玉野
玉野のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した玉野のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「宇野のチヌ」、身近な動物とスキンシップ「渋川動物公園」、見て、触れて、体験できる18のおもちゃパビリオン「おもちゃ王国」など情報満載。
玉野のおすすめの観光スポット
- スポット:28 件
- 記事:3 件
玉野の魅力・見どころ
造船業と瀬戸内海への玄関口として知られる街
玉野は古くから造船業で栄えた街。高松までを結ぶ交通の大動脈であった宇高連絡船の発着港でもあり、往時は東京、大阪などから直通列車が宇野駅を目指して走った。現在も港からは高松行きのフェリーが運航するほか、小豆島や、アートの島として人気の直島や豊島などに船が出航し、瀬戸内海への玄関口となっている。市の南西部にある渋川海岸は白砂青松の海岸線が約1キロメートル続く景勝地。日本の渚百選にも選ばれ、一年を通じて、マリンスポーツが楽しめる場所としても有名。
玉野の新着記事
1~20 件を表示 / 全 28 件
玉野のおすすめスポット
渋川動物公園
身近な動物とスキンシップ
豊かな自然を生かした3万坪の広い園内で、約80種類600頭羽の動物たちとふれあえる。乗馬や犬の散歩、入口では手乗りが得意なコモンマーモセットが出迎えてくれる。

渋川動物公園
- 住所
- 岡山県玉野市渋川3丁目1077-1
- 交通
- 瀬戸中央自動車道児島ICから国道430号、県道462号を渋川方面へ車で14km
- 料金
- 入園料=大人1000円、小・中学生700円、2歳以上500円/犬の散歩(1頭)=1500円(1日)、1000円(半日、14:00~)/乗馬=500円~/エサ=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
- 休業日
- 無休
おもちゃ王国
見て、触れて、体験できる18のおもちゃパビリオン
見て、触れて、体験できるおもちゃのテーマパーク。雨の日でもリカちゃんやプラレールなど様々なおもちゃで遊べるパビリオンのほか、約20種類のアトラクションが楽しめる。


おもちゃ王国
- 住所
- 岡山県玉野市滝1640-1
- 交通
- JR宇野線宇野駅から両備バス渋川特急ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル行きで20分、終点下車、タクシーで5分(土・日曜、祝日、GW、春・夏・冬休み期間はおもちゃ王国下車すぐ)
- 料金
- 入園料=大人1000円、小人(2歳~小学生)800円、2歳未満無料/乗り物(1回)=300円~/乗り物乗り放題(入園料込)=大人3000円、小人2800円/ (障がい者本人と同伴者1名は入園料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:45(閉園17:00)、おもちゃ売場は~17:30
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は開園(春・夏・冬休み期間は無休、GWは開園、冬期は点検期間休)
宇野港
瀬戸内国際芸術祭の海の玄関口
直島や豊島、小豆島といった瀬戸内の島々や、香川県高松港への海の玄関口。港周辺にはアートスポットが点在し、オシャレなカフェやホテルも増え、注目のエリアとなっている。
道の駅 みやま公園
地元特産品がそろう深山公園内の道の駅
桜の名所、レジャースポットとして知られるみやま公園内にある道の駅。地元の農産物や加工品を販売する直販コーナー、鮮魚コーナー、レストラン、みやげ売り場を備えている。


道の駅 みやま公園
- 住所
- 岡山県玉野市田井2丁目4464
- 交通
- 瀬戸中央自動車道水島ICから県道21号・22号、国道30号を宇野港方面へ車で14km
- 料金
- 焼きアナゴ=1000円~/紫芋焼酎=1600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 鮮魚コーナーと直販コーナーは8:30~16:00、特産品コーナーと深山のカフェ食堂は~17:00
- 休業日
- 鮮魚コーナーと直販コーナーは月・火曜、特産品コーナーと深山のカフェ食堂は月曜
王子が岳
青い海と多島美が眼下に広がる大パノラマ
一帯は花崗岩の巨岩、奇岩がユニークな景観を造り上げる景勝地。標高約235mの山頂には展望台や遊歩道などがあり瀬戸内海が一望できる。パラグライダーの基地がある。


王子が岳
- 住所
- 岡山県玉野市渋川4丁目
- 交通
- 瀬戸中央自動車道児島ICから国道430号、県道462号を渋川方面へ車で15km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル たまの温泉(日帰り入浴)
瀬戸の浜辺に湧く天然泉
風光明媚な渋川海水浴場の目の前に建つリゾートホテル内の温泉。大浴場には遠赤サウナがあり、マリンレジャーを楽しんだ後にゆっくり疲れを癒やすことができる。


ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル たまの温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 岡山県玉野市渋川2丁目12-1
- 交通
- JR宇野線宇野駅から両備バス渋川荘行きで23分、渋川下車すぐ(JR児島駅から送迎あり、3日前までの予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~22:30(閉館23:00)、土・日曜、祝日は13:00~
- 休業日
- 不定休
渋川海水浴場
県下最大といわれる海水浴場
「日本の渚百選」や「快水浴場百選」にも選ばれた、水質の良い海水浴場。一年を通じて、ヨットやウィンドサーフィンなどのマリンスポーツが楽しめるビーチとしても有名。


渋川海水浴場
- 住所
- 岡山県玉野市渋川2
- 交通
- JR宇野線宇野駅から両備バス特急・渋川行きで20分、渋川・マリンホテル下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/休憩スペース=500円/
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:30~17:00
- 休業日
- 期間中無休
駅東創庫gallery Minato
10名程の県内アーティストが集まる工房
JR宇野駅そばに建つ倉庫を利用したアート工房。木工や染色など多彩なジャンルの作家たちが制作するようすを見学できるほか、作品の購入も可能。体験教室(要予約)を開催する。


駅東創庫gallery Minato
- 住所
- 岡山県玉野市築港5丁目4-1
- 交通
- JR宇野線宇野駅から徒歩3分
- 料金
- 入館料=無料/立体造形体験=2000円~/型染め体験=3500円/木工体験=1500円~/ペイント体験=1000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 火曜(年末年始休)
マリンフェスティバル・in たまの
海洋都市・玉野のアピールのため通年で行われるフェスティバル
海洋観光都市・玉野のイメージアップを目的としたフェスティバル。毎年4月から翌年2月までの長期間にわたって玉野市内各所で多彩なイベントが繰り広げられている。
深山イギリス庭園
本格的な英国庭園。花木と草花が季節ごとに庭園を彩る
みやま公園内に設けられた本格的な英国庭園。約7500平方メートルの園内は6つのガーデンルームで構成され、約200種類8000本の花木と草花が季節ごとに庭園を彩る。


深山イギリス庭園
- 住所
- 岡山県玉野市田井2丁目4490みやま公園内
- 交通
- JR宇野線宇野駅から両備バス国道30号経由岡山駅行きで10分、深山公園入口下車、徒歩5分
- 料金
- 中学生以上200円、小学生100円 (65歳以上は100円、障がい者手帳持参で無料、要介護認定者無料、介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園、12~翌2月は~15:30<閉園>)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)
渋川公園のフジ
日本有数の長さを誇る藤棚
全長約900mの藤棚で白や紫の8種類のフジが甘い香りを漂わせる。見頃は4月下旬から5月上旬。ゴールデンウィークに渋川藤まつりが開催され、ゲーム大会などに参加できる。

渋川公園のフジ
- 住所
- 岡山県玉野市渋川
- 交通
- JR宇野線宇野駅から両備バス渋川荘行きで23分、渋川下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4・5月
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
東山ビル
港に新たな風を吹き込む不思議な魅力のビル
昭和41(1966)年、宇野港に建てられた雑居ビル。長い間無人だった建物は、再生され、ホステルやカフェなどの複合施設へと生まれ変わり注目を集めている。


瀬戸内温泉たまの湯
瀬戸内海を望む温泉で上質の癒しを堪能
フェリーが行き交う宇野港にある温泉施設。湯船のどこからでも海の景色が眺められるのが魅力。レストランを併設し料理長が手がける心尽くしの料理が堪能できる。


瀬戸内温泉たまの湯
- 住所
- 岡山県玉野市築港1丁目1-11
- 交通
- JR宇野線宇野駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人1600円、小学生650円/入館料(土・日曜、祝日)=大人1900円、小学生750円/ (回数券12000円(11回分)、6000円(5回分)、岩盤浴5000円(11回分))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
- 休業日
- 第3火曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)
おまち堂 宇野港本店
フレッシュフルーツと無添加シロップのかき氷
海を眺めながら、旬のフルーツをふんだんに使ったかき氷が食べられる。ふわふわの氷に自家製のシロップがたっぷりかかったかき氷は絶品。


おまち堂 宇野港本店
- 住所
- 岡山県玉野市築港1丁目1-4
- 交通
- JR宇野線宇野駅から徒歩8分
- 料金
- フルーツジャム=680円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
- 休業日
- 水曜、7・8月は不定休
瀬戸内温泉たまの湯キャンプ場
瀬戸内の潮風を感じながら楽しめるオートキャンプサイト
キャンプ利用者は「瀬戸内温泉たまの湯」を何度も利用することができるのがうれしい。手ぶらサイトや電源付きサイトもあり人気だ。近くにはホームセンターやスーパーもあり、キャンプ初心者でも安心して楽しめる好立地なキャンプ場。
瀬戸内温泉たまの湯キャンプ場
- 住所
- 岡山県玉野市築港5丁目4-1UNO Seaside Park
- 交通
- 瀬戸中央自動車道水島ICから県道21号を岡山方面へ車で20km
- 料金
- サイト使用料=5000円(電源付きサイトは6000円)/入場料=大人1000円、小学生以下500円、幼児(3歳未満)無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00~20:00、アウト11:00
- 休業日
- 第3月・火曜