253547

まっぷるマガジン編集部

更新日:2020年4月13日

この記事をシェアしよう!

パリのグルメな楽しみ!フードストリートを歩く

食べるだけでは物足りない、という人におすすめなのがマルシェ。ここを訪れればフランス人の美食生活がまるわかり。実際に買ったり、料理したりするのも一興だ。また、パリ市内各地で発展した移民街の独自の食文化も見逃せない。

活気ある市場街へ

パリの食文化を支えているマルシェ(市場)。庶民的な雰囲気が漂い、連日現地客で賑わう。日本では見られない食材も売っている。

ムフタール通り Rue Mouffetard

地元民で賑わう、多国籍レストランのある市場街
ゆるやかな坂道の両側に、常設の市場が並ぶ。チーズやワインなどの専門店も。坂を上った北側にはアルゼンチン料理店などのレストランやカフェがあり、活気を添えている。日曜に開いている店が多いのも特徴。

250244

地元民には「ムフ」という愛称で親しまれている

250264

ムフタール通り

現地名:
Rue Mouffetard
アクセス:
メトロ7号線Censier Daubentonサンシエ・ドーバントン駅からすぐ

モントルグイユ通り Rue Montorgueil

エミール・ゾラの小説『パリの胃袋』の舞台になった
活気のある常設のマルシェに、レストランやビストロが建ち並び、中世からこの地にあった中央市場の面影を残す店が今も営業している。老舗パティスリーのストレールStohrerは、なんと1730年創業。

253264
253258

モントルグイユ通り

現地名:
Rue Montorgueil
アクセス:
メトロ3号線Sentierサンティエ駅から徒歩4分

クレール通り Rue Cler

エッフェル塔エリアのグルメ生活をここから発信
野菜、肉、パン、チーズなどの食料品店の間に、手ごろな料金の大型カフェやレストランが入り、いつも多くの人で賑わっている。パリに多くの支店を持つ人気のコンフィズリー「ア・ラ・メール・ド・ファミーユ」もある。

253547

観光スポットが近く、地元客に加えて観光客も多い

253552

クレール通り

現地名:
Rue Cler
アクセス:
メトロ8号線 École Militaireエコール・ミリテール駅から徒歩4分

個性的な専門店街へ

美食の国だけあって各国料理店が勢揃い。フランス料理に飽きてしまったら、ちょっと変わった料理で旅の食生活にアクセントを。

イヴリー大通り Av. d'Ivry

ヨーロッパで最大のチャイナタウン
パリ市内のチャイナタウンのうち、最も大きく、治安もそれほど悪くないので、利用しやすい。中国、ベトナム、カンボジアなどの移民が経営するレストランは100軒以上。アジア食材を扱うスーパーもある。

254208

アジア系移民をはじめ、中華を求めてパリジャンも訪れる

254203

イヴリー大通り

現地名:
Av. d'Ivry
アクセス:
メトロ7号線 Porte d'Ivry ポルト・ディヴリー駅から徒歩1分

サンタンヌ通り Rue Sainte-Anne

和食が恋しくなったら、古くから知られる日本通りへ
観光客、現地人にかかわらず、日本人の心強い味方になってくれる街。日本人経営のラーメン店やお好み焼店などの和食レストランは毎日大繁盛。日系の書店や旅行代理店もあり、覚えておくとなにかと便利な界隈。

254736

レストランには行列ができ、フランス人客も多い

254741

サンタンヌ通り

現地名:
Rue Sainte-Anne
アクセス:
メトロ7・14号線 Pyramides ピラミッド駅から徒歩2分

ユシェット通り Rue de la Huchette

アラブ、ギリシャ系の移民街で異国の料理を味わう
最近は「ケバブ」の名前で日本でも見かけるようになった、ギリシャ風サンドイッチ「グレッグ」の店がいくつかあり、パリではファストフードとして人気がある。アラブ料理やトルコ料理なども軒を連ねている。

255027

チャイナタウンと同様、日曜も開いている店が多い

255022

ユシェット通り

現地名:
Rue de la Huchette
アクセス:
メトロ4号線 Saint-Michel サン・ミッシェル駅から徒歩1分

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

奥付:
この記事の出展元は「トラベルデイズ パリ」です。掲載している情報は、2016年5〜7月にかけての取材・調査によるものです。掲載している情報、商品、料理、宿泊料金などに関しては、取材および調査時のもので、実際に旅行される際には変更されている場合があります。 最新の情報は、現地の観光案内所などでご確認ください。

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。