トップ > 日本 > 北海道 > 札幌・函館・旭川 > 洞爺・登別 > 登別温泉・室蘭 > 室蘭

室蘭

室蘭のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した室蘭のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。地球の丸さを実感できる断崖上の岬「地球岬」、室蘭港沖でイルカやクジラと遭遇「イルカウォッチング」、手軽に味わえるホッキ貝の駅弁「ブロートン」など情報満載。

室蘭の魅力・見どころ

鉄鋼で栄えた街で雄大な眺めと庶民派グルメを堪能する

室蘭は近代以降、鉄鋼産業都市として発展を遂げた街で、太平洋に突き出した絵鞆半島一体に市街地が広がる。半島の太平洋側の海岸線は荒々しい風景が続き、地球岬、大黒島などいくつもの景勝地が点在している。噴火湾はイルカ・クジラウォッチングの拠点ともなっており、大群と出会えることもある。また豚肉とタマネギを使った室蘭やきとりや、カレーラーメンなどのご当地グルメも人気を集めている。

続きを読む
  • スポット:27 件
  • 記事:2 件

室蘭のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 27 件

地球岬

地球の丸さを実感できる断崖上の岬

新日本観光地100選や北海道の自然100選に選ばれた展望地。太平洋に突き出した高さ約150mの断崖絶壁からは、駒ヶ岳や恵山岬までも見渡せる。日の出の名所としても人気。

地球岬の画像 1枚目
地球岬の画像 2枚目

地球岬

住所
北海道室蘭市母恋南町4丁目
交通
JR室蘭本線母恋駅から道南バス地球岬団地行きで5分、終点下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

イルカウォッチング

室蘭港沖でイルカやクジラと遭遇

内浦湾をクルーザーで約2時間30分遊覧しながら、室蘭沖の海洋生物を観察できる。イルカとはかなりの確率で出会うことができ、ミンククジラ、オットセイと遭遇することもある。

イルカウォッチングの画像 1枚目

イルカウォッチング

住所
北海道室蘭市絵鞆町4丁目2-14エンルムマリーナ室蘭 1階
交通
JR室蘭本線室蘭駅からタクシーで10分
料金
大人6000円、小人3000円 (シルバー割引・学生割引・団体割引・障がい者割引等の乗船料割引サービスあり、要問合せ)
営業期間
6月1日~8月下旬
営業時間
9:00~18:00(閉館)

ブロートン

手軽に味わえるホッキ貝の駅弁

JR室蘭駅の人気駅弁である母恋めしを製造する喫茶店。母恋めしは名産のホッキ貝を使ったおにぎり。駅弁そのもののテイクアウトはもちろん、店内でも味わうことができる。

ブロートンの画像 1枚目

ブロートン

住所
北海道室蘭市絵鞆町4丁目2-14エンルムマリーナ
交通
JR室蘭本線室蘭駅からタクシーで12分
料金
母恋めし=1188円・1296円(イートイン)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)

道の駅 みたら室蘭

巨大な白鳥大橋を一望する絶好のビュースポット

東日本最大の自動車専用吊り橋「白鳥大橋」は祝津から陣屋までを結ぶ道央圏の新しいドライブルート。ラウンジからは白鳥大橋、風車、エンルムマリーナ、大黒島を望める。

道の駅 みたら室蘭の画像 1枚目

道の駅 みたら室蘭

住所
北海道室蘭市祝津町4丁目16-15白鳥大橋記念館
交通
道央自動車道室蘭ICから道道127号、白鳥大橋をエンルム・マリーナ方面へ車で約6km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:00(11~翌3月は~17:00)

むろらん温泉 ゆらら

多彩な浴槽が魅力

大浴場・露天風呂とも、白鳥大橋、室蘭港、大黒島を望めるロケーションの良さで、特に夕陽は絶景。約150人が利用できる休憩所では軽食も用意されている。

むろらん温泉 ゆららの画像 1枚目

むろらん温泉 ゆらら

住所
北海道室蘭市絵鞆町4丁目2-17
交通
JR室蘭本線室蘭駅から徒歩8分の室蘭観光協会前バス停から道南バスみたら・水族館前行きで17分、エンルムマリーナ前下車すぐ
料金
入浴料=大人(中学生以上)600円、小人(4歳以上)250円、幼児(3歳以下)無料/貸切風呂=1500円(別途大人1名につき500円、小人1名につき250円)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:20(閉館22:00)、貸切風呂は~20:40(閉館)

室蘭夜景ナイトクルージング

クルーザーから見る夜景、水面にうつる工場の明かりが幻想的

室蘭港をクルーザーで巡り、製鉄、製鋼、製油などの工場の明かりが水面に映える夜景を見学する。ライトアップされた白鳥大橋を下から眺められるのもこのクルージングならでは。

室蘭夜景ナイトクルージングの画像 1枚目
室蘭夜景ナイトクルージングの画像 2枚目

室蘭夜景ナイトクルージング

住所
北海道室蘭市絵鞆町4丁目2-17むろらん屋台村
交通
JR室蘭本線室蘭駅からタクシーで10分
料金
港内ナイトクルージング(要予約)=大人3000円、小人1000円、3歳未満無料/
営業期間
4~11月
営業時間
日没時間や時期により異なる(要問合せ・完全予約制)

白鳥大橋

室蘭

室蘭港をひとまたぎする美しい吊り橋

平成10(1998)年に開通した東日本最大の自動車専用吊り橋。室蘭港をまたぐ形で祝津から陣屋までを結ぶ。夜は風力発電を利用したライトアップが美しい。

白鳥大橋の画像 1枚目
白鳥大橋の画像 2枚目

白鳥大橋

住所
北海道室蘭市祝津町
交通
JR室蘭本線室蘭駅から徒歩8分の室蘭観光協会前バス停から道南バスみたら・水族館前行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

白鳥大橋展望台

橋や工場が間近に迫る

室蘭港をまたぐ白鳥大橋の南側にある展望台。橋脚のすぐそばにあるため、美しい白鳥大橋と工場の眺めが楽しめる。橋のイルミネーションを同じ高さの目線で眺められるのも魅力。

白鳥大橋展望台

住所
北海道室蘭市祝津町1丁目
交通
JR室蘭本線室蘭駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

やきとりの一平 中島本店

辛子で味わう豚肉のやきとり

新鮮で吟味した道内産の生肉を炭火で丁寧に焼き上げる自慢の焼鳥が味わえる店。秘伝のタレは創業以来の伝統が作り出した味だ。豚肉の間の玉ネギも道産にこだわり、ピリッと香りのよい洋がらしをつけて味わうのが室蘭流。

やきとりの一平 中島本店の画像 1枚目

やきとりの一平 中島本店

住所
北海道室蘭市中島町1丁目17-3
交通
JR室蘭本線東室蘭駅から徒歩15分
料金
豚精肉1本(注文は2本~)=140円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30(閉店23:00)、日曜は~21:30(閉店22:00)

味の大王 室蘭本店

国民食のラーメンをカレー仕立てで

昭和46(1971)年に室蘭に出店して以来出しているカレーラーメンがブームに。とろみのある濃厚な味わいで、新名物になった。麺は自家製の縮れ中太麺。味のバランスを重視。

味の大王 室蘭本店の画像 1枚目

味の大王 室蘭本店

住所
北海道室蘭市中央町2丁目9-3
交通
JR室蘭本線室蘭駅から徒歩5分
料金
カレーラーメン=750円/塩ラーメン=680円/味噌ラーメン=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店)

鳥辰本店

うまみを閉じ込めて焼く豚肉とタレ、洋ガラシがよく合う

室蘭やきとりは北海道産の豚肩ロースと甘い玉ねぎを串に交互に刺したもの。その日に仕込み、創業当時からのタレをつけて炭火で焼く。ゆうパックで全国発送も行っている。

鳥辰本店の画像 1枚目

鳥辰本店

住所
北海道室蘭市中央町2丁目4-17
交通
JR室蘭本線室蘭駅から徒歩3分
料金
豚精肉=150円/若鳥から揚げ(半身)=1050円/カニシューマイ(5個)=800円/ポークつくね=180円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(閉店24:00)、土・日曜、祝日は16:30~

ホテルルートイン東室蘭駅前

駅前の立地でビジネスにも観光にも快適

JR東室蘭駅からすぐの立地で、室蘭市内近郊へも20~30分でアクセス可能。ラジウム人工温泉大浴場で旅の疲れを癒そう。

ホテルルートイン東室蘭駅前

住所
北海道室蘭市中島町3丁目5-10
交通
JR室蘭本線東室蘭駅からすぐ
料金
シングル=6750円~/セミダブル=9400円~/ツイン=11400円~/ (朝食付、シーズン料金あり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

測量山

北海道室蘭市清水町にある標高199.63mの山

北海道室蘭市清水町にある標高199.63mの山で、山頂からの夜景は有名だ。測量山の名前の由来は室蘭と札幌間の建設道路の測量の起点となったことからきている。

測量山の画像 1枚目
測量山の画像 2枚目

測量山

住所
北海道室蘭市清水町
交通
JR室蘭本線室蘭駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

焼鳥 吉田屋

室蘭焼き鳥の老舗。秘伝のタレは創業時から継ぎ足している

豚肉とタマネギを串焼きにし、特製のタレと洋ガラシで味わう室蘭焼き鳥の老舗。昭和21(1946)年の創業時から注ぎ足しているタレが決め手だ。

焼鳥 吉田屋

住所
北海道室蘭市中央町2丁目3-6
交通
JR室蘭本線室蘭駅から徒歩3分

室蘭夜景見学バス

主要な夜景スポットを巡る観光バス

バスには地元を知りつくした「むろらん観光ツアーガイド」が同乗し、室蘭の夜景をナビゲートする。夜景の街、室蘭の新しい魅力を探そう。

室蘭夜景見学バス

住所
北海道室蘭市海岸町1丁目5-1旧室蘭駅舎
交通
JR室蘭本線東室蘭駅からすぐ
料金
料金(要予約)=大人1000円、小人500円/
営業期間
6月~10月下旬の土曜
営業時間
要問合せ、時期により異なる

旧室蘭駅舎(室蘭観光協会)

室蘭観光の前に立ち寄りたい

明治45(1912)年築の旧室蘭駅舎を利用した観光案内所。観光スポットの紹介やパンフレットの配布のほか、バス券も販売。館内は休憩所としても利用可能。

旧室蘭駅舎(室蘭観光協会)の画像 1枚目

旧室蘭駅舎(室蘭観光協会)

住所
北海道室蘭市海岸町1丁目5-1
交通
JR室蘭本線室蘭駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉館)、11~翌3月は~17:00(閉館)

トッカリショ

室蘭の地球岬の東にある金屏風とイタンキ浜の間の断崖絶壁の地形

高さ80~120mある凝灰岩の断崖を望める。トッカリショとはアイヌ語でアザラシの岩という意味で、冬になると海上の岩にアザラシが来ることから名付けられた。

トッカリショの画像 1枚目

トッカリショ

住所
北海道室蘭市母恋南町3丁目
交通
JR室蘭本線母恋駅からタクシーで6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

イタンキ浜

北海道で初めて鳴り砂海岸である事が確認された

昭和61(1986)年にイタンキ浜一帯が北海道では初めて、鳴り砂海岸であることが確認された。夏には海水浴場として開放され、家族連れやカップルで賑わう。

イタンキ浜の画像 1枚目
イタンキ浜の画像 2枚目

イタンキ浜

住所
北海道室蘭市東町3
交通
JR室蘭本線東室蘭駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

デイイン&ナイトイン室蘭港(室蘭港内周遊)

いま話題の工場夜景を楽しもう

天然の良港である室蘭港内を所要50分で周遊する。大黒島と白鳥大橋や工場群など、昼・夜のそれぞれが織り成す景観が楽しめる。大人10名以上より運航。

デイイン&ナイトイン室蘭港(室蘭港内周遊)の画像 1枚目

デイイン&ナイトイン室蘭港(室蘭港内周遊)

住所
北海道室蘭市絵鞆町4丁目2-14エンルムマリーナ室蘭内 1階
交通
JR室蘭本線室蘭駅からタクシーで10分
料金
デイ・イン・室蘭港(昼便)=大人2000円、小人1000円/ナイト・イン・室蘭港(夜便)=大人3000円、小人1500円/チャーター=40000円(昼便)、60000円(夜便)/
営業期間
9・10月
営業時間
9:00~16:00(前日16:00までに要予約)

チキウ岬灯台

大正に白色八角形の灯台が完成、展望台からは地球の丸さを実感

大正9(1920)年に白色八角形の灯台が完成し、現在も航行する船舶の安全を守っている。展望台に立つと、晴れた日には遠く渡島半島の恵山岬や下北半島も望むことができ、地球の丸さを実感できる。

チキウ岬灯台の画像 1枚目
チキウ岬灯台の画像 2枚目

チキウ岬灯台

住所
北海道室蘭市母恋南町4丁目
交通
JR室蘭本線母恋駅から道南バス地球岬団地行きで5分、終点下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(地球岬展望台から外観のみ)