エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関西 > 神戸・姫路・淡路島 > 神戸・阪神

神戸・阪神

神戸・阪神のおすすめのスポット

ガイドブック編集部が厳選した神戸・阪神のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ケンミン食品のアンテナショップ「YUNYUN」、異人館のシンボル的存在。広場前に建つ重厚なレンガ造りの館「風見鶏の館」、行列ができる元祖豚まん店「老祥記」など情報満載。

  • スポット:1,345 件
  • 記事:142 件

神戸・阪神のおすすめエリア

神戸・阪神の新着記事

丹波篠山&淡路島を美食ドライブ 立ち寄りスポットをご紹介

緑の風景と山の幸に恵まれた丹波篠山に、海に囲まれ新鮮魚介が豊富な淡路島。その土地ならではの素材を使ったおいしいものを求めて、ドライブでひと足のばすのはいかが。おすすめの立ち寄りスポットを効率よくめぐる...

【兵庫】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!

日本海と瀬戸内海に面した兵庫は、内陸から海沿いまで個性豊かな6つのエリアに分けられる。自然や温泉、歴史スポットなど各エリアでの楽しみを予習して充実の旅を計画しよう。

大阪・兵庫 ペットOKのカフェ&レストラン 愛犬とランチ♪おすすめ10選

あしたは休日、気取りなく過ごせるカフェにでも出かけたいけど、我が家の愛犬も連れて行きたい!そんなときにおすすめの、大阪・兵庫愛犬OKカフェ&レストランをご紹介。ここでは、・マイカーでも行ける郊外型(ド...

兵庫 「道の駅」18選 人気地元グルメ&みやげを一挙ご紹介!

地産地消のレストランと話題の特産品が多くそろい、今や観光やドライブの目的地にもなっている道の駅。兵庫県にある人気&おすすめの道の駅を18軒、セレクトしてご紹介します。淡路島観光の拠点にもなっている「あ...

兵庫の人気スイーツを食べくらべ!厳選8選 和洋の美味をご紹介

見た目華やかなアイスクリームやジェラート、職人の技を詰め込んだ和菓子やケーキなど、今兵庫で食べてみたい大人気スイーツを厳選してご紹介します。

【兵庫】塩屋・坂越観光 潮風に吹かれて爽やか気分で海辺の町をのんびりさんぽ

明治時代に建てられたハイセンスな洋館が点在する塩屋と、懐かしさ満点の古い町並みが残る坂越。穏やかな海に面した2つの海辺の町で、静かな時を感じる町歩きを楽しんでみませんか?
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 1,345 件

神戸・阪神の魅力・見どころ

異国情緒ただよう神戸とおしゃれなベッドタウン

港町・神戸の歴史は古く、『万葉集』や『源氏物語』の舞台となり、平清盛にもゆかりのある街。現在の街は幕末の開港以降に栄えたところで、ファッションとグルメの街、三宮と元町を中心にして、西洋建築が並ぶ北野や旧居留地、西日本最大のチャイナタウン・南京町、夜景が美しい六甲山、名湯・有馬温泉などたくさんの観光スポットがある。阪神間の海側には酒造メーカーが集まる灘五郷などの歴史を持つ街が点在し、見どころも多い。山側のおしゃれなベッドタウンにはスイーツやパン、雑貨屋などが数多く見られる。

神戸・阪神のおすすめスポット

YUNYUN

ケンミン食品のアンテナショップ

ビーフンと焼小籠包の専門店。福建焼ビーフン、焼小籠包など豊富なメニューがそろう。軽い食べ心地がいい。

YUNYUN
YUNYUN

YUNYUN

住所
兵庫県神戸市中央区栄町通1丁目3-17
交通
JR神戸線元町駅から徒歩3分
料金
福建焼ビーフン=400円/汁なし坦々めん=400円/焼小籠包(3個)=400円/

風見鶏の館

異人館のシンボル的存在。広場前に建つ重厚なレンガ造りの館

北野に現存する異人館のなかで唯一、レンガの外壁をもつ重厚な建物美が特徴。尖塔上の風見鶏がシンボルになっていて、重厚な内装や優美な家具など見どころ満載。

風見鶏の館
風見鶏の館

風見鶏の館

住所
兵庫県神戸市中央区北野町3丁目13-3
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
入館料=500円/萌黄の館との二館券=大人650円、高校生以下無料/オリジナルの刺繍入りタオル=860円/ポストカード=150円~/オリジナルの刺繍皮キーホルダー=610円/ (身体障がい者手帳、神戸市老人福祉手帳、特定疾患医療受給者証、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳、先天性血液凝固因子障がい等医療受給者証、小児慢性特定疾患承認書持参で無料、1級又は2級の身体障がい者手帳、1級の精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳持参で本人と同伴者1名無料)

老祥記

行列ができる元祖豚まん店

大正4(1915)年創業の豚まんの店。南京町広場に面した店にはいつも行列ができている。一日1万個以上作られる小さい豚まんは、風味のある皮と醤油味の具が良く合っている。

老祥記
老祥記

老祥記

住所
兵庫県神戸市中央区元町通2丁目1-14
交通
JR神戸線元町駅から徒歩5分
料金
豚まん=600円(6個)・1000円(10個)/

神戸ハーバーランドumie

海辺に広がる開放的な大型ショッピングモール

モザイク・ノースモール・サウスモールの3棟で構成され、おしゃれの街神戸発の専門店をはじめ、話題の飲食店やおみやげショップ、映画館など約235店舗が入る。海を眺めながらのひと休みも格別。

神戸ハーバーランドumie
神戸ハーバーランドumie

神戸ハーバーランドumie

住所
兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目7-2神戸ハーバーランドumie
交通
JR神戸駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる

BE KOBE(メリケンパーク)

昼も夜もフォトジェニックなシーサイドのモニュメント

ウォーターフロントに神戸市民のシビックプライドを表す「BE KOBE」のモニュメントが誕生。フォトスポットとして昼夜問わず人で賑わう。

BE KOBE(メリケンパーク)

住所
兵庫県神戸市中央区波止場町
交通
JR神戸線元町駅から徒歩15分

うろこの家・展望ギャラリー

ヨーロッパの古城を思わせる美しさを誇る神戸を代表する異人館

最初は外国人居留地に建てられ、明治38(1905)年に移築された洋館。魚のうろこの形をした天然石のスレートで覆われた外観が美しく、館内の各調度品やヨーロッパ名窯からの磁器は百花繚乱。

うろこの家・展望ギャラリー
うろこの家・展望ギャラリー

うろこの家・展望ギャラリー

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目20-4
交通
JR三ノ宮駅から徒歩20分
料金
入館料(要確認)=大人1050円、小人200円/8館プレミアムパス(ドレス試着特典付き)=大人3000円、小人800円/5館特選入館券=大人2100円、小人500円/ (障がい者手帳持参で割引あり)

スターバックスコーヒー 神戸北野異人館店

洋館カフェで、coffee time

明治40(1907)年建築の異人館内で営業するスターバックス。全6室の部屋には当時さながらの調度品が置かれ歴史の香りと趣に思わずうっとり。そんな特別な空間でコーヒーを堪能して。

スターバックスコーヒー 神戸北野異人館店
スターバックスコーヒー 神戸北野異人館店

スターバックスコーヒー 神戸北野異人館店

住所
兵庫県神戸市中央区北野町3丁目1-31北野物語館
交通
JR三ノ宮駅から徒歩10分
料金
ドリップ コーヒー(ショートサイズ)=319円~/スターバックス ラテ=374円(ショートサイズ)・418円(トールサイズ)~/シナモンロール=297円/

神戸トリックアート 不思議な領事館

アミューズメント性豊かな異人館

異人館館内をトリックアートにさせた、子供から大人までがとっても楽しめるスポット。筆で書かれた絵画を見て・触れて・撮って、体験できる異人館は神戸の思い出作りに最適。

神戸トリックアート 不思議な領事館
神戸トリックアート 不思議な領事館

神戸トリックアート 不思議な領事館

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目10-7
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
入館料=大人800円、小人200円/ (障がい者手帳持参で入館料割引あり)

萌黄の館

淡いグリーンが光に映える洋館

明治36(1903)年築、アメリカ総領事ハンター・シャープ氏の私邸。2つの異なった形のベイ・ウインドー、ベランダの幾何学模様のフレーム、部屋ごとに模様の異なるタイルを用いた暖炉など、凝った意匠が随所に見られる。国指定重要文化財。

萌黄の館

萌黄の館

住所
兵庫県神戸市中央区北野町3丁目10-11
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
入館料=400円(シティー・ループ一日乗車券等提示で350円)、高校生以下無料/風見鶏の館との共通券=大人650円/ (65歳以上の神戸市民、障害者手帳の交付を受けている方は無料(各種証明要)、身体障害者手帳1・2級、療育手帳、精神障害者福祉手帳1級の交付を受けている方の介護人(大人1人)は無料)

元祖「ぎょうざ苑」

専門店でパリッと香ばしい焼き餃子を

昭和26(1951)年創業のぎょうざ専門店。メニューは餃子と炒醤麺のみ。神戸牛が入った餃子はパリッと香ばしく、味噌ダレもおいしい。

元祖「ぎょうざ苑」
元祖「ぎょうざ苑」

元祖「ぎょうざ苑」

住所
兵庫県神戸市中央区栄町通2丁目8-11
交通
JR神戸線元町駅から徒歩5分
料金
焼餃子=430円/炒醤麺=650円/

神戸布引ハーブ園/ロープウェイ

神戸の絶景と日本最大級のハーブガーデンで思い出づくり

神戸からもっとも手軽に行ける日本最大級のハーブガーデン。四季折々のハーブや花々とともにロープウェイ、ハーブ園山頂駅すぐの展望エリアから眺める夜景とライトアップ「光の森」の美しさにうっとり。

神戸布引ハーブ園/ロープウェイ
神戸布引ハーブ園/ロープウェイ

神戸布引ハーブ園/ロープウェイ

住所
兵庫県神戸市中央区北野町1丁目4-3
交通
JR山陽新幹線新神戸駅から徒歩5分のハーブ園山麓駅から神戸布引ロープウェイで10分、ハーブ園山頂駅下車すぐ
料金
入場料(ロープウェイ乗車含む)=大人1500円、小人750円/ナイター料金(17:00~、往復のみ)=大人900円、小人550円/ (兵庫県内在住の65歳以上、障がい者、団体割引あり)

北野坂 にしむら珈琲店

北野の緑に囲まれたエレガントなコーヒー店

震災までは会員制だった一軒家のカフェ。調度品と椅子は昔のままに、6種の豆を使ったブレンドコーヒー、ケーキなどが味わえる。2階のレストランは神戸ならではの優雅な雰囲気。

北野坂 にしむら珈琲店

北野坂 にしむら珈琲店

住所
兵庫県神戸市中央区山本通2丁目1-20
交通
JR三ノ宮駅から徒歩7分
料金
ランチ=3300円~/コース=4500円~/アラカルト=1500円~/ケーキセット=1300円~/カプチーノ=1200円/ウィンナーコーヒー=1000円/ブレンドコーヒー=900円/

神戸洋食とワインの店 L’Ami

美しさはピカイチ。ふわふわトロトロのオムライス

カウンター席のみのこぢんまりとした店で腕をふるうのは、旧オリエンタルホテルとホテルオークラ神戸出身のシェフ。カジュアルに本物の洋食が食べられる、女性好みの洋食店。

神戸洋食とワインの店 L’Ami
神戸洋食とワインの店 L’Ami

神戸洋食とワインの店 L’Ami

住所
兵庫県神戸市中央区三宮町3丁目4-3
交通
JR神戸線元町駅から徒歩7分
料金
ビーフシチューオムレツ=864円/オニオングラタンスープ=810円/ラミおすすめコース=3240円/カニクリームコロッケ=918円/ふわふわたまごのオムライス=972円/

北野観光案内所

効率よくめぐるヒントがいっぱい

北野町広場横にある観光案内所。各異人館の行き方や周辺情報を教えてくれるので便利。効率よくめぐりたいならまず最初に立ち寄ろう。

北野観光案内所

北野観光案内所

住所
兵庫県神戸市中央区北野町3丁目10-20
交通
JR山陽新幹線新神戸駅から徒歩15分
料金
街遊券=1300円/

モザイク大観覧車

ランドマーク的存在

神戸ハーバーランドumieのモザイクにある観覧車。50mの高さからは神戸市街や六甲山、瀬戸内海まで360度を一望。約10分の空中散歩を楽しむことができる。夜のライトアップも必見。

モザイク大観覧車
モザイク大観覧車

モザイク大観覧車

住所
兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目6-1神戸ハーバーランドumieモザイク横
交通
JR神戸駅から徒歩8分
料金
乗車券=800円/ (特別仕様のゴンドラは900円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)

フロインドリーブ

元教会のクラシカルな空間で神戸で愛され続ける老舗のパンを

大正13(1924)年創業のジャーマン・ホーム・ベーカリー。代々伝わる製法を守り、煉瓦窯で焼くパンは格別の味。元教会だった建物の雰囲気を楽しめるカフェ。オリジナルサンドウィッチが味わえる。

フロインドリーブ
フロインドリーブ

フロインドリーブ

住所
兵庫県神戸市中央区生田町4丁目6-15
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
平日ランチセット(11:30~14:00)=1320円/クラブハウスサンドウィッチ=1320円/ローストビーフサンドウィッチ=2090円/シェフサラダ=1320円/トーストハードタイプ=972円(L)・486円(ハーフ)/ブラウンブレッドクルミ・レーズン入り=1080円(L)・540円(S)/ウィナー(ドイツコッペ)=540円/レーズン=648円/ミックスクッキー(2袋入り)=1350円/

神戸煉瓦倉庫 HARBOR STORES

1890年代後半に建てられたレトロモダンな空間

かつては神戸港に届く貨物の倉庫として使用されていた、レトロモダンな2棟の赤煉瓦倉庫。今はオシャレなショップやレストランが集まり、人気スポットとして注目を浴びている。

神戸煉瓦倉庫 HARBOR STORES
神戸煉瓦倉庫 HARBOR STORES

神戸煉瓦倉庫 HARBOR STORES

住所
兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目5-5
交通
JR神戸駅から徒歩7分
料金
店舗により異なる

上海料理 蓮 南京町店

南京町で食べるオリジナルの3色小籠包

本場上海のレストランで経験を重ねたシェフが腕をふるい、本格的な上海料理を提供している。小籠包を筆頭に上海ガニやエビなどの海鮮料理に人気が集まっている。

上海料理 蓮 南京町店
上海料理 蓮 南京町店

上海料理 蓮 南京町店

住所
兵庫県神戸市中央区元町通2丁目1-11生田屋ビル 2階
交通
JR神戸線元町駅から徒歩5分
料金
飲茶Aセット(11:00~15:00)=1280円/飲茶Bセット=1880円/蒸し鶏=842円/蟹肉入りフカヒレスープ=842円/山椒味エビ=1274円/

生田神社

繁華街に建つ縁結びの神様

日本書紀によると、神勅により建てられたとされる。境内の生田の森は古より歌に詠まれ、稚日女尊を祭神としている。恋愛成就の神様としても知られる。

生田神社
生田神社

生田神社

住所
兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2-1
交通
JR三ノ宮駅から徒歩5分
料金
無料

中華旬彩 華鳳

創意工夫を重ね、旬の食材を生かした北京料理

店頭では専用マシーンで焼いた北京ダックを販売している。自家製タレが食欲をそそりパリッパリの鶏皮の食感を楽しめる。店内の2階には個室もあり、甘辛の豚ひき肉をレタスで包んだ「豚ひき肉レタス包み」もおすすめ。

中華旬彩 華鳳

中華旬彩 華鳳

住所
兵庫県神戸市中央区元町通2丁目4-3
交通
JR神戸線元町駅から徒歩5分
料金
黄金の本格北京ダック=500円/豚ひき肉レタス包み=1728円/飲茶セット=1026円/

ジャンルで絞り込む