風間浦村下北郡
風間浦村のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した風間浦村のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。津軽海峡を望む古くからの温泉郷「下風呂温泉」、下北の新鮮魚介を美味しく手頃に「お食事処 ばんやめし」、海鮮料理と1階ロビーにある鮨コーナーが好評「下風呂観光ホテル三浦屋」など情報満載。
1~20 件を表示 / 全 12 件
下風呂温泉
津軽海峡を望む古くからの温泉郷
井上靖の小説『海峡』の舞台にもなった、津軽海峡を望む海沿いのいで湯。室町時代から湯治場として発展してきた。温泉街には、「新湯」「大湯」2つの歴史ある浴場の源泉を引き継いだ「海峡の湯」もある。


お食事処 ばんやめし
下北の新鮮魚介を美味しく手頃に
むつはまなすラインに面した食事処。ウニやアンコウなどの旬の魚介メニューが評判で、地元の人たちも足繁く通う。みやげ店を併設しており、オリジナルの手作り塩なども販売している。

お食事処 ばんやめし
- 住所
- 青森県下北郡風間浦村蛇浦石積12-13
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで1時間32分、ばんや前下車すぐ
- 料金
- 海峡うに丼=時価/海鮮刺身定食=1000円/風間浦鮟鱇鍋定食=1250円/
下風呂観光ホテル三浦屋
海鮮料理と1階ロビーにある鮨コーナーが好評
国道に面しており、海を眺望できる観光ホテル。白濁した硫黄泉が引かれた露天風呂からは津軽海峡を眺めることができる。夕食は新鮮な魚介料理を食事処でゆっくりと味わえる。


下風呂観光ホテル三浦屋
- 住所
- 青森県下北郡風間浦村下風呂70
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで1時間10分、下風呂下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=13110~21750円/外来入浴(13:00~20:00、要確認)=700円/外来入浴食事付(12:00~15:00、専用個室利用、要予約)=3000円~/
ホテルニュー下風呂
目の前の海から揚がった新鮮な魚介に感激
温泉街の真ん中に建つ。総ヒバ造りの客室からは、津軽海峡はもとより、北海道まで見渡すことができる。
下風呂温泉 海峡の湯
あさの食堂
絶品丼がそろう温泉街の食堂
新鮮な旬の魚介が味わえる、気軽な雰囲気の食堂。人気のウニアワビ丼や自慢の活イカ定食がおすすめ。生きたままおろしたイカは身が透き通り、口に入れると甘みが広がって美味。


下風呂メモリアルロード
幻の鉄道遺産大間鉄道のアーチ橋
第二次世界大戦中に建設が進められ、戦況の悪化で中止された幻の大間鉄道跡地。長いこと放置されていたアーチ橋を、平成17(2005)年に遊歩道として再利用し、足湯も設置されている。

風間浦村活イカ備蓄センター
イカのレースが大人気
夏から秋は真イカを水槽に備蓄し、その場で活イカを食べることができる。7月中旬から10月下旬まで、競走馬に見立てたイカが泳ぐ早さを競い合う「元祖烏賊様レース」を開催。


風間浦村活イカ備蓄センター
- 住所
- 青森県下北郡風間浦村下風呂下風呂127
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで1時間10分、下風呂下車、徒歩5分
- 料金
- レース参加=600円/投票券=100円/活イカ持ち帰り、刺身、刺身定食=時価/
海峡いさりび公園
温泉街の散策がてら立ち寄れる公園
公園内にある内海は、潮の干満を利用して海水を引き込むようにつくられている。園内には対岸の北海道を望める展望台や、下風呂温泉とゆかりの深い作家井上靖の文学碑、同志社大学創始者新島襄の寄港記念碑などがある。


元祖烏賊様レース
イカで競うのはいかが
下風呂温泉の活イカ備蓄センター前に、常設のレース場がある。参加希望者はイカを購入し、20mの水槽に放して泳がせて何着になるか競う。出走したイカは調理してもらい食べてもいいし、持ち帰ってもいい。