恵比寿・代官山・中目黒
恵比寿・代官山・中目黒のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した恵比寿・代官山・中目黒のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「スターバックスコーヒー STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO」、おしゃれな恵比寿のランドマーク「恵比寿ガーデンプレイス」、「IL PANZEROTTO」など情報満載。
- スポット:243 件
- 記事:18 件
1~20 件を表示 / 全 243 件
恵比寿・代官山・中目黒の魅力・見どころ
高級住宅地の中におしゃれな店が点在する大人の街
高級住宅地として知られるエリアで、大通りから路地裏に至るまで、おしゃれなレストランやカフェ、洋服、インテリア雑貨の店が点在する。代官山から中目黒は徒歩圏内で、個性的なショップが集まる目黒川沿いまで散策するのも楽しい。また恵比寿にはオフィス、住宅、商業施設、美術館などが集まる都市型複合施設「恵比寿ガーデンプレイス」があり、39階建て、地上167メートルの高層オフィスビル「恵比寿ガーデンプレイスタワー」は恵比寿のランドマークとして親しまれている。
スターバックスコーヒー STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO
恵比寿ガーデンプレイス
おしゃれな恵比寿のランドマーク
水と緑豊かな「恵比寿ガーデンプレイス」。ゆったりと落ち着いた環境の中で、百貨店、ホテル、映画館、ヱビスビール記念館、レストラン等の施設や店舗が魅力的な「大人の街」を彩っている。

IL PANZEROTTO
THE ALLEY 中目黒店
かまわぬ代官山店
和の心がたゆたう手ぬぐい店
明治時代より伝わる伝統技法で染めた手ぬぐいの専門店。伝統柄から、現代風のオリジナルまで、約200種類が店内に並ぶ。自分だけのオリジナルを作ることもできる。


ヱビスビール記念館
貴重な歴史に触れた後はヱビスを飲んでレアグッズをゲット
ヱビスビールの歴史を紹介したヱビスギャラリ。目玉はヱビスのエキスパート「ブランドコミュニケーター」による「ヱビスツアー」(有料、エビス2種試飲付)だ。


FRAMES 中目黒店
ASADOR DEL PRADO
カジュアルな雰囲気のグリル&カフェ
自慢の炭火マシンを使ったグリルが名物。ワインリストから3種類選べる「ワイン飲み比べ」で、ピンチョスなどをつつこう。
MR.FRIENDLY Cafe
MR.FRIENDLYオンリーショップ
「みんな仲良くしようね」というコンセプトのキャラクター「MR.FRIENDLY」のオンリーショップ。キャラクターを型どった焼き立てのひと口サイズのホットケーキや名前を入れて完成するミニメニ・パンケーキなどスイーツが楽しめるカフェ。キャラクターグッズコーナーが併設されている。


MR.FRIENDLY Cafe
- 住所
- 東京都渋谷区恵比寿西2丁目18-6SPビル 1階
- 交通
- 東急東横線代官山駅から徒歩5分
- 料金
- ミスター・フレンドリーのホットケーキ(プレーン、7個入)=302円/ミニメニ・パンケーキ=842円~/ミルクソフトクリーム=453円/
Crossroad bakery
東京都写真美術館
日本初の写真と映像専門の美術館
日本初の写真と映像専門の総合美術館として、平成7年に恵比寿ガーデンプレイスに誕生。3つの展示室と上映ホールを持ち、年間20本以上の展覧会を開催。無料で閲覧できる専門図書館や、カフェやショップなど多彩に楽しめる美術館。


鶏だしおでん さもん 中目黒店
鶏のうま味が凝縮した濃厚おでん
中目黒の人気店「焼鶏あきら」「水炊きしみず」を手がけた清水明氏が全面プロデュース。おでんは、鶏ガラと野菜を長時間煮込んだ上品なだしが決め手。


ライスカレーぺろり
神保町の名店から受け継いだ王道の味
神保町の「まんてん」で6年間修業した店主のカレー専門店。一番人気は、少し辛口のルーに国産豚のトンカツがのった「カツカレー」。トマトやパクチーなどトッピングもできる。
1LDK apartments.
3店舗からなる新コンセプトショップ
「衣食住と五感に訴えかけること」をテーマに、ウィメンズ向けのアパレルショップ、雑貨店、カフェからなる。雑貨店では、約50ブランドの生活雑貨を展開している。


レ・グラン・ザルブル
ナチュラルな素材や植物に囲まれた自然の空間
ドラマのロケ地として話題になったツリーハウスカフェ。木のぬくもりを感じる室内と開放的な屋上テラスで、体にやさしい料理やスイーツが味わえる。


レ・グラン・ザルブル
- 住所
- 東京都港区南麻布5丁目15-11フルール・ユニヴェセール 3~4階
- 交通
- 地下鉄広尾駅からすぐ
- 料金
- フォカッチャサンド・ミラネーゼ=1230円/いちごのパンケーキ=620円/
LOG ROAD DAIKANYAMA
全長220mの線路跡地が緑あふれる散策路と商業施設に
東横線の線路跡地に誕生した商業施設。日本初上陸の「Fred Segal」や「GARDEN HOUSE CRAFTS」、ブルワリー併設のレストラン「SPRING VALLEY BREWERY TOKYO」が出店する。