美濃和紙
はるか昔から質の良さで知られた和紙
1300年以上という長い伝統を受け継ぎ、その伝統的な技法で漉き上げられた和紙(本美濃和紙)は、国の重要無形文化財に指定されている。さらにその技術は世界でも認められ、ユネスコ無形文化遺産にも登録された。繊細な美しさと丈夫さをあわせもった美濃和紙を使った商品は、祝儀袋、便箋、のし袋や提灯、照明などさまざま。タオルや靴下などユニークなものもある。

山根和紙の店(ヤマネワシノミセ)
本美濃紙をはじめ常時500種類のアイテムが並ぶ和紙工芸品の店
本美濃紙をはじめ、全国から選りすぐられた手染・加工和紙などを取り扱う和紙工芸品の専門店。店内にはレターセットやランプシェードなど常時500種類ものアイテムが並ぶ。

和紙の店 紙遊(ワシノミセシユウ)
和紙の雑貨が勢ぞろい
紙の倉庫をそのまま利用した和紙雑貨店。手すき和紙のほかタペストリーなど美しい風合いと丈夫な美濃和紙の特長を生かした商品がそろう。奥にはギャラリー等もある。

和紙の店 紙遊
- 住所
- 岐阜県美濃市常盤町2296
- 交通
- 長良川鉄道美濃市駅から徒歩15分
- 料金
- そえぶみ箋うだつくん=324円/ハンドタオル=820円/おくるみ袋あかちゃん=648円/飾り箋ことば=432円/飾り包きもち=389円/
和雑貨の店 米屋 藤山(ワザッカノミセコメヤトウヤマ)
オリジナルクラフト作品の美濃和紙あかりや水うちわなどがそろう
屋号の由来は元の商売が古くから続く米屋のため。現在は和紙と和紙布雑貨も扱っている。和紙のぬいぐるみ、水うちわ、美濃和紙あかりなど作家によるオリジナルのクラフト作品が豊富にそろう。

和雑貨の店 米屋 藤山
- 住所
- 岐阜県美濃市俵町2112-1
- 交通
- 長良川鉄道美濃市駅から徒歩10分
- 料金
- 山サンゴネックレス=1000円~/絵手ぬぐい=1080円/本美濃和紙(ユネスコ無形文化遺産)=2250円/美濃手すき和紙扇子=3800円/美濃手すき和紙レース=300円/古布小物=640円~/
カミノシゴト(カミノシゴト)
美濃手漉き和紙の専門店
紙漉き職人の直営店。水うちわをはじめ、本美濃紙に模様をプリントした折り紙や、この折り紙を使ったピンバッジなど、紙の魅力を生かしたオリジナル商品がそろう。

美濃あかり館 彩(ミノアカリカンイロドリ)
和紙の照明が並ぶ店内は、ほっと気持ちが和む
雑貨から本格的な照明器具まで幅広い和紙照明がそろう。和紙作りから組み立てまで自社で行なうため、好みの和紙が選べる(ペンダント、フロアスタンドに限る)。

手造 らんたんや(テヅクリランタンヤ)
親子2代の提灯職人が営む店
主に手漉きの美濃和紙を使い、企画から制作まで全て自家製の提灯と照明を販売している。職人から仕入れる和紙は、同じ種類の和紙でも、1つひとつ表情が違うのも魅力だ。
