エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 陶器・漆器・磁器 > 東海・北陸 x 陶器・漆器・磁器 > 名古屋・愛知 x 陶器・漆器・磁器 > 名古屋・瀬戸・犬山 x 陶器・漆器・磁器

名古屋・瀬戸・犬山 x 陶器・漆器・磁器

名古屋・瀬戸・犬山のおすすめの陶器・漆器・磁器スポット

名古屋・瀬戸・犬山のおすすめの陶器・漆器・磁器ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。器のセレクトショップ「m.m.d」、注目のクリエーターやアーティストのプロダクトに出会える「「プラスエス」スパイラルマーケット」、「作家story」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:2 件

名古屋・瀬戸・犬山のおすすめエリア

名古屋・瀬戸・犬山の新着記事

【名古屋駅周辺】あの名店の限定メニューが食べたい!

名古屋駅前のビル群には、東京で話題の店も続々と登場。そんな名店を訪れるなら、名古屋でしか味わえない特...

名古屋グルメ!【味噌煮込みうどん】コクうま味噌&コシある麺!

グツグツと音を立てる土鍋の蓋を開ければ、だしが効いた味噌の香りがふんわり!濃厚な豆味噌のつゆがしっか...

【名古屋】仰天グルメ!圧倒的なインパクト!

スタンダードななごやめしとはまた別に、名古屋にはあっと驚く仰天グルメも勢ぞろい!店主渾身のアイデアが...

名古屋のおしゃれカフェでインスタ映えするメニューや空間を楽しむ!

スタイリッシュなコーヒースタンドや野菜たっぷりの食事が自慢の店など、名古屋には多彩なスタイルのおしゃ...

【名古屋】大須はアニメにフィギュアにユニーク雑貨ありのサブカル天国!

大須といえば大須観音や大須商店街が有名ですが、フィギュアショップやアニメ関連など、ディープなカルチャ...

織田信長ゆかりの名城6選 信長ゆかりの城をめぐる旅

今回は、天下統一への野望を抱いて上洛した織田信長の道をたどりたいと思います。混乱を極めた戦国時代を疾...

徳川家康ゆかりの名城6選 家康ゆかりの城をめぐる旅

ここでは徳川家康の生涯をゆかりの城から紐解いていきます。織田信長、豊臣秀吉の功績を経て、泰平の世を築...

名古屋・大須で古着や海外系ファッション、ケバブなど海外カルチャーを体験しよう!

【長久手】おしゃれショップやカフェめぐり♪

愛知万博を機に建設されたリニモ(東部丘陵線)によりアクセスが便利に。洗練されたショップが点在し、散策...

名古屋のリニア・鉄道館はスゴイ!が満載のスポット!

2011年の開館より約10年が経った今も、変わらぬ人気を誇るリニア・鉄道館。遠方からも来館客が訪れる...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

名古屋・瀬戸・犬山のおすすめの陶器・漆器・磁器スポット

m.m.d

器のセレクトショップ

瀬戸焼を中心に食器、雑貨、アクセサリーなど約1000点の焼き物が並ぶ。色や形の美しさが目を引く、ギフトにぴったりのアイテムも充実。

m.m.d

住所
愛知県名古屋市中区錦3丁目6-5コインズビル 1階
交通
地下鉄久屋大通駅から徒歩3分
料金
六角形の取り皿=1595円/瀬戸焼ピアス=4400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00
休業日
水曜

「プラスエス」スパイラルマーケット

注目のクリエーターやアーティストのプロダクトに出会える

Spiral Marketの新たなスタイルとして誕生した「+S」Spiral Marketは、「Eternal Design」をベースに、立地するエリアに合わせたオリジナルのセレクトを加え、新しい生活の提案を行っている。

「プラスエス」スパイラルマーケット

住所
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-3JRゲートタワー 2階
交通
JR名古屋駅直結
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
不定休

作家story

作家story

住所
愛知県名古屋市千種区朝岡町1丁目15-1グランメール四ツ谷 1階

五春窯・AKANE STUDIO

五代続く歴史ある窯元

五代にわたって受け継がれた伝統の技と素材を大切にしながら、常に新しい作品作りにも挑戦する窯元。工房の2階では、ハイセンスな日常使いの器を中心に展示・販売している。

五春窯・AKANE STUDIO
五春窯・AKANE STUDIO

五春窯・AKANE STUDIO

住所
愛知県瀬戸市窯町315
交通
名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から名鉄バスしなのバスセンター行きで11分、品野本町下車、徒歩15分
料金
森の栞シリーズ=1944円(丸取皿)、2160円(ボール、小)/菊花だ円鉢=2700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
土曜、祝日不定休、日曜