冷や汁
夏の料理には欠かせない郷土料理
アジやイワシの身と焼き味噌を混ぜた汁に、キュウリや豆腐などを入れてご飯にかける宮崎の名物。さっぱりしたのどごしと、さわやかな味わいが、夏の料理として親しまれている。

ぞうすいの店お通 宮崎本店(ゾウスイノミセオツウミヤザキホンテン)
創業以来ぞうすいひと筋
昭和36(1961)年の創業以来、ぞうすいひと筋の店。チーズ、めんたい、トマトなど25種類あるぞうすいのなかでも、創業時からあるニラぞうすいは人気が高い。店自慢のだしを使ったアラカルトもおすすめ。宮崎の郷土料理「冷や汁」は通年食べられる。

ぞうすいの店お通 宮崎本店
- 住所
- 宮崎県宮崎市高松町1-28ブラウン館ビル 1階
- 交通
- JR宮崎駅から徒歩10分
- 料金
- ニラぞうすい=860円/トリぞうすい=1020円/チーズぞうすい=970円/冷や汁=860円/(ワンオーダー制)
山菜長越(サンサイナガコシ)
昔ながらの山菜料理
山菜料理の食事処。おにぎりと煮しめを竹の皮に包んだ山菜竹の皮弁当やシイタケ飯などがある。6月から8月は冷や汁定食、11月から3月はとろろ汁定食が登場する。

山菜長越
- 住所
- 宮崎県児湯郡木城町椎木3444-4
- 交通
- 東九州自動車道高鍋ICから県道19号、304、314号を茶臼原方面へ車で6km
- 料金
- 山菜竹の皮弁当=660円/冷や汁定食(6~8月)=1050円/とろろ汁定食(11~翌3月)=1550円/しいたけ飯=430円/
ふるさと料理 杉の子(フルサトリョウリスギノコ)
南国の知恵から生まれた涼やかな一品
春は日南市目井津港のカツオや国富町のタケノコ、夏は五ヶ瀬川の天然鮎など、宮崎県内の農村や漁場から届く旬の恵みを産地に伝わる調理法で出す。伝統的な冷や汁を味わうならこの店。

ふるさと料理 杉の子
- 住所
- 宮崎県宮崎市橘通西2丁目1-4
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通宮交シティ方面行きバスで9分、橘通り1丁目下車すぐ
- 料金
- 宮崎牛定食=4400円/いもがらぼくとコース=5500円/日向かぼちゃコース=7700円/
たかおか魚苑(タカオカギョエン)
みやざき地頭鶏を炭火で焼いて味わう
浦之名川の河畔にあり、店内からの眺めがいい。鮎や鯉などの川魚、宮崎牛、みやざき地頭鶏などがメニューに並び、囲炉裏を囲んで炭火焼きが味わえる。夜の営業は週末のみで、食事はすべて予約が必要。

たかおか魚苑
- 住所
- 宮崎県宮崎市高岡町浦之名801
- 交通
- JR宮崎駅からタクシーで40分
- 料金
- 宮崎地頭鶏=1330円/焼猪=1540円/宮崎牛=1540円/鯉こく=515円/鶏もも=875円/炭火B定食=2132円/
お食事の店 蜜柑(オショクジノミセミカン)
チキン南蛮をヘルシーな仕上がりに
家庭的な雰囲気の食事処。人気メニューは、脂肪分が少ない若鶏の胸肉を使ったあっさり味のチキン南蛮。季節によって甘酢の調合を変えるなど、おいしさへの追求に余念がない。

お食事の店 蜜柑
- 住所
- 宮崎県宮崎市塩路2759-71
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通フローランテ宮崎行きバスで18分、市民の森下車、徒歩12分
- 料金
- チキン南蛮定食=1100円/エビとチキンの南蛮定食=1260円/ハンバーグとチキン南蛮定食=1200円/冷や汁セット(夏期のみ)=1180円/日替わりランチ=800円/
味処 とり繁(アジドコロトリシゲ)
宮崎のおいしいもん大集合
宮崎名物の地鶏の炭火焼き、チキン南蛮、冷や汁、若鶏を味噌焼きした「とり繁焼」をはじめ、多彩なメニューが魅力。豊富にそろった宮崎のおいしいもんを堪能しよう。

味処 とり繁
- 住所
- 宮崎県宮崎市阿波岐原町請田2529-1
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通青葉町経由シーガイア行きバスで14分、坂元下車すぐ
- 料金
- 地どりとせせりミックス焼=1500円~/とり繁焼=880円/宮崎名物冷や汁=650円/チキン南蛮=680円/
やっ本気(ヤッマヂ)
もも焼きで知られる名店
自家製の炒り塩で焼き上げた宮崎県のブランド鶏「はまゆうどり」のもも焼きや、チーズ焼き、親鳥のもも焼きなどが味わえる。はまゆうどりのタタキやチキン南蛮も人気がある。
やっ本気
- 住所
- 宮崎県宮崎市中央通6-9第12吉野ビル 103
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通宮交シティ方面行きバスで6分、橘通り三丁目下車、徒歩5分
- 料金
- はまゆうどりのもも焼き=600円/やま手羽の唐揚げ(1本)=150円/やまぢのチキン南蛮=400円/はまゆうどりのタタキ=400円/
千穂の家(チホノイエ)
湧水を使った流しそうめんと高千穂ならではの川魚料理
高千穂峡の玉垂の滝から引いた湧水を使った流しそうめんが目玉。小窓から竹樋を伝ってそうめんが流れてくる形式で、アトラクション的に楽しい。宮崎の郷土料理が手軽に食べられ、真名井の滝もすぐ近くにある。
