大鰐温泉
大鰐温泉のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した大鰐温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。弘前の奥座敷にたたずむ津軽文化を感じる湯宿「星野リゾート 界 津軽」、相乗沢から自噴する、効能あらたかな歴史ある名湯「あいのり温泉」、新鮮な地元野菜を手頃な料金で販売「道の駅 いかりがせき」など情報満載。
大鰐温泉のおすすめのスポット
- スポット:17 件
- 記事:1 件
1~20 件を表示 / 全 17 件
大鰐温泉の魅力・見どころ
津軽藩の奥座敷として発展した、歴史ある温泉地
大鰐温泉は弘前市街の南東約10キロメートル、岩木川の支流・平川沿いに位置する温泉地。江戸時代より津軽藩の湯治場として親しまれ、慶安2(1649)年に津軽藩3代藩主信義が湯治に訪れたとの史実が残る。明治期の奥羽線開通以降はさらに発展し、周辺随一の温泉街といわれた。温泉街には地元の人が利用する素朴な共同浴場も点在している。
星野リゾート 界 津軽
弘前の奥座敷にたたずむ津軽文化を感じる湯宿
霊峰岩木山を山間に望む弘前の奥座敷、弘前からほど近い大鰐温泉の高台にたたずむ温泉旅館。大間のマグロなどの贅沢な味覚と迫力の津軽三味線、古代檜にあふれる上質な温泉が、みちのくの旅情を盛り立てる。


星野リゾート 界 津軽
- 住所
- 青森県南津軽郡大鰐町大鰐上牡丹森36-1
- 交通
- JR奥羽本線大鰐温泉駅からタクシーで5分、または大鰐温泉駅から定時送迎バスで5分
- 料金
- 1泊2食付=21000円~/
あいのり温泉
相乗沢から自噴する、効能あらたかな歴史ある名湯
無色透明の単純温泉と赤湯として親しまれていた鉄分を含む源泉はひところ途絶えていたが、平成16年に復活。肌触りがやさしい湯は切り傷・火傷によく効き、健康増進や疲労回復にも役立つ。

道の駅 いかりがせき
新鮮な地元野菜を手頃な料金で販売
江戸時代の庄屋屋敷をイメージした道の駅。特産品の自然薯やマルメロの加工品販売をする特産品直売所、お食事処彩里がある文化観光館、関所資料館、関の庄温泉、足湯もある。


道の駅 いかりがせき
- 住所
- 青森県平川市碇ヶ関碇石13-1
- 交通
- 東北自動車道碇ヶ関ICから国道7号を大鰐方面へ車で約3km
- 料金
- 入浴料=中学生以上400円、小学生100円、幼児無料/
河鹿荘
大鰐温泉街の川沿いにある温泉宿
大鰐町の中央を流れる平川の親水公園そばに建つ温泉宿。冬は飛来する白鳥を目の当たりにすることもできる。1泊2食付きで7020円からと、宿泊料が安い。もてなしも親切。
鰐come
温泉施設を中心にお土産コーナーなどが並ぶ
湯の町・大鰐にある人気の温泉施設。露天風呂があり、2種類の大浴場は男女日替わり。温泉熱を利用し土耕栽培された大鰐温泉もやしは、季節限定のおすすめ特産品。


矢立峠
江戸時代、秋田藩と津軽藩の境で羽州街道随一の難所といわれた峠
江戸時代、秋田藩と津軽藩の境であった矢立峠は羽州街道随一の難所であった。付近は樹齢200年を超える天然秋田杉が生い茂り、遊歩道が整備され、付近には温泉もあり、保養の場となっている。


大鰐温泉
平川のせせらぎを望む里の湯は800年の長き歴史を誇る古湯
慶安2(1649)年には津軽3代藩主が湯治に訪れたとの史実も残されている、由緒ある温泉地。街には昔の面影を残す素朴な共同浴場が9つあり、地元の人とのふれあいも楽しい。

正観湯温泉旅館
ツーリングライダー歓迎プランやビジネス出張プランがお得
主人がバイク好きで、格安のツーリングライダー歓迎プランがある温泉宿。一人旅OK、ビジネス出張プランもある。日帰り入浴も可能で、ちょっと一休みできるのがうれしい。
不二やホテル
季節ごとに彩を変える日本庭園が見事
津軽の四季の移ろいを肌で感じる露天風呂が人気の宿。館内には十一面観世菩薩や古伊万里などの古美術が鑑賞できるギャラリーもある。郷土色あふれる夕食の膳も好評。


あじゃらの森キャンプ場
市街地や温泉に近くて便利
阿闍羅山麓にあり展望良く、弘前市街のすばらしい夜景を望むこともできる。芝生のテントサイトとバンガロー、バリアフリー設計のケビンを備え、アウトドア施設や温泉も近い。


あじゃらの森キャンプ場
- 住所
- 青森県南津軽郡大鰐町大鰐萢頭28-74
- 交通
- 東北自動車道大鰐弘前ICから国道7号で大鰐市街へ向かい、県道198号へ右折。あじゃら高原トンネルを抜け一般道へ左折し、あじゃらの森を目標に進み現地へ。大鰐弘前ICから7km
- 料金
- 入場料(デイキャンプ利用者のみ)=大人120円、小人(小・中学生)60円/サイト使用料=テント専用1張り600円/宿泊施設=バンガロー1人700円、ケビン10400円(10・11月は6300円)、ケビンのみ別途1人1100円/ (20人以上の団体は大人100円、小人(小・中学生)50円)
道の駅 いかりがせき関の庄温泉
古くからの温泉地。お湯のかけ流しが魅力
碇ヶ関地区は古くから温泉地として知られるだけあって、お湯がかけ流しなのが魅力。足湯、貸切風呂があるのもうれしい。藩政時代の資料を展示している「御関所資料館」も併設。
青森ワイナリーホテル
あじゃら山の高原に建つリゾートホテル
大鰐スキー場の山上に建つ爽やかな高原リゾートホテル。津軽平野を一望することができるロケーションは県随一。隣接にてゴルフ場あり。

青森ワイナリーホテル
- 住所
- 青森県南津軽郡大鰐町島田滝の沢100-9
- 交通
- JR奥羽本線大鰐温泉駅からタクシーで25分
- 料金
- 1泊2食付=11500~17500円/外来入浴(13:00~17:00、要予約)=500円/外来入浴食事付(11:00~14:00、レストラン利用、要予約)=3500円~/ (入湯税別150円)
大鰐温泉スキー場
上級者から初級者までコースバリエーションが多彩
全国レベルの大会も開催される県内トップクラスのスキー場。極上の雪質と、初心者向けコースから、滑りごたえのある中・急斜面までそろう。スノーボードも全面滑走可能。


羽州路の宿あいのり
全館バリアフリーで温泉床暖房の快適な宿
昔から名湯として名高かった相乗温泉を復活させた宿。湯は透明の単純温泉と赤褐色のナトリウム-塩化物泉の2種類があり、それぞれの効能がある。露天風呂付きの客室は心から寛げる。


観光ホテル寿実麗
甘酸っぱい香りが魅力の元祖リンゴ風呂
生のリンゴを浮かべているリンゴ大浴場が名物で甘酸っぱい香りに満ちている。温泉とヘモグロビンとの相互作用でお肌もスベスベ。地元の食材を使った郷土料理も好評。

