大分のシイタケ
生産量日本一を誇る、薫り高い乾しシイタケ
全国の生産量の約3割を占めている大分の乾シイタケ。シイタケの栽培に適しているクヌギ林が多く、クヌギで原木栽培されたシイタケは肉厚で香りも味も良質のものが生まれる。

港駅 別府交通センター(ミナトエキベップコウツウセンター)
多彩な九州の特産品の数々
大分県をはじめ、九州各県の特産品を多数取りそろえた物産所。500人収容の展望レストラン「しおさい」や、竹の文化を紹介する「竹未来館」などの施設を併設している。

港駅 別府交通センター
- 住所
- 大分県別府市新港町6-46
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス餅ヶ浜方面行きで10分、別府交通センター下車すぐ
- 料金
- 温泉たまご=980円(6個入)/かぼす梅酒=1180円(300ml)/紅茶梅酒=1150円(300ml)/だんご汁=400円/曲輪弁当箱=2380円/コースター=540円(大)、380円(小)/スプーン=330円/椎茸=1080円~/ざぼん漬=390円~/吉四六漬=330円~/ざびえる=1080円/大分麦焼酎=1080円~/
特産みやげ金子商店(トクサンミヤゲカネコショウテン)
量り売りの干し椎茸がお勧め
湯平温泉の入り口にある土産屋。お勧めの干し椎茸は量り売りで全国にも発送している。地元産のゆのひらんアイスや柚子ごしょう、オリジナル絵はがき、オリジナル手ぬぐいを販売。

特産みやげ金子商店
- 住所
- 大分県由布市湯布院町湯平539-2
- 交通
- JR久大本線湯平駅からタクシーで7分
- 料金
- 干椎茸=400~1000円(100g、時価)/干ぜんまい=時価/干筍=時価/オリジナル手ぬぐい=300円/オリジナルタオル=300円/絵はがき=150円/ゆのひらんアイス=300円/柚ごしょう=420円/ゆずねり=450円/(乾物は1kg以上の場合は200円引)
八宝堂(ハッポウドウ)
大分の特産、シイタケの加工品をお土産に
大分県産のシイタケを使ったオリジナルの加工品を販売。肉厚なシイタケを醤油ベースの家伝のタレで味付けしたもので、ご飯との相性がいい。椎茸昆布や椎茸のりなどがある。
