モンジュセンジ
文殊仙寺
護摩祈願で評判の知恵の神様
大化4(648)年に開山した智恵の仏・日本三文殊のひとつ。奥の院に安置した文殊菩薩は、12年に一度公開される秘仏。奥の院の裏手にある岩窟には、知恵が授かるといわれる泉が湧き出ている。宿坊体験では座禅や写経、行者歩きなどに挑戦できる。




文殊仙寺の詳細情報
- 住所
- 大分県国東市国東町大恩寺2432 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0978-74-0820
- 交通
- JR日豊本線杵築駅から国東観光バス杵築バスターミナル行きで10分、終点で大分交通国東行きバスに乗り換えて1時間、終点下車、タクシーで20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉院)
- 休業日
- 無休(宿泊、宿坊体験は彼岸時期休、盆時期休、年末年始休)
- 料金
- 宿坊体験(1泊2食付、要予約)=18000円/日帰り精進料理付(要予約)=3000円~/精進料理(要予約)=2000円~/座禅=1000円/写経=1000円/
- 駐車場
- あり | 台数:50台 | 無料
- ID
- 44000575
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。