神保町・御茶ノ水
神保町・御茶ノ水のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した神保町・御茶ノ水のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。スマトラカレー共栄堂,神田神保町古書店街,神田まつやなど情報満載。
- スポット:68 件
- 記事:4 件
1~10 件を表示 / 全 68 件
スマトラカレー共栄堂
特色ある黒褐色のルウがクセになる
大正13(1924)年創業のスマトラカレーの名店。小麦粉を使わず、20数種類の香辛料と野菜などの具材で作る、苦味のある黒褐色のルウが特徴で、ときどき無性に食べたくなる個性的な味だ。


スマトラカレー共栄堂
- 住所
- 東京都千代田区神田神保町1丁目6サンビル B1階
- 交通
- 地下鉄神保町駅からすぐ
- 料金
- ビーフカレー=1350円/ポークカレー=950円/ハヤシライス=1300円/焼りんご=530円/小サラダ=320円/
神田神保町古書店街
稀少な本との出会いが楽しい
神保町の靖国通りや神田すずらん通り一帯は、約160店が軒を連ねる日本最大の古書店街。美術書や歴史書、児童書、マンガなどの専門店が多く、意外な掘り出し物に出会えそう。


神田まつや
熟練職人の店で老舗の風流を味わう
明治17(1884)年創業の下町情緒漂う佇まい。香り、喉ごしともに申し分ないコシのあるそばを、やや辛口のツユで供する。卵焼きなどを肴に一杯いただくのも粋だ。


欧風カレー ボンディ 神保町本店
旨みたっぷりの元祖欧風カレー
旨みたっぷりの濃厚なソースが特徴の欧風カレーの元祖がこのボンディ。複数のスパイスに野菜や果物、乳製品が使われ、まろやかななかにもしっかりとした辛さがあるのが特徴だ。


欧風カレー ボンディ 神保町本店
- 住所
- 東京都千代田区神田神保町2丁目3神田古書センター 2階
- 交通
- 地下鉄神保町駅からすぐ
- 料金
- 野菜カレー=1480円/ビーフカレー=1480円/チキンカレー=1480円/チーズカレー=1480円/ミックスカレー=1680円/
MANGA ART HOTEL, TOKYO
ザ・ビー お茶の水
アクセスが良くビジネスにレジャーに幅広く利用できる
神保町古書店街、秋葉原、丸の内や東京ドームへも好アクセスで、ビジネスにレジャーに幅広く利用できるホテル。ロビーには無料で使えるエスプレッソマシン、パソコンもある。


CHEKCCORI
韓国と本でつながるブックカフェ
神保町のビルの3階にある韓国関連書籍を扱う書店。小説、エッセイ、実用書などの韓国語原書や、日本語の韓国関連本が並ぶ。カフェスペースで韓国伝統茶、韓国餅、マッコリなども楽しめる。

RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU「抹茶ビアガーデン」
緑のビールとお茶料理を堪能
お茶をテーマにしたレストランのビアガーデン。抹茶を独自ブレンドした抹茶ビールが目玉。麦と抹茶の絶妙なハーモニーが楽しめる。黒ビールを使った「抹茶黒ビール」や、あっさり味で飲みやすい「ノンアル抹茶ビール」も。


RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU「抹茶ビアガーデン」
- 住所
- 東京都千代田区神田駿河台3丁目4ホテル龍名館お茶の水本店 1階
- 交通
- JR中央線御茶ノ水駅から徒歩3分
- 料金
- 抹茶ビール含むビール飲み放題=要問合せ/抹茶ぽてとサラダ=500円/1899 オリジナルお茶ソーセージ(3本セット)=2200円/
スヰートポーヅ
ニンニクを使わない餃子
昭和11(1936)年創業の店。本場中国の餃子の味が楽しめる。メニューは焼餃子、水餃子、天津包子の3種類のみ。あんは豚肉、ショウガ、玉ねぎ。熱々に焼き上がった餃子はジューシーだ。

