山形の冷やし鶏肉そば
山形の暑い夏を乗りきる冷やし鶏肉そば
しっかりと水で締めたそばに冷たい鶏だしのつゆをかけ、その上に鶏肉とネギを盛り付ける冷やし肉そばのこと。のびないように冷やして出したのが始まりといわれている。

そば処 吉亭(ソバドコロヨシテイ)
人気メニューは冷たい肉そば
山形のご当地グルメとして知られる「冷たい肉そば」で有名なそば処。ほかにも「ゲソ天ざる」や「冷たい鳥そば」など、人気メニューが揃う。サービスの自家製漬物も評判。おみやげ用の生そばも販売している。

手打ち次年子そば(テウチジネンゴソバ)
すべて自家製、コシが強く、のど越しもいい田舎そばの店
コシが強く、のど越しもいい田舎そばの店。そばの栽培から製粉、麺の手打ちまですべて自家製だ。地元で採れた素材を使った、季節感あふれるおかずも3品付いてくる。

手打ち次年子そば
- 住所
- 山形県北村山郡大石田町次年子75
- 交通
- JR山形新幹線大石田駅からタクシーで20分
- 料金
- もりそば=750円/かいもち=900円/肉そば=1050円/さらしなそば(要予約)=1050円/肉付めん=1050円/
道の駅 寒河江(ミチノエキサガエ)
世界のさくらんぼが植えられた散策コースでリフレッシュ
さくらんぼの資料館「さくらんぼ会館」、100種類以上ものさくらんぼを栽培する「国際チェリーパーク」などさくらんぼのテーマパーク。さくらんぼを使った土産品を多数販売。

道の駅 寒河江
- 住所
- 山形県寒河江市八鍬川原919-6チェリーランド・さくらんぼ会館
- 交通
- 山形自動車道寒河江ICから国道112号を鶴岡方面へ車で約6km
- 料金
- プレミアムさくらんぼきらら=1404円(12個入)/さくらんぼのたまご=810円(11個入)/JA手作りジェラード2色盛=300円/(河川敷公園(芝生広場・芋煮広場・テニスコート・多目的球技場)は無料(ただし空き状況要確認・要申請)、イベント広場・臨川亭のみ有料(空き状況要確認))
道の駅 河北(ミチノエキカホク)
最上川や村山盆地を一望できるみはらし食堂でひと休み
河北町内の国道287号沿いにある。何かと観光スポットが充実しているこの地域に関する、各種物産品などが勢揃いしている。すぐ東側を最上川が流れている。

道の駅 河北
- 住所
- 山形県西村山郡河北町谷地真木335-1
- 交通
- 東北中央自動車道東根ICから国道287号を河北方面へ車で約2km
- 料金
- 冷たい肉そば=700円/ソースカツ丼=850円/定食=600円~/
そば処 ふくろう(ソバドコロフクロウ)
民家を改造した昔なつかしい雰囲気のそば処
ラーメン、そば、うどんなどメニュー豊富なそば処。人気の天麩羅ざるそばは、30種類もの具材が揚げてあり、食べきれないときは持ち帰りできる。店内には骨董品も展示。
そば処 ふくろう
- 住所
- 山形県最上郡鮭川村庭月1038
- 交通
- JR奥羽本線羽前豊里駅から鮭川村営バス大芦沢行きで6分、西村下車すぐ
- 料金
- 天麩羅ざるそば=1950円/冷しおろしそば=900円/冷し肉そば=800円/
そば処 ひふみ(ソバドコロヒフミ)
「げそ天ざるそば」と「肉そば」が人気メニュー
「コシ」のあるそばに「カリッ」とした食感のげそ天がついた「げそ天ざるそば」と油が少なくあっさりしている中にもコクがある「肉そば」の2つが人気メニュー。
そば処 ひふみ
- 住所
- 山形県寒河江市本楯3丁目2-1
- 交通
- JR左沢線寒河江駅からタクシーで5分
- 料金
- げそ天ざるそば=900円/肉そば=800円/げそ天かけそば=900円/サガエつけそば=900円/辛いつけそば二代目=900円/ひふみセット=1000円/
一寸亭本店(チョットテイホンテン)
休日は行列必至。肉そばの超人気店
谷地の肉そばといえば、まずその名が挙がる人気店。醤油だれの旨みと親鶏のコクが見事に調和したスープが味の決め手。太めのそばの組み合わせも秀逸。

明烏(アケガラス)
味もボリュームも納得のそば店
創業以来誠意と真心をモットーに家族経営を続けるそば屋。目玉は巨大海老天ザルで海老天はびっくりする程大きい。そば粉は県産の物を使用。味もボリュームも納得のいく内容。

明烏
- 住所
- 山形県東根市神町北2丁目18-28
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで5分
- 料金
- 巨大海老天ザル=1800円/ゲソ天ザル=800円/十割そば(限定)=750円/冷たい肉そば=700円/
一休庵(イッキュウアン)
独特のスープとそばが絶妙にからむ「肉そば」が大人気
あっさりなのにコクのあるスープと、スープに負けないしっかりした田舎そばが絶妙にからむ「肉そば」が人気の店。ラーメンも、やさしい味のスープとトロトロのチャーシューでうまい。
一休庵
- 住所
- 山形県山形市下条町2丁目4-25
- 交通
- JR山形駅から山交バス寒河江方面行きで20分、下条下車すぐ
- 料金
- 肉そば(温・冷)=650円/肉中華(温・冷)=650円/チャーシューメン=700円/げそ天=150円/
いろは本店(イロハホンテン)
香りのよいそばとコクのあるつゆが絶妙
冷たい肉そば、肉中華は常連客からずっと慕われ続け、現在では河北町に計3店を持つ老舗「いろは」。いずれも兄弟で切り盛りしている。

いろは本店
- 住所
- 山形県西村山郡河北町谷地中央2丁目1-15
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで15分
- 料金
- 肉そば=700円/やさい天ぷらそば=800円/冷たい肉中華=700円/タンタンメン=750円/
そば処鈴亭(ソバドコロスズテイ)
吉亭で修業した主人が作る肉そばが人気
鶏ダシのきいたアッサリ風味のスープとモチモチ感のあるずっしり重めのそばは定評がある。自家製漬物のファンも多い。市内にある肉そば店、吉亭で修業した主人が作る品々だ。

山形一寸亭(ヤマガタチョットテイ)
山形の新しい味、肉そばの有名店
肉そばの有名店。井戸水を使い一定の水温でそばを作る。ミニサイズのそば、丼ものもあり、好みで組み合わせられる。ランチタイムやポイント制度などもある。
寒河江サービスエリア(上り)(サガエサービスエリア)
名産サクランボを使ったみやげがいっぱい
仙台・酒田の両方面より利用可能な上下線集約型SA。県内産の食材を使った手作りメニューに心まで癒されそう。果物など産直販売あり。

寒河江サービスエリア(上り)
- 住所
- 山形県寒河江市寒河江久保乙1113-23
- 交通
- 山形自動車道西川ICから寒河江IC方面へ車で11km
- 料金
- A5山形牛ステーキ丼(フードコート)=1800円/玉こんにゃく(テイクアウトコーナー)=150円/山形牛カレーパン(ベーカリー)=400円/さくらんぼのたまご(売店)=980円/
寒河江サービスエリア(下り)(サガエサービスエリア)
山形県唯一のSAでサクランボみやげを
山形自動車道下り線、寒河江インターと西川インターの間にあるサービスエリア。山形県唯一のサービスエリアでサクランボみやげを手に入れよう。

寒河江サービスエリア(下り)
- 住所
- 山形県寒河江市寒河江久保乙1113-23
- 交通
- 山形自動車道寒河江ICから西川IC方面へ車で3km
- 料金
- A5山形牛ステーキ丼(フードコート)=1800円/玉こんにゃく(テイクアウトコーナー)=150円/山形牛カレーパン(ベーカリー)=400円/さくらんぼのたまご(売店)=980円/