195283

まっぷるマガジン編集部

更新日:2020年4月13日

この記事をシェアしよう!

【観光必読】グアム島を楽しむための交通手段 バス、タクシー、レンタカー

おもな交通手段は3つ。赤いシャトルバスが中心部での最も便利な交通手段だ。自分で移動するのに自信がない人はオプショナルツアーも手軽で便利。

赤いシャトルバス Red Guahan Shuttle

安く移動できて便利な路線バス。路線や曜日によって違いはあるが運行時間の目安はだいたい9:30〜21:30。運行代表会社はラム・ラム・ツアーズで、ホテルや商業施設が多いタモンやハガニア、タムニングなどの主要エリアを運行している。赤いシャトルバスといっても、すべてのバスが赤いわけではないので注意。快適かつスムーズに運行できるよう、路線変更や新たな路線、サービスなどが追加されるので旅行直前にホームページをチェックしておこう。
lamlamguam.com

こんな場合に便利!
★ホテル⇔市内の移動
★代表的な観光スポットへの移動

195283

赤いシャトルバスの各路線

■街歩きに便利な路線
街歩きやスポット間の移動に便利な路線は、タモン、タムニングの主要ホテルとショッピングモールを結ぶタモンシャトル、グアム・プレミア・アウトレットとKマート、マイクロネシア・モールの間を結ぶショッピングモールシャトル、Tギャラリア by DFSと、JPスーパーストア、Kマートを結ぶTギャラリア ⇔Kマートシャトル、レオパレス・リゾートを起点としてグアム・プレミア・アウトレットを結ぶGPO⇔レオパレスシャトルの4路線。

■観光に便利な路線
観光スポットのアクセスに便利な路線は、ハガニアエリアの主要観光スポットを巡るハガニア・シャトルバス、恋人岬とTギャラリア by DFSを結ぶ恋人岬シャトル、デデドの朝市へ向かう朝市シャトル、ナイトマーケット開催に合わせて運行するチャモロ・ヴィレッジ・ナイトシャトルの4路線。

★ショッピングセンターやホテルの送迎も活用しよう
Tギャラリア グアム by DFSとタモン・サンズ・プラザでは主要ホテルとショッピングセンターを結ぶ独自のシャトルバスの運行や片道無料のタクシーサービスがある。また、宿泊施設によってはグアム到着時に空港で迎えてくれるうれしいサービスも。こちらは宿泊の予約時にそれぞれの宿泊施設で確認を。

183258

赤いシャトルバスの乗り方

①停留所でバスを待つ
停留所はタモンやタムニングなどのホテルやショッピングセンターの入口にあることが多く、「BUS STOP」と書かれている看板やバスシェルターが目印。看板下の路線図で、降りる場所を忘れずに確認すること。

181288

②乗車、バスチケットを提示
バスが来たら、手を挙げて乗車の意思を示す。乗車時は運転手に行き先を確認し、バスチケットをはっきり提示しよう。また、ステップが高いバスが多いので乗車の際には気をつけよう。なお、乗車時にドライバーから購入できるチケットもある。

195270

③目的のバス停で下車する
ほとんどのバス停で停車し、バス停名を告げてくれる。停まらないようなら、運転手に声をかけて降りることを知らせよう。心配なら、乗る際に行き先を告げておくのもよい。帰りのバスの時刻などの確認も忘れずにチェックしておこう。

利用のポイント

■1回乗車券とお得なフリーパスチケット
ラム・ラム・ツアーズでは1回乗車券($4)のほか、バスが乗り放題になるお得なチケットを販売している。乗り放題期間も1日($12)、2日間($15)、5日間($25)から選べる。6〜11歳の子供向けの乗り放題券($13)もある。乗り放題券はタモンシャトル、ショッピングモールシャトル、Tギャラリア⇔Kマートシャトル、GPO⇔レオパレスシャトルの4路線に乗ることができる。6歳未満の乗車は無料。

■乗車券の購入場所
バス乗車時にドライバーから、または旅行会社やホテルのツアーデスク、ショッピングモール内などにあるチケットカウンターで購入できる。チケットカウンターは、マイクロネシア・モール、Tギャラリア グアム by DFS、グアム・プレミア・アウトレットのほか、グアム国際空港の到着ロビーにもある。なお、乗車時にドライバーからは購入できないチケットの種類もあるので注意しよう。

■時刻表は必ずGET
各ホテルのツアーデスクなどで簡単に手に入るバスの時刻表。各バスルートの路線図や時刻表、運賃といった情報が掲載されているので、バスを利用するなら初日に入手しておこう。日本語版のほかに、韓国語版や中国語版も置いてあるので間違えないようにしよう。

■そのほかの注意点
手足や顔をバスの外に出すのは危険なので、絶対にやめよう。とくに小さな子供がいる場合は注意。持ち物が風にあおられて飛ばされないよう、しっかり管理しよう。

181299

タクシー Taxi

グアムのタクシーはシステムが決まっており、すべてメーター付。ドライバーの身分証明書も名前と顔写真付で提示されているので安心して利用できる。日本のように流しのタクシーをつかまえるのは難しいので注意が必要。また、英語に自信がない人でも紙に目的地を書いてドライバーに提示すれば問題なく到着できるだろう。

こんな場合に便利!
★空港⇄市内の移動
★「赤いシャトルバス」の停留所が近くにないとき
★早朝や夜の移動

181753

タクシー乗車の注意

日本とは異なり、ドアは自分で開ける。車に乗ったらまずメーターが$2.40になっているか確認を。高額紙幣はおつりがない場合があるので、$1紙幣を用意しておこう。また、チップも忘れずに。目安は料金の10〜15%、トランクに荷物を入れるのを手伝ってもらった場合は1個につき$1追加すること。※1マイル=約1.6㎞

料金
基本料金 $2.40
最初の1マイル $4
追加料金 1/4マイルごとに$0.80 待ち時間2分ごとに$0.80加算
タモン→空港 約$20(約20分)
タモン→恋人岬 約$20(約15分)

タクシーをつかまえるには

■ホテル
タクシーカウンター、フロント、あるいはベルボーイに頼めば手配してもらえる。多くのホテルにはタクシー乗場が設置されているが、手配してもらったほうが安心だ。タクシーが到着するとホテルスタッフが案内してくれる。エントランスに入ってきたほかのタクシーには、無用なトラブルを避けるためにも乗らないように注意しよう。

■ショッピングモール
エントランスのタクシーカウンターへ行って手配してもらう。日本語のわかるスタッフがいる場合も多い。乗車の際は、スタッフが案内してくれたタクシーに乗ること。ほかのタクシーに乗らないように注意したい。

■直接タクシー会社に電話する
タクシー会社の相手が電話に出たら、自分の名前と現在地を告げよう。このとき、忘れずに迎えに来るタクシーのタクシー番号とドライバーの名前、到着時間を確認すること。タクシーが到着したら、タクシー番号を確認して乗車。グアムのタクシー会社の電話番号は以下のとおり。

【タクシーを呼ぶ】
Miki Taxi
2671-646-2444
2671-888-7044(日本語対応)

レンタカー Rental Car@グアム

交通手段の少ないグアムでは、車があると行動範囲が広がる。リピーターやファミリーに最適。

こんな場合に便利!
★島の東・南部への移動
★自由にグアム島内を観光したいとき
★ファミリーでの移動

レンタカーの借り方

①予約する
事前割引などお得な料金を設定しているレンタカー会社もあるので、日本での予約がおすすめ。後日、予約確認書(旅行会社からの申し込みの場合はクーポン券)が届く。

②現地で借りる
現地到着後、クーポン券や予約確認書を現地スタッフに見せ、契約書に記入。契約者以外に運転者がいる場合はそれも伝える。同乗者に子供がいる場合はチャイルドシートまたはブースターシートが必要(11歳以下で体重・身長により着用)。なお、契約時に日本の運転免許証と、運転者名義のクレジットカードの提示を求められるので、必ず持参しよう。

★国際運転免許証
グアム島内では、21歳以上で、入国日から30日以内であれば、日本の運転免許証で運転可能。とはいえ、グアムは外国なので、念のために国際運転免許証を取得しておこう。

③返却する
まず係員に車のチェックを受けてから、鍵を返却。そして、料金を精算して明細書を受け取ることになる。返却するときはガソリン満タンで。給油しなかった場合は使用分が加算され、その場で支払いとなる。

保険加入について

いざというときのために必ず保険に入ろう。人、物に対する法律上の損害賠償責任を負った場合、補償することができる。契約書に加入の可否を記入すればOK。万が一の際は現地のアシスタントデスクが力になってくれるはず。

196610

契約書(レンタルアグリーメント)記入例

①契約番号
②チェックインの場所(返却場所)
③チェックイン(返却のとき)の日時
④チェックアウト(借りるとき)の日時
⑤契約者の氏名
⑥任意保険加入の可否(I ACCEPT=加入する、I DON’T ACCEPT=加入しない)
⑦運転手のサイン

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

奥付:
この記事の出展元は「まっぷるグアム’18」です。記載しているデータは2016年12月~2017年2月に取材・調査したものです。本誌出版後、内容が変更される場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。