昔キャヴァーン・クラブのあった場所に、1994年にオープンしたパブ兼ライブハウス。店内には、ビートルズのメンバーが実際に使用していた楽器や、キャヴァーン・クラブで演奏したミュージシャンたちのゆかりの品々が飾られている。
キャヴァーン・パブ
- 現地名:
- The Cavern Pub
- 住所:
- 5 Mattew St., L2 6RE
地図を見る » - アクセス:
- James Streetジェームズ・ストリート駅から徒歩5分
- TEL:
- 0151-236-4041
- 営業時間:
- 11:00~24:00(木~日曜は~翌2:00)
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.cavernclub.org/cavern-pub
グレープス The Grapes
ビートルズの行きつけだった店
ビートルズが演奏していた当時、キャヴァーン・クラブではお酒が飲めなかったため、メンバーはここを訪れて飲んでいたという。壁にはこの店で撮影された彼らの写真が飾られ、シートや壁紙も当時のまま保存されている。
グレープス
- 現地名:
- The Grapes
- 住所:
- 25 Mathew St., L2 6RE
地図を見る » - アクセス:
- James Streetジェームズ・ストリート駅から徒歩6分
- TEL:
- 0151-255-1525
- 営業時間:
- 12:00~翌2:00(金・土曜は~翌4:00、日曜は~翌3:00)、食事は~18:30
- 定休日:
- 無休
ビートルズ・ショップ The Beatles Shop
ビートルズ・マニアは必見!
ビートルズゆかりの通り、マシュー・ストリートにあるビートルズ・コレクターの店。デビュー当時のポスターやレコード盤、メンバーのフィギュア、キャラクターグッズなどがそろい、マニアならずとも楽しめる。
ビートルズ・ショップ
- 現地名:
- The Beatles Shop
- 住所:
- 31 Mathew St., L2 6RE
地図を見る » - アクセス:
- James Streetジェームズ・ストリート駅から徒歩6分
- TEL:
- 0151-236-8066
- 営業時間:
- 9:30~17:30、日曜10:30~16:30
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.thebeatleshop.co.uk
ハード・デイズ・ナイト Hard Days Night Hotel
ビートルズに浸れる宿
ビートルズをテーマにした2008年オープンのホテル。メンバーにちなんだ装飾の部屋が設けられ、併設バーでのライブ(金・土曜のみ)やメンバーの誕生日にちなんだイベントが行なわれるなど、ファンにはたまらない仕掛けがたっぷり用意されている。
ハード・デイズ・ナイト
- 現地名:
- Hard Days Night Hotel
- 住所:
- Central Bldg, North John St., L2 6RR
地図を見る » - アクセス:
- Lime Street ライム・ストリート駅から徒歩15分
- TEL:
- 0151-236-1964
- Webサイト:
- http://www.harddaysnighthotel.com

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。