三田・神戸北
三田・神戸北のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した三田・神戸北のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。花とフルーツのガーデンリゾート「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢」、民話の舞台にもなった、関西のナイアガラ「吉川町の黒滝」、この地で育ったそば使用の素朴な風味の十割そば「道の駅 淡河」など情報満載。
三田・神戸北の魅力・見どころ
全国に知られる人気パティシエと巨大アウトレットモール
三田は武庫川の中流に位置する盆地に広がる街。三田藩の城下町としての歴史を持つが、大阪のベッドタウンとしての開発が進んでいる。また近年は名店が集まるスイーツ王国と呼ばれることも多い。中核となるのは有名な「パティシエ・エス・コヤマ」で、スイーツ好きが全国から押し寄せる。またイチゴ狩り、クリ拾いや松茸狩り、椎茸狩りなど季節ごとの味覚狩りも楽しめる。「神戸三田プレミアム・アウトレット」は、ロサンゼルス市郊外の高級住宅地をモデルにした西日本最大の店舗面積を誇るアウトレットモールだ。
- スポット:53 件
- 記事:6 件
三田・神戸北の新着記事
三田・神戸北のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 53 件
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢
花とフルーツのガーデンリゾート
中世ヨーロッパのルネッサンス様式の美しい建物や庭園を中心に数多くの施設が点在するテーマパーク。園内には花々が咲き、フルーツ狩りや源泉かけ流し天然温泉などさまざまな施設が楽しめるほか、地元の農産物直売所やレストランもある。園内奥にあるオランダ美術館を模した美しいホテルで宿泊も可能。


道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢
- 住所
- 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
- 交通
- 神戸電鉄三田線岡場駅から神姫バスフルーツパーク方面で15分、フルーツパーク下車すぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園、施設により異なる)
吉川町の黒滝
民話の舞台にもなった、関西のナイアガラ
自然豊かな美嚢川にある大きな一枚岩の滝は、30mの川幅いっぱいに広がる景観が人気を集める。「万八狸とお万狐」の民話の舞台で、ここに訪れたカップルは幸せになれるとか。
吉川町の黒滝
- 住所
- 兵庫県三木市吉川町金会142
- 交通
- 中国自動車道吉川ICから県道17号、一般道を三田方面へ車で2km、山田錦の館駐車場から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
道の駅 淡河
この地で育ったそば使用の素朴な風味の十割そば
直売所では地元産の野菜、米、農産加工品のほか、てっぽうユリやチューリップも販売している。地元産のそば粉で手打ちする十割そばを供するレストラン併設。近くには淡河宿本陣跡があり、有馬温泉街へは車で30分ほど。

道の駅 淡河
- 住所
- 兵庫県神戸市北区淡河町淡河弘法垣643-1
- 交通
- 中国自動車道吉川ICから国道428号を淡河町方面へ車で10km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
神戸おとぎの国
コンパクトにまとまったミニ遊園地
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢内にあるミニ遊園地。かわいくて人気の高いフルーツ形の観覧車や、ジェットコースター、メリーゴーランドなど11個のアトラクションが楽しめる。


神戸おとぎの国
- 住所
- 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢内
- 交通
- 神戸電鉄三田線岡場駅から神姫バスフルーツフラワーパーク行きで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/乗り物=300~400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園、時期により異なる)
吉川温泉よかたん
日本有数の炭酸含有を誇る温泉
趣向を凝らした浴場の造作や豊富な炭酸が溶け込む源泉風呂、庭園風の露天風呂が人気の温泉館。2つの家族風呂や足湯を備えるほか、土産処や気軽な食事処もあって、のんびり過ごせる。


吉川温泉よかたん
- 住所
- 兵庫県三木市吉川町吉安222
- 交通
- JR宝塚線三田駅から神姫バス渡瀬・社行きで30分、吉川庁舎前下車、徒歩3分、またはJR三ノ宮駅から神姫バス吉川庁舎行きで55分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料(1回)=大人700円、小学生300円/家族風呂(要予約、利用制限あり、要問合せ)=4000円(1時間)/ (障がい者手帳持参で入浴(本人のみ)大人200円割引、小学生100円割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
花のじゅうたん
園内の好きな色のシバザクラの苗を購入できる
永沢寺の門前のゆるやかな丘一面に4月中旬から5月中旬にかけて咲くシバザクラの専門庭園。最盛期になると地面がサクラ色一色になってみごとな景観を造っている。


花のじゅうたん
- 住所
- 兵庫県三田市永沢寺170
- 交通
- JR宝塚線三田駅から神姫バス永沢寺経由母子行きで45分、永沢寺下車すぐ
- 料金
- 大人600円、小人300円、幼稚園児以下無料 (身体障がい者とその介護者1名半額)
- 営業期間
- 4月中旬~5月中旬
- 営業時間
- 8:00~18:00(最終入園)
兵庫県立人と自然の博物館
豊富なセミナー等で楽しみながら学べる博物館
「人と自然の共生」がテーマ。常設・企画展示のほか、研究員などによるセミナーやイベントを多数実施する。恐竜化石のクリーニング作業を間近で見られる施設もある。


兵庫県立人と自然の博物館
- 住所
- 兵庫県三田市弥生が丘6
- 交通
- 神戸電鉄公園都市線フラワータウン駅から徒歩5分
- 料金
- 大人200円、大学生150円、高校生以下無料 (20名以上で団体割引あり、70歳以上・障がい者手帳持参で割引あり、介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢
神戸のガーデンリゾートと食の体験型複合施設
「地産地消を遊ぶ」をテーマに地元食材や神戸の良質な品がそろい、地産地消の料理、足湯、観光情報などが楽しめる「FARM CIRCUS」を中心とした体験型の道の駅。併設する施設では花の観賞や遊園地、温泉なども楽しめる。


道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢
- 住所
- 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
- 交通
- 山陽自動車道神戸北ICから六甲北道路を三田方面へ車で2km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(施設により異なる)
神戸三田プレミアム・アウトレット
西日本最大級スケール&ブランドラインアップ
ロサンゼルス市郊外の高級住宅地パサディナをイメージした西日本最大級のアウトレット。高級ブランドをはじめ、ファッションや生活雑貨など幅広いアイテムがお得な価格で購入出来る。


神戸三田プレミアム・アウトレット
- 住所
- 兵庫県神戸市北区上津台7丁目3
- 交通
- JR宝塚線三田駅から神姫バス神戸三田プレミアム・アウトレット行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(時期により異なる)
三田まつり
各種イベントが行われ、川除上橋付近に連続して花火が打ち上がる
三田市総合文化センター(郷の音ホール)駐車場や市街地商店街などで市民総おどりや各種イベントが行われる。約2300発もの花火を川除上橋付近の武庫川河川敷で連続して打ち上げる花火大会が名物。


三田まつり
- 住所
- 兵庫県三田市三田市総合文化センター(郷の音ホール)駐車場、市街地商店街ほか
- 交通
- JR宝塚線三田駅から徒歩15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月上旬の土曜
- 営業時間
- 15:00~21:00
吹上の森
森の別荘でくつろぐように、ゆったり気分で味わう
木立の中にたたずむ一軒家カフェ。新鮮ないちごや有機ほうじ茶など、地元・三田にこだわった素材を生かしたかき氷が好評。カラフルな南部鉄瓶やアンティーク家具に囲まれた懐かしい空間で味わえる。


吹上の森
- 住所
- 兵庫県三田市三輪1013
- 交通
- JR宝塚線三田駅から徒歩20分
- 料金
- いちごミルクのかき氷ホイップのせ(ホイップのせは2~6月限定)=1050円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~16:00
天然温泉 有馬富士 花山乃湯
有馬富士を望む露天風呂が好評。広い休憩スペースで食事もできる
三田スポーツクラブゴルフ練習場に併設。有馬富士を望む風情豊かな露天風呂は檜と岩組みの2種があり、毎日男女が交替。湯上がりは座敷でのんびり過ごせる。入浴+日替わり定食のセットが好評。


天然温泉 有馬富士 花山乃湯
- 住所
- 兵庫県三田市尼寺835-1
- 交通
- JR宝塚線三田駅から神姫バス乙原バレイ行きで約20分、尼寺下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人670円、小学生300円/岩盤浴(中学生以上)=600円加算/入浴+ゴルフ練習場打ち放題セット=2100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00)、岩盤浴は~21:00(受付終了)
キリンビール 神戸工場(見学)
緑豊かな工場でビール造りを体感
工場見学では、ビールの神様「ガンブリヌス王」をナビゲーターに「一番搾り」の製造工程を間近に見学できる。見学後は、ドイツのビアパブをイメージした会場で試飲も楽しめる。


キリンビール 神戸工場(見学)
- 住所
- 兵庫県神戸市北区赤松台2丁目1-1
- 交通
- JR宝塚線三田駅から送迎バスで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:20~17:00(閉館)、工場見学は~15:40(最終受付)
めんたいパーク神戸三田(見学)
見たい、知りたい、食べたい。ようこそ明太子ワールドへ
明太子の老舗・かねふくが運営。明太子の製造現場を見学できるほか、フードコートでは出来たての大きな明太子が入ったおにぎりや明太子入りのソフトクリーム、豚まんなどが味わえる。


めんたいパーク神戸三田(見学)
- 住所
- 兵庫県神戸市北区赤松台1丁目7-1
- 交通
- 神戸電鉄公園都市線フラワータウン駅からタクシーで5分
- 料金
- 入場料=無料/めんたいランド=大人500円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 工場稼働は9:00~17:00(閉園18:00)
神戸大沢温泉 金仙花の湯
パークを楽しんだ後にも立ち寄れる本格スパ
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢に建つルネサンス様式のホテル併設スパ。9種のアイテムバスがそろい、露天風呂では有馬と同質の温泉をかけ流しで楽しめる。パーク内は四季折々の花が見事。


神戸大沢温泉 金仙花の湯
- 住所
- 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
- 交通
- JR宝塚線三田駅からタクシーで20分(無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生500円、幼児(3歳~)250円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1200円、小学生600円、幼児(3歳~)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~22:30(閉館23:00)
大沢温泉
中世ヨーロッパをモチーフにした花のテーマパーク内に湧く温泉
花に囲まれた広大な庭園にルネサンス様式の建物が並ぶ「神戸市立フルーツ・フラワーパーク」に湧く温泉。ホテル内にバーデハウスがあり、休日にはファミリーやグループでにぎわう。
兵庫県立有馬富士公園
緑あふれる県内最大規模の都市公園
有馬富士の山すそに広がる県立公園。三田の民話に基づいた創作遊具施設「あそびの王国」やかやぶき民家、自然学習センターなどがある。


兵庫県立有馬富士公園
- 住所
- 兵庫県三田市福島1091-2
- 交通
- JR宝塚線新三田駅から神姫バス三田駅北口行きで5分、有馬富士公園前下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、夏休み期間は~18:00
民話の温泉 かのこの湯
気軽に立ち寄れる歴史ある美肌湯
明治38(1905)年に開湯した自慢の硫黄泉は、入浴したとたんにツルツルの肌を実感できる良泉。大浴場にはアイテムバスや露天風呂を備え、気軽に立ち寄れるとファンも多い。ボディーケアルームもある。


民話の温泉 かのこの湯
- 住所
- 兵庫県神戸市北区長尾町宅原1611
- 交通
- 神戸電鉄三田線神鉄道場駅からタクシーで3分
- 料金
- 入浴料(サウナ込)=大人600円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌0:30(閉館翌1:00)
Barnshelf
元牛小屋を本と雑貨の店にリノベーション
明るく広々とした店内には、古書を中心としたこだわりの本棚と、「定番と新しく定番になってほしいもの」をコンセプトに集められた新旧・和洋さまざまなアイテムがセンスよく並ぶ。


Barnshelf
- 住所
- 兵庫県三田市大原1587-9
- 交通
- JR宝塚線新三田駅からタクシーで10分
- 料金
- PETER BORO PICNIC BASKET(USA)=10584円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00