コモロジョウシカイコエン
小諸城址懐古園
桜、紅葉の名所としても全国的に有名に
明治時代の廃藩置県を受け、その役割を終えた小諸城は、本丸跡に懐古神社を祀ったことで「懐古園」と命名。以来、心安らぐ憩いの場として多くの人々から親しまれている。動物園や遊園地が併設され、大人から子供まで楽しめる城址公園である。




小諸城址懐古園の詳細情報
- 住所
- 長野県小諸市丁311 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0267-22-0296
- 交通
- しなの鉄道小諸駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、動物園は9:30~16:30(閉園)
- 休業日
- 無休、12~翌3月中旬は水曜(12月29日~翌1月3日休)
- 料金
- 入園料(藤村記念館など4館共通)=大人500円、小人(小・中学生)200円/散策券=大人300円、小人100円/ (20名以上の団体は共通券大人400円、小人150円、障がい者手帳持参で大人100円、小人50円)
- 駐車場
- あり | 台数:213台 | 有料 | 12時間500円
- ID
- 20000885
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。