富山のベニズワイガニ
鮮度抜群のカニをいろいろな食べ方で
富山湾の海底は谷がいくつもあり、深海に棲むベニズワイガニの恰好のすみかとなっている。美しい赤色が特徴で、刺身や塩茹で、二杯酢、カニ汁、カニ鍋、またサラダや中華など、さまざまな料理法で味わえる。

道の駅 カモンパーク新湊(ミチノエキカモンパークシンミナト)
帆船海王丸パークは車で10分。白エビを使った料理が人気
道路情報、気象情報、射水市の観光案内などもある道の駅。特産品の販売のほか、グルメも充実している。白エビかき揚丼と白エビバーガーが評判だ。

割烹かわぐち(カッポウカワグチ)
白海老もカニも見事な料理を贅沢に
定食から本格懐石まで幅広いメニューを取り揃え、多くの観光客で賑わう人気店。新湊で水揚げされた白海老とカニ料理が名物で、シーズンには茹でたカニの地方発送も可能。
海老源 海遊亭(エビゲンカイユウテイ)
地酒がすすむ自家製の絶品塩辛
春は富山名物のホタルイカ、秋は岩ガキ、冬はカニと、四季折々に富山湾の海の幸が食べられる料理旅館。ホタルイカの季節には漁を見ることができる。
海老源 海遊亭
- 住所
- 富山県滑川市上小泉2155海老源 1階
- 交通
- 富山地方鉄道本線中滑川駅から徒歩15分
- 料金
- カニのフルコース(秋)=6600円/岩ガキのフルコース(夏)=6600円/ホタルイカのフルコース(春)=5500円/御膳物=1650円~/海鮮丼=1320円~/ホタルイカのミニコース=3850円/ホタルイカの塩辛「うみあかり」=550円/
道の駅 氷見(ミチノエキヒミ)
海の幸と温泉でひと休み、富山湾ごしの立山連峰も美しい
氷見漁港場外市場の「ひみ番屋街」がメイン施設。エリアは東西南北の番屋に分かれ、食事処から海産物や農産物の販売コーナーなど33店舗が一堂に集結。天然温泉の入浴施設も隣接。

道の駅 氷見
- 住所
- 富山県氷見市北大町25-5氷見漁港場外市場 ひみ番屋街
- 交通
- 能越自動車道氷見ICから国道415号、一般道を氷見漁港方面へ車で約3km
- 料金
- 入浴料=大人600円/
浪花鮨本店(ナニワズシホンテン)
獲れたてキトキト珠玉の10貫
1日2回開かれる新湊のセリへ毎回仕入れに足を運び、水揚げ直後の鮮魚を直送しているから鮮度が抜群。熟練の技で素早くさばいた大ぶりのネタで、食べ応えも満点。

浪花鮨本店
- 住所
- 富山県射水市西新湊13-15
- 交通
- 万葉線西新湊駅からすぐ
- 料金
- すし定食(昼)=1300円/おまかせすし(特上)=2600円~/富山湾すし=2750円/かにのにぎり=300円~(1貫)/カワハギのにぎり=300円~/
富山湾鮮魚たべ処 いろり(トヤマワンセンギョタベドコロイロリ)
富山の旬の海鮮を赤字覚悟の大サービス
富山湾の新鮮な海の幸をリーズナブルな価格で満喫できる店。名物・刺身の盛り合わせは、キトキトな旬の鮮魚が氷の上に山盛り。地酒3種の飲み比べセットも大人気。

富山湾鮮魚たべ処 いろり
- 住所
- 富山県富山市新富町2丁目4-23
- 交通
- JR富山駅から徒歩5分
- 料金
- バイ貝旨煮=680円/バイ貝刺身=980円/げんげの唐揚げ=480円/白えびかき揚げ=580円/ぶりしゃぶ=1280円/ほたるいか石焼=880円/能登イワがき(夏期限定)=1280円/地もの鮮魚大漁盛り(1人前)=1600円~/地酒飲み比べ(3種)=1000円/鰤かま塩焼き=780円/(時期により価格変動する場合あり)
有磯海サービスエリア(下り)(アリソウミサービスエリア)
展望台から富山湾が、夕焼けも美しい
愛の鐘のある展望台は、「恋人の聖地」として有名。晴れた日には能登半島を一望。明け方にはイカ釣り船の漁火が見えることも。
有磯海サービスエリア(下り)
- 住所
- 富山県魚津市湯上三ツ穴割848
- 交通
- 北陸自動車道滑川ICから魚津IC方面へ車で7km
- 料金
- 富山ブラックら~めん=900円/しろえびまんじゅう(売店)=780円/