インスタ映え間違いなし!東京都内の”フォトジェニックドリンク”が飲めるお店7
インスタ界をアツくにぎわせている、写真映え必至のドリンクが大集合。フルーツや色とりどりの飾りでデコったかわいい姿が、乙女心をがっちりキャッチ!...
更新日: 2021年12月17日
美しすぎる断面と本格的なおいしさで、いま全国的に大人気のフルーツサンド。
中でも東京には歴史あるフルーツパーラーはもちろん、ベーカリーカフェやフルーツサンド専門店など、魅力的なお店がたくさんあり、どこも美味しそうで迷ってしまいます。
そこで今回は数あるお店の中から最近編集者が実食して選んだ、独断的おすすめの名店10選をご紹介しましょう。
高円寺の住宅街にあるコーヒーショップ。断面の美しいフルーツサンドは、大きくカットされたフルーツがゴロゴロ入り、濃厚なクリームとのバランスが絶妙です。近所の食パン専門店「一本堂」のパンを耳まで使った香ばしい味わいを、自家焙煎の香り高いコーヒーをお供に至福の時間を過ごしましょう。
■高円寺
『JULES VERNE COFFEE』
東京都杉並区高円寺北4-2-24 アールリエット高円寺A106
場所柄、ちょっと敷居が高いと思いがちですが、気持ちのいいテラス席や「おばあちゃんの家」をテーマにしたダイニングなど、落ち着いた空間が広がります。噛むほどに旨みと香りが広がるパンに挟まれて季節ごとに変化していくフルーツサンドは人気商品。
■六本木
『bricolage bread & co.』
東京都港区六本木6-15-1 けやき坂テラス1F
スカイツリーを間近に望む通りにある、古民家を改築したカフェです。色とりどりのフルーツサンドは、見るからに華やかで乙女心をわしづかみ。こっくり仕上げたマスカルポーネ入りのクリームがたっぷり挟まれていて、ボリューム満点です。メープルシロップをかければ、幸せな甘さが口いっぱいに広がります。
■錦糸町
『Dessert lab』
東京都墨田区錦糸1-4-7
京王線下高井戸の駅で100年以上続くフルーツ専門店のパーラーです。地元の人や学生に愛される地域密着の店だけに、フルーツサンドはうれしいお手頃価格。旬のフルーツがたっぷりのったパフェは常時10種類近く用意されており、「ドラゴンフルーツパフェ」や「やきいもパフェ」といった、ほかではあまり見られないユニークなメニューも楽しめます。
■下高井戸
『パーラーシシド』
東京都世田谷区松原3-29-18
国産小麦を使った「角食」、北米産小麦の「プルマン」、山型の「イギリス食パン」3種類の焼き上がりを待ち、いつも行列ができる人気店。それぞれの持ち味を生かしたサンドイッチメニューが豊富です。パンのおいしさを味わう「食パン食べ比べ」は、好きな色のトースターを選び、自分で焼いて食べられます。こだわりの食パンで作られたフルーツサンドは一度は食べてもらいたい逸品です。
■銀座
『セントルザベーカリー』
東京都中央区銀座1-2-1
お花屋さんに併設された女性に人気のカフェです。季節の花や観葉植物などがいたるところに配された店内は、都会の真ん中とは思えないような居心地のよさ。フルーツや野菜をたっぷり使用したスムージーやスープのほか、盛り付けにエディブルフラワー(食べられる花)を使ったフルーツサンドやオープンサンドは、目にも鮮やかで癒されます。
■原宿
『LORANS.原宿店』
東京都渋谷区千駄ケ谷3-54-15 ベルズ原宿1F
・・・実は、もっともっとたくさん素敵なお店がありまして、それはこちらの『フルーツサンド本』にどっさり掲載しています。
「詳しくはwebで」があたりまえの世の中ですが、あえて「詳しくは本で!」で参ります!!
まずはちょっと出しのwebにてお楽しみください。
ややヲタ系ネタを主流に昭和平成懐かし系を経由して昔は良かった方面に参ります。