
更新日:2020年4月13日
マレーシア「コタキナバル」を徹底解説!観光からグルメ・お土産までコタキナバルの楽しみ方を伝授!
成田から直行便で約6時間のコキタナバル。 世界で3番めに大きな島ボルネオに位置し、世界遺産のジャングルなど大自然でのアクティビティや、ネイチャーリゾートでの優雅なステイを満喫できる。海やビーチ、サンセットが美しいのはもちろん、グルメやショッピングスポットも充実。街に点在するスパではクオリティの高い施術で心身をいやしてくれる。多彩な楽しみ方ができるコタキナバルの魅力を一気にご紹介します!
ボルネオ【コタキナバルの基本情報】ネイチャーリゾートを満喫!
島としては世界で3番目に大きいボルネオ島の、北1/3ほどがマレーシアの国土。世界遺産のジャングルをはじめとした大自然でのアクティビティや、ネイチャーリゾートでの優雅なステイで魅力を満喫したい。
基本情報
約20万㎞² (サバ州・サラワク州)
約610万人(サバ州・サラワク州)
コタキナバル国際空港へは成田から直行便が運航。それ以外はクアラルンプール国際空港(KLIA)で国内線を、または他国で国際線を乗り継いで訪れる。成田からは所要約6時間で週3便、KLIAからは所要約2時間30分で1日25便前後が出ている。
シーフード料理が絶品!
コタキナバルは港町なので新鮮な魚介を使った料理が食べられる
by fotolia - ©cn0ra
ムード満点のサンセット
ステラ・ハーバーでリゾート気分を楽しもう
ボルネオ【コタキナバル】で人気の5大ネイチャーツアーをガチ体験!
ボルネオの自然を気軽に満喫したいなら、現地発着のツアーに参加するのがいちばん。そのなかでも旅行者に人気のツアーをご紹介!
【人気ツアーNo.1】野生のオランウータンに会える
一度は見たいボルネオの人気者。サンダカン周辺の保護施設をめぐるツアーに参加して、愛嬌いっぱいの彼らの姿を目に焼きつけよう!
Mount Kinabalu, by berniedup, CC BY-SA
【人気ツアーNo.2】世界遺産のジャングルで冒険気分を味わえる
マレーシア最高峰のキナバル山を含むキナバル公園は動植物の宝庫。登山をしなくても、麓のジャングル散策で魅力を存分に満喫できる
【人気ツアーNo.3】リバークルーズで野生動物を観察する
マングローブの原生林をボートで進むと、そこはテングザルなど野生動物たちの楽園。老若男女、誰でも気軽に参加できるツアーとなっている
ボルネオ【コタキナバル】のグルメスポット完全ナビ!
海沿いの街であるコタキナバルには、新鮮なシーフードから、人気ローカル食堂、美景レストランなど、実力派の名店が数多く集まる。そのなかでもイチオシの店を選りすぐってご案内!
スアン・テン・シーフード・レストラン
屋台料理と一緒に味わう魚介は格別のおいしさ!
街の中心にあるフードコンプレックス内の店舗。店内に生けすがあり、貝類、エビなど種類が豊富。魚介を選び好みの調理法を伝えるか、写真付のメニューからも選べる。
イー・フン
カレー風味の麺料理「ラクサ」が絶品!
古い街並みが残るガヤ通りにあり、ラクサといえばまず名前が挙がる店。土鍋で出されるチキンライスも名物メニューだ。干し梅が入ったジュース、キッチャイでクールダウンも。
トスカニス
水面に浮かぶ幻想的な空間で非日常を感じて
ピッツァやパスタといったイタリアンがメインだが、パエリア、ステーキ、中国風の料理もあり、味のバリエーションが楽しい。スタッフも陽気で親切。カップルはもちろん、家族連れにもおすすめ。
ボルネオ【コタキナバル】でショッピング!お散歩しながら楽しめる!
地元の人たちが買い出しにやって来る市場は、街の活気が感じられる熱気に満ちたスポット。激安アイテムの山から自分だけの宝物を探そう。
ハンディクラフト・マーケット
おみやげにぴったりな民芸品が並ぶ
「フィリピーノ・マーケット」とも呼ばれる手工芸品の専門市。細長い倉庫風の建物内にアクセサリーや洋服、アジアン雑貨を扱う店が集まる。入口の壁側に並び、ミシンを踏むおじさんたちも名物のひとつ。
+more ナイト・マーケット
ハンディクラフト・マーケットが終わる夕方近くから周辺にテントが立ち始め、海沿いは食べ物の屋台、ゴマントン通りはみやげ物市場に。
サンデー・マーケット
衣食住の商品がそろっている
毎週日曜の午前中、ガヤ通りを車両通行止めにして催される。ボルネオ特産品や、鍋、電化製品などの生活雑貨、ペットなども売られている。混雑する前の涼しい時間帯に訪れたい。
ボルネオ【コタキナバル】の街中スパでリフレッシュ!
ホテルスパに比べると、リーズナブルで手軽なのが街スパの魅力。ボルネオならではのプロダクトを使用した施術は、クオリティも高い!
カ・アンダマン・トラディショナル・ヒーリング・ガーデン
伝統家屋のような趣の一軒家スパ
ボルネオの伝統的マッサージを施術に取り入れたスパ。カダザン・ドゥスン族の家屋をイメージした一軒家には、10室のトリートメントルームとサウナ、シャワールームを完備。地元産のハーブやオイルを使い、心身のバランスを整えながらトリートメントを行なう。
ジャリ・ジャリ・スパ
地元ドゥスン族に伝わる施術
ボルネオの植物から抽出したオイルやハーブを使い、伝統的な民族のトリートメントを体験できる。セラピストはすべて専門的なトレーニングを受けて技術を習得しており、そのクオリティの高さにリピーターも多い。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。