エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 東海・北陸 x 雨の日OK > 北陸 x 雨の日OK > 黒部峡谷・魚津 x 雨の日OK > 魚津・滑川 x 雨の日OK > 魚津市街 x 雨の日OK

魚津市街

「魚津市街×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「魚津市街×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。埋没林と蜃気楼、富山湾のふたつの不思議に出会える博物館「魚津埋没林博物館」、富山湾の生き物にあえる「魚津水族館」、壮大な名物露天風呂で肌が喜ぶにごり湯を「金太郎温泉 カルナの館」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:6 件

魚津市街の魅力・見どころ

蜃気楼、ホタルイカ、埋没林と盛りだくさんに楽しむ

魚津は例年3月下旬から6月上旬にかけて、蜃気楼が出現することで有名。また沖合は世界的にも珍しいホタルイカが群遊するところで、3月から5月には幻想的な光の海面が見られる。「魚津埋没林博物館」には、最大で直径約2メートル、樹齢500年以上の樹根が水中保存され、国の特別天然記念物に指定されている。「魚津水族館」には、人気者のフンボルトペンギンなど国内外の水生生物330種類以上が展示されている。

魚津市街の新着記事

1~20 件を表示 / 全 6 件

魚津市街のおすすめスポット

魚津埋没林博物館

埋没林と蜃気楼、富山湾のふたつの不思議に出会える博物館

国の特別天然記念物に指定されている埋没林を展示するユニークな博物館。直径約2m、樹齢500年以上の樹根が水中保存されているほか、埋没林に直接手で触れられる展示もある。

魚津埋没林博物館
魚津埋没林博物館

魚津埋没林博物館

住所
富山県魚津市釈迦堂814
交通
あいの風とやま鉄道魚津駅から魚津市民バス市街地巡回ルート東回りで8分、魚津港前(埋没林博物館口)下車すぐ
料金
高校生以上640円、小・中学生260円 (障がい者は半額、団体割引あり、年間パスポートあり、水族館共通券あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休、12月上旬~翌3月中旬は木曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月1日休)

魚津水族館

富山湾の生き物にあえる

富山湾に生息する生き物をはじめ、国内外の水生生物330種類以上が見られる。おさかなショーやダイバーのショーなど魚の生態を子どもから大人まで楽しく学べる。

魚津水族館
魚津水族館

魚津水族館

住所
富山県魚津市三ケ1390
交通
あいの風とやま鉄道魚津駅から市民バス東回りで23分、水族館前下車すぐ
料金
入館料=大人1000円、小・中学生500円、幼児(3歳以上)200円/年間パスポート=大人2500円、小・中学生1200円、幼児500円/ (団体割引あり・要問合せ、障がい者手帳持参で大人380円、小・中学生210円、幼児50円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休、12~翌3月15日は月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月1日休)

金太郎温泉 カルナの館

壮大な名物露天風呂で肌が喜ぶにごり湯を

日本最大級の屋内岩風呂「立山連峰パノラマ大浴殿」と庭園大露天風呂が名物。それぞれに銘石・奇石が見事に配され、その広さは圧巻だ。休憩室やマッサージなどの施設も充実している。

金太郎温泉 カルナの館
金太郎温泉 カルナの館

金太郎温泉 カルナの館

住所
富山県魚津市天神野新6000
交通
あいの風とやま鉄道魚津駅から富山地方鉄道大沢行きバスで20分、金太郎温泉下車すぐ
料金
入浴料(3時間コース)=大人1100円、小人(3歳~小学生)550円/延長料金=大人200円、小人100円加算/入浴料(1日コース)=大人1300円、小人(3歳~小学生)650円/貸切風呂(予約制)=2400円(2時間)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~23:00(閉館23:30)
休業日
無休

ありそドーム

展望塔から海と山を眺望

高さ46mの展望塔からパノラマ風景を満喫。眼下に海が広がり、反対側には山々のダイナミックな景色が広がる。

ありそドーム

ありそドーム

住所
富山県魚津市北鬼江2898-3
交通
あいの風とやま鉄道魚津駅から徒歩7分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:30(閉館)
休業日
火曜

魚津駅前観光案内所

魚津の旅はここから始まる

魚津市を中心に観光やおみやげ、イベントなどの情報を発信。県内の観光パンフレットも各種揃っている。

魚津駅前観光案内所
魚津駅前観光案内所

魚津駅前観光案内所

住所
富山県魚津市釈迦堂1丁目1-2
交通
あいの風とやま鉄道魚津駅からすぐ
料金
レンタサイクル(4時間)=300円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

有磯海サービスエリア(下り)

ステーキが食べられるフードコート

一押しは、牛サーロインステーキ丼。富山の定番ブラックラーメンはもちろん、富山の宝石白えびを使用したメニューも。

有磯海サービスエリア(下り)

住所
富山県魚津市湯上三ツ穴割848
交通
北陸自動車道滑川ICから魚津IC方面へ車で7km
料金
UMI TOYAMAカレー(UMI TOYAMA)=1500円/ますの寿し(売店)=1900円/
営業期間
通年
営業時間
UMI TOYAMAは7:00~22:00、売店は8:00~21:00、コンビニは24時間、案内所は9:00~18:00(土・日曜、祝日は8:00~18:00)、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む