日帰り入浴専用施設
日本のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
日本のおすすめの日帰り入浴専用施設スポットをご紹介します。飛鳥時代をイメージした湯屋「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」、天然泥パックの美肌効果に期待「別府温泉保養ランド」、体の代謝をうながして、デトックス効果抜群「砂むし会館「砂楽」」など情報満載。
- スポット:2,038 件
- 記事:242 件
おすすめエリア
の新着記事
全国の絶品お取り寄せチーズケーキ特集!おうちで贅沢時間を味わおう!
【鉄道】廃線の軌跡をたどる地図の旅! ~レールウェイマップル~
ねこがいる町4選 全国にあるねこまちへ出発しよう♪
おうち時間にぴったり!“気分別” おすすめのねこ本 35選
自転車系YouTuberけんたさんに聞く「スポーツバイクにハマると世界が変わる」話
おうち時間にぴったり!ねこ本専門書店さんが選ぶ ねこ本15選
【西日本編】かわいい看板ねこのいるスポット10選
ねこスイーツ&ねこグルメをお取り寄せ!おすすめ20選
あの満員電車から解放されたくて、「都心の通勤ルートを走ってみた」
最旬・猫雑貨をご紹介!お気に入りのアイテムを見つけよう!
1~20 件を表示 / 全 2,038 件
おすすめスポット
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉
飛鳥時代をイメージした湯屋
3000年の歴史を持ち、日本最古の温泉とも言われている道後温泉。その奥深い歴史を愛媛が誇る伝統工芸や匠の技で表現。飛鳥時代をイメージした湯屋である。


道後温泉別館 飛鳥乃湯泉
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町19-22
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料(1階)=大人610円/2階特別浴室入浴料=大人1690円(1組2040円別途)/2階大広間利用=大人1280円/2階個室休憩室利用=1690円/
別府温泉保養ランド
天然泥パックの美肌効果に期待
「地獄」と呼ばれる源泉に直結した温泉で、腐植粘土と地下水が混ざり合った全国でもめずらしい泥湯が湧く。風呂は、泥湯、コロイド湯、滝湯、蒸し湯とさまざまあるが、ここではやはり、開放感たっぷりな混浴の「露天大鉱泥浴場」を楽しみたい。屋内の泥湯は小学生以下の入浴は不可。すべての風呂で石けんやシャンプーは使えない。

別府温泉保養ランド
- 住所
- 大分県別府市明礬5組
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス立命館アジア太平洋大学行きで25分、紺屋地獄前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小学生600円、幼児(2歳~)350円/
砂むし会館「砂楽」
体の代謝をうながして、デトックス効果抜群
海岸に100人以上を収容できる砂むし風呂がある。屋根つきのむし場があり、雨天でも入浴できる。館内には大浴場、展望所、休憩室、売店などがある。


砂むし会館「砂楽」
- 住所
- 鹿児島県指宿市湯の浜5丁目25-18
- 交通
- JR指宿枕崎線指宿駅から鹿児島交通山川桟橋行きバスで5分、砂むし会館前下車すぐ
- 料金
- 砂むし入浴料(浴衣付)=大人1100円、小学生以下600円/内風呂のみ入浴料=大人620円、小学生以下310円/ (フェイスタオル200円、バスタオルレンタル200円)
星野温泉 トンボの湯
モダンと歴史が交差する、源泉かけ流しの湯
古くから多くの文人墨客に愛されてきた名湯、星野温泉の流れをくむ、源泉かけ流しの日帰り温泉施設。巨大な花崗岩が配された開放的な露天風呂と檜が香る内風呂で、美肌の湯を堪能できる。


星野温泉 トンボの湯
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から西武観光バス星野温泉トンボの湯行きバスで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1350円、小人(3歳~小学生)800円/ (特別料金(GW、8月、年末年始)は大人1550円・小人1050円)
スギノイパレス(日帰り入浴)
海抜200mの棚湯から別府湾や別府市街を眺望
「別府温泉 杉乃井ホテル」内にある日帰り入浴施設。眺望が魅力の5段構造の大展望露天風呂「棚湯」や、水着で楽しむ露天型温泉施設「ザ アクアガーデン」がある。二つの施設は自由に行き来ができる。


スギノイパレス(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県別府市観海寺1
- 交通
- JR日豊本線別府駅から無料送迎バスで15分
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人(3歳~小学生)700円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1800円、小人1100円/ (GW、夏休み、年末年始などの繁忙期は要問合せ)
みなと温泉 波葉の湯
都心で愉しむ天然温泉
ベイサイドプレイス博多ふ頭にある温泉施設。巨岩を組んだ露天風呂、休憩用に6畳の和室がつく貸切風呂のほか、7種の本格的チムジルバン、岩盤浴「薬石健美香房」が楽しめる。


みなと温泉 波葉の湯
- 住所
- 福岡県福岡市博多区築港本町13-1
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス博多ふ頭行きで17分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人(3歳~小学生)450円、幼児無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人950円/岩盤浴=大人1600円、小学生1000円/岩盤浴(土・日曜、祝日)=大人1700円/貸切風呂=3700円(1時間30分、土・日曜、祝日は1時間)/テントサウナ=500円(別途岩盤浴料金)/ (岩盤浴は大判タオル1枚、バスタオル1枚、フェイスタオル1枚、サウナ着料込、幼児の利用や岩盤浴のみの利用は不可)
ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」
日本百名山の開聞岳と奇岩竹山を望む露天風呂
砂むし温泉や温泉保養館などがあるヘルシーランド内にある露天風呂で、「たまて箱温泉」の愛称をもつ。海に面した高台にあり、湯船からの東シナ海や開聞岳の眺望は素晴らしい。開聞岳を望む「和風露天風呂」と、竹山と海が絶景の「洋風露天風呂」があり、男女日替わり制。


ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」
- 住所
- 鹿児島県指宿市山川福元3292
- 交通
- JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞駅前行きバスで12分、ヘルシーランド入口下車、徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人510円、小人(3歳~小学生)260円/ (障がい者は手帳持参で入浴料半額)
みょうばん湯の里(日帰り入浴)
およそ300年の歴史をもつ別府の名湯
国の重要無形民俗文化財に指定された別府名物「薬用 湯の花」を製造する聖地の湯。標高350mの高台にあり、露天風呂からの眺望は素晴らしく、晴れた日には高崎山が見える。ワラ葺き屋根の貸切内風呂も情緒がある。食事処では、郷土料理のだんご汁やとり天の定食が味わえる。


みょうばん湯の里(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県別府市明礬6組
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス立命館アジア太平洋大学行きで30分、地蔵湯前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)300円/貸切内風呂=2000円~(1時間)/
ほったらかし温泉 あっちの湯・こっちの湯
朝日に照らされる富士山も満天の星も湯船から
眼下に甲府盆地、そして遠くに富士山を望む絶景の露天風呂で有名なほったらかし温泉。こっちの湯、あっちの湯のどの浴槽からも眺めがよい。日の出1時間前から入浴できるので朝焼けも楽しめる。名物「温玉あげ」も人気。


ほったらかし温泉 あっちの湯・こっちの湯
- 住所
- 山梨県山梨市矢坪1669-18
- 交通
- JR中央本線山梨市駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(小学生以下)400円/ (平日回数券10枚綴7000円)
天然温泉足湯「おやっとさぁ」
日本初!空港に源泉掛け流しの無料足湯
鹿児島空港1階の3番出入口横にある無料の足湯。地下1500mから湧出する自家源泉の湯を掛け流しにしている。空港にある天然温泉の足湯としては国内初。1枚200円でタオルを販売。

天然温泉足湯「おやっとさぁ」
- 住所
- 鹿児島県霧島市溝辺町麓822鹿児島空港 1階
- 交通
- JR鹿児島中央駅から鹿児島交通・南国交通空港連絡バス鹿児島空港行きで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
「桜島」溶岩なぎさ公園足湯
雄大な景色を眺めつつ火山のパワーを実感
桜島港のそばにある溶岩なぎさ公園に、全長およそ100mの足湯がある。屋外にあるもので、日本最大級。錦江湾や桜島の山並みを眺めながらくつろぐことができる。


湯屋 えびす
別府湾を見渡す高台の温泉施設
別府八湯の一つ、明礬温泉にある「御宿ゑびす屋」の温泉棟。3階建ての温浴施設と全5室の貸切露天風呂からなり、温浴施設の1、2階には大浴場、3階には浴場施設の休憩室「ヒーリングルーム」がある。


湯屋 えびす
- 住所
- 大分県別府市明礬4組
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス立命館アジア太平洋大学行きで25分、明礬下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1200円、中学生500円、小学生300円/貸切露天風呂=2000円~(平日、1時間)、2500円(土・日曜、祝日、1時間)/おためし90分岩盤浴&一般入浴(18歳以上のみ)=1800円/まるごと一日岩盤浴&一般入浴(18歳以上のみ)=2400円/
スパワールド世界の大温泉(日帰り入浴)
世界各国のテーマ風呂がユニークな関西イチ有名な大温泉
アジア、ヨーロッパのお国柄を生かした16種類のテーマ浴槽で湯めぐりが楽しめる大阪スパリゾートの代表格。充実した館内設備が整うほか、年ごとにサプライズな新ゾーンを導入している。


スパワールド世界の大温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目4-24
- 交通
- JR大阪環状線新今宮駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人1500円~、小人(小学生以下)1000円~/深夜料金(24:00~翌5:00)=1300円加算/岩盤浴=800円~/ (特別料金期間は料金が異なる)
赤沢日帰り温泉館
海と空に包まれるような特別な露天風呂を満喫
海との一体感が楽しめる幅20mを超える大露天風呂や露天風呂付き個室を備える。浴場に用意された基礎化粧品は、施設を運営するDHCの製品で好評。タオルなどの備品は無料貸出のため手ぶらでOK。


赤沢日帰り温泉館
- 住所
- 静岡県伊東市赤沢浮山170-2
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅からタクシーで15分(無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料=大人1600円、小人(4歳~小学生)850円/入浴料(繁忙期)=大人2000円、小人1000円/貸切風呂(要予約)=2800円(1時間、6名まで)/貸切風呂(土・日曜、祝日、繁忙期、要予約)=3500円(1時間、6名まで)/ (大浴場は3歳以下の利用不可(有料の貸切風呂は利用可))
山中湖温泉 紅富士の湯
豊かな自然に囲まれ、富士山を間近に仰ぐ絶景日帰り温泉
男女別の露天風呂・内風呂のいずれからも富士山を眺められる。内風呂は全身浴のほか、寝湯、気泡湯、源泉ぬる湯など充実した設備が揃う。


山中湖温泉 紅富士の湯
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村山中865-776
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バスふじっ湖号で35分、紅富士の湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、学生600円、小学生300円、小学生未満無料/岩盤浴(40分)=700円/ (一般回数券11枚綴8000円、学生回数券11枚綴6000円、平日回数券14枚綴8400円(団体利用不可))
道の駅たるみず 湯っ足り館
景観抜群の風呂が魅力
「道の駅たるみず」の温泉施設。錦江湾岸にあり、露天風呂や施設のいたる場所で桜島が眺めることができる。220人が一度に利用できる足湯は60mの長さを誇る。


道の駅たるみず 湯っ足り館
- 住所
- 鹿児島県垂水市牛根麓1038-1
- 交通
- 垂水港から鹿児島交通国分駅方面行きバスで25分、道の駅たるみず下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人350円、小学生200円/貸切内風呂(要予約)=1200円(1時間)/
家康の湯
徳川家康来湯を記念する足湯
徳川家康の「来熱」400年記念で設置された足湯がリニューアル完成。オリジナルタオルも自動販売機で販売している。まずは、家康公がこよなく愛した100%天然の温泉で湯の街・熱海を満喫しよう。

