乳岩峡
自然の風化が生み出した絶景
宇連川の支流、乳岩川の上流にある全長約3kmの渓谷で、まるで一枚岩のような川底や岩塊、大小の洞くつが続く。乳岩洞窟には子安観音が、石門下洞窟に渡って三十三カ所観音がまつられている。




乳岩峡の詳細情報
- 住所
- 愛知県新城市川合乳岩 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0536-32-0022(新城市観光協会)
- 交通
- JR飯田線三河川合駅から徒歩40分/新城市街から車で40分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 無料
- 駐車場
- あり | 台数:15台 | 無料
- ID
- 23000320
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。