臼杵のフグ
地域が育むフグ文化を堪能しよう
豊後水道の激しい潮流にもまれたトラフグは身が締まり、独特の歯ごたえと旨みが特徴。良心的な価格で味わえるコース料理から、「だいまる」と呼ばれる最高級のトラフグまで、とことん楽しめる。

与一(ヨイチ)
旬の魚料理が食べられる店。関アジをたっぷり使った琉球丼が人気
和食の店 聖(ワショクノミセヒジリ)
素材の持ち味を生かした料理が自慢
関アジや関サバ、フグといった地元の幸がそろい、4月から10月は旬を迎えた城下カレイが味わえる。城下カレイ会席では、刺身や唐揚げ、煮付けなど多彩な料理が楽しめる。

和食の店 聖
- 住所
- 大分県別府市荘園6-1
- 交通
- JR日豊本線別府駅からタクシーで15分
- 料金
- 豪快海鮮丼=1800円/本日の海鮮丼=1080円/聖御膳=2700円/関サバ定食=3700円/当店名物米から炊き上げる石焼角煮丼=1800円/当店名物米から炊き上げるステーキ丼=2300円/
喜楽庵(キラクアン)
創業130年余の名料亭のぶぐコース
日本醤油協会・醤油名匠認定の山本さんが営む料亭。当日仕入れたもののみ使うフグのコースは、やや厚めのひき方の刺身やちり鍋、唐揚げ、寿司など全8品。

喜楽庵
- 住所
- 大分県臼杵市城南9組
- 交通
- JR日豊本線臼杵駅から徒歩5分
- 料金
- ふぐコース=13068円~(昼)・15444円~(夜)/会席料理=5940円/お昼膳=3240円/本膳料理=10800円~/
木屋(キヤ)
新鮮なふぐを使用した厚引きのふぐ刺身
臼杵の旬の魚を幅広い料理で楽しめる。ふぐ料理は代表的な刺身をはじめ、すし、唐揚げ、塩焼きなどバラエティーに富む。あぶったふぐの口を入れるうぐいす酒は、ヒレ酒よりもキレがある。

ほり川母家(ホリカワオモヤ)
新鮮なふぐを贅沢に楽しむ
臼杵の町並みにしっくりととけ込んだ100年前の民家を再生した店。やや厚めに引いたフグ刺を自家製のポン酢で味わう。

ほり川母家
- 住所
- 大分県臼杵市臼杵祇園西5
- 交通
- JR日豊本線臼杵駅から徒歩20分
- 料金
- ふぐミニ会席(昼のみ)=6480円/ふぐフルコース(夜のみ)=10800円~/ふぐ寿し=2160円/ふぐ白子焼=3240円/
みかくと木もれ陽(ミカクトコモレビ)
手軽にふぐ料理が味わえる
寿司屋を営んでいた主人が腕をふるう食事処。おすすめはフグの3種の部位が味わえるフグ寿司5貫に唐揚げ、刺身、皮あえなどが並ぶふぐ御膳。

みかくと木もれ陽
- 住所
- 大分県臼杵市臼杵畳屋町8組
- 交通
- JR日豊本線臼杵駅から徒歩10分
- 料金
- ふぐ御膳(3名以上、2日前までの予約制)=3800円/みかく御膳=1200円/かごもり=850円/
割烹・居酒屋 千扇(カッポウイザカヤチセン)
築100年以上の呉服店の蔵を改装し、トラフグの料理が味わえる
築100年以上の呉服店の蔵を改装した店。トラフグの刺身、鍋、唐揚げなどコース料理が味わえる。メニュー以外の料理も相談に応じて作ってくれる。

割烹・居酒屋 千扇
- 住所
- 大分県臼杵市二王座18組
- 交通
- JR日豊本線臼杵駅から徒歩10分
- 料金
- てんぷら定食=900円/ふぐコース=6000円・8000円/千扇コース=2100円/おまかせコース=3500円/
福わ内(フクワウチ)
たっぷりの地魚に和風タレが効いた海鮮丼がおすすめ
昭和52(1977)年創業の日本料理店。おすすめの海鮮丼にはエビ、アワビ、イカなど旬の幸が鮮やかに盛り付けられる。カツオと昆布の香りが漂うタレが決め手。ほかにフグ料理も豊富だ。

福わ内
- 住所
- 大分県臼杵市福良平清水7組
- 交通
- JR日豊本線上臼杵駅から徒歩3分
- 料金
- 海鮮丼(要予約)=1600円/ふぐ御膳=3240円~/寿司(上)=1800円/ふぐコース料理=6480円~/刺身定食=1300円/
割烹みつご(カッポウミツゴ)
臼杵ふぐの老舗。店内は完全個室でゆっくり食事ができる
臼杵のふぐの刺身の特徴である透明感と身の厚さが存分に味わえる。一口噛んだ瞬間の歯ごたえと、口いっぱいに広がる独特の風味とうま味は、一度味わったらやめられない。
