トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 信州・清里 > 蓼科・諏訪 > 白樺湖・女神湖・鷹山

白樺湖・女神湖・鷹山

白樺湖・女神湖・鷹山のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した白樺湖・女神湖・鷹山のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。蓼科山の山容と豊かな白樺林を湖面に映す「白樺湖」、白樺湖畔に広がる「森の中の遊園地」「白樺リゾート池の平ファミリーランド」、くつろぎながら絶景を楽しもう「女神のテラス 1830」など情報満載。

白樺湖・女神湖・鷹山の魅力・見どころ

爽やかな高原に美しい表情を見せる2つの湖

ビーナスラインのほぼ中間地点に位置するエリアで、蓼科山の西に広がる白樺高原を中心とする。白樺湖は四季折々に表情を変える風光明媚な湖。周囲には遊園地や美術館など家族で楽しめる観光スポットが並ぶ。女神湖は女の神山という別名をもつ蓼科山を湖面に映すことからその名が付いた。湖畔には女神の像や、全面ガラス張りのクリスタルチャーチが建つ。周辺には、鷹山にある「鷹山ファミリー牧場」や長和にある「長門牧場」など、いろいろな牧場体験ができる観光牧場がそろう。

続きを読む
  • スポット:58 件
  • 記事:2 件

白樺湖・女神湖・鷹山のおすすめエリア

白樺湖・女神湖・鷹山のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 58 件

白樺湖

蓼科山の山容と豊かな白樺林を湖面に映す

蓼科山を望む、標高1416mに位置する風光明媚な湖。春から秋にかけては、多彩な高原植物を愛でながら歩くトレッキングや、カヌーツーリングなどのアウトドアが楽しめる。

白樺湖の画像 1枚目
白樺湖の画像 2枚目

白樺湖

住所
長野県茅野市北山白樺湖
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通白樺湖経由車山高原行きバスまたは上諏訪駅行きで43分、南白樺湖下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

白樺リゾート池の平ファミリーランド

白樺湖畔に広がる「森の中の遊園地」

小さな子供でも安心して楽しめるキッズストリートや、かわいい動物たちに会えるわくわくどうぶつ王国も人気。パターゴルフ・展望リフト・美術館などもあり3世代で楽しめる。

白樺リゾート池の平ファミリーランドの画像 1枚目
白樺リゾート池の平ファミリーランドの画像 2枚目

白樺リゾート池の平ファミリーランド

住所
長野県茅野市白樺湖
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通白樺湖経由車山高原行きバスで50分、東白樺湖下車すぐ
料金
入園料=大人(中学生以上)1500円、小人(3歳~小学生)1200円、入園券の他フリーパス券あり/ (入園券の他各種セット券・フリーパス券あり、障がい者割引あり、各種前売券販売あり、各種割引の併用不可)
営業期間
4月中旬~11月中旬
営業時間
9:30~17:00(閉園)、GW・お盆は9:00~

女神のテラス 1830

くつろぎながら絶景を楽しもう

蓼科牧場ゴンドラリフト山頂駅に隣接する展望テラス。標高1830mから女神湖や北アルプスを一望。ソファやハンモックで絶景を眺望できる。

女神のテラス 1830の画像 1枚目
女神のテラス 1830の画像 2枚目

女神のテラス 1830

住所
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野743
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通大門街道経由白樺湖方面行きバスで45分、東白樺湖で千曲バス佐久平駅方面行きに乗り換えて10分、蓼科牧場下車、徒歩5分
料金
テラス利用=無料/ゴンドラリフト(往復、御泉水自然園入園料込)=大人1600円、小学生960円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~16:30

女神湖

山のビーナスを映す鏡

女の神山という別名を持つ蓼科山。その山容を湖面に映すことから女神湖と名がついた。湖畔には女神の像や、全面ガラス張りのクリスタルチャーチなどが建つ。冬の氷上ドライブも人気。

女神湖の画像 1枚目
女神湖の画像 2枚目

女神湖

住所
長野県北佐久郡立科町女神湖
交通
JR北陸新幹線佐久平駅から千曲バス白樺湖方面行きで58分、女神湖下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

御泉水自然園

深い森に包まれた湿原

標高1830m、蓼科山中腹に広がる高山植物と野鳥の楽園。園内をめぐる遊歩道をゆっくり歩きながら、シラビソやトウヒなどの原生林で小鳥たちのオーケストラが楽しめる。

御泉水自然園の画像 1枚目
御泉水自然園の画像 2枚目

御泉水自然園

住所
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野
交通
JR北陸新幹線佐久平駅から千曲バス白樺湖方面行きで1時間、蓼科牧場で蓼科牧場ゴンドラリフトに乗り換えて5分、終点下車、徒歩5分
料金
入園料=大人300円、小人150円/ゴンドラリフト往復セット券=大人1000円、小人600円/
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
9:00~16:30(閉園)

白樺リゾート池の平ホテル

数多くの温泉が楽しめるリゾートホテル

白樺湖畔に建つ大型レジャーホテル。遊園地や美術館が併設され、家族連れはもちろん、グループ旅行にも格好。数ある施設で楽しんだあとは、巨大な温水プールや露天風呂でのんびり。

白樺リゾート池の平ホテルの画像 1枚目
白樺リゾート池の平ホテルの画像 2枚目

白樺リゾート池の平ホテル

住所
長野県茅野市白樺湖
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通車山・白樺湖行きバスで50分、東白樺湖下車すぐ(茅野駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=10800円~/外来入浴(12:00~20:00<不定休>)=1000円、1500円(繁忙期)/
営業期間
通年
営業時間
イン14:30、アウト10:00

蓼科ふれあい牧場

広大な草原で動物と触れあおう

夏は高原ハイク、冬は白樺高原国際スキー場として人気の牧場。ウサギやミニブタ、ヒツジやヤギが放し飼いにされ、直接ふれあいができるので子どもたちに大人気だ。

蓼科ふれあい牧場の画像 1枚目
蓼科ふれあい牧場の画像 2枚目

蓼科ふれあい牧場

住所
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野745
交通
中央自動車道諏訪ICから国道152号を白樺湖方面へ車で29km
料金
無料
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
9:00~16:30(閉園)

池の平ホテル アミューズメント館

温水プールではウォータースライダーが人気。お楽しみ施設充実

温水プールでは、時速14kmで滑り落ちるウォータースライダーが特に人気。ボウリング、卓球、ゲームコーナーなどのお楽しみ施設も充実している。

池の平ホテル アミューズメント館の画像 1枚目
池の平ホテル アミューズメント館の画像 2枚目

池の平ホテル アミューズメント館

住所
長野県茅野市白樺湖
交通
JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで45分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

蓼科第二牧場

白樺高原の自然を満喫できる牧場。新鮮な牛乳やアイス等味わえる

白樺高原の自然を満喫できる牧場。草原を走る馬たちを眺めることができる。牧場横の売店「牛乳専科もうもう」では新鮮な牛乳やソフトクリーム、パンなどが食べられる。

蓼科第二牧場の画像 1枚目
蓼科第二牧場の画像 2枚目

蓼科第二牧場

住所
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野55
交通
JR北陸新幹線佐久平駅から千曲バス中山道線で39分、立科町役場前乗り換え、たてしなスマイル交通シラカバ線で22分、蓼科第二牧場下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
6月中旬~10月下旬
営業時間
見学自由

牛乳専科もうもう

蓼科第2牧場に隣接する売店

蓼科第2牧場に隣接する売店。蓼科山をバックに牧場風景を眺めながら、コクのある新鮮な牛乳やソフトクリームなど、自然の恵みを味わうことができる。手作りパンも人気。

牛乳専科もうもうの画像 1枚目
牛乳専科もうもうの画像 2枚目

牛乳専科もうもう

住所
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野40-1
交通
JR北陸新幹線佐久平駅から千曲バス立科町役場行きで30分、立科町役場でたてしなスマイル交通白樺湖行きバスに乗り換えて25分、蓼科第二牧場下車すぐ
料金
牛乳飴=260円/もうもうのラスク=400円/牛乳=200円(小・220cc)、250円(大・350cc)/アイスクリーム=290円/パン=140~430円/ソフトクリーム=350円/
営業期間
4月10日~11月下旬
営業時間
9:00~17:00

女神湖センター

大人気アクティビティ女神湖のカヤック体験

カヌーやボート遊びなどアクティビティが充実したアウトドアフィールド。女神湖食堂では地元の有機野菜や自然卵など素材にこだわったメニューを取り揃えている。

女神湖センターの画像 1枚目
女神湖センターの画像 2枚目

女神湖センター

住所
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野987
交通
中央自動車道諏訪ICから国道152号を白樺湖方面へ車で35km
料金
海老と季節の野菜天ぷらそば=1180円/りんごソフトクリーム=350円/ボート(1台)=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、時期により異なる)

蓼科牧場ゴンドラリフト

白樺高原の絶景を眺めながら山頂へ

蓼科牧場と御泉水自然園のある山頂を結ぶゴンドラリフト。北アルプスの山々を一望し、眼下には女神湖や牧場などが見える。

蓼科牧場ゴンドラリフトの画像 1枚目
蓼科牧場ゴンドラリフトの画像 2枚目

蓼科牧場ゴンドラリフト

住所
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野745
交通
中央自動車道諏訪ICから国道152号を白樺湖方面へ車で29km
料金
往復券=大人920円、小人(小学生)610円/御泉水自然園入園セット券=大人1000円、小人600円/ (障がい者手帳持参で半額)
営業期間
4月下旬~10月
営業時間
9:00~16:30

星くずの里たかやま黒耀石体験ミュージアム

古代へのロマンをいざなう

約3万年にわたる黒耀石の流通の歴史を学べるミュージアム。黒耀石鉱山から発見された採掘跡の実物が移転展示されている。体験コースには、縄文グッズ作りなど楽しく学べる。

星くずの里たかやま黒耀石体験ミュージアムの画像 1枚目
星くずの里たかやま黒耀石体験ミュージアムの画像 2枚目

星くずの里たかやま黒耀石体験ミュージアム

住所
長野県小県郡長和町大門3670-3
交通
中央自動車道諏訪ICから国道152号、県道155号を新和田トンネル方面へ車で30km
料金
入館料=大人300円、小・中学生100円/体験料=600~3000円/ (10名以上の団体は1割引、障がい者手帳持参で入館料と体験料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)、体験の受付は~15:00

白樺高原

有名観光地も多い、豊かな自然の中のリゾート地

蓼科山の西麓に広がる白樺高原。広大な草原の蓼科牧場をはじめ、神秘的な女神湖や高山植物と野鳥の宝庫、御泉水自然園など見どころも多い。

白樺高原の画像 1枚目
白樺高原の画像 2枚目

白樺高原

住所
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野蓼科牧場
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通車山高原行きバスで50分、東白樺湖でたてしなスマイル交通立科町行きバスに乗り換えて9分、蓼科牧場下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

コロシアム・イン・蓼科

高原のオーベルジュリゾートホテル

女神湖の近くに建つ、蓼科観光の拠点に便利なホテル。地元食材を中心にシェフの故郷である伊豆直送の鮮魚やフランス産食材を用いたフレンチが人気。アロマテラピーなどのリラクゼーションも充実。

コロシアム・イン・蓼科

住所
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野410-1女神湖畔
交通
JR北陸新幹線佐久平駅から千曲バス芦田行きで25分、芦田バスステーションでたてしなスマイル交通しらかば線白樺湖行きバスに乗り換えて25分、女神湖下車すぐ(佐久平駅から送迎あり、予約制)

白樺湖畔 蓼科テディベア美術館

夢の世界へと誘ってくれる

「愛と勇気と平和」の象徴であるテディベアの美術館。絵本のように広がる各国の幸せな風景はまるで夢の世界。約1万1000体のテディベアが15ヶ国、18のテーマに分かれて展示。

白樺湖畔 蓼科テディベア美術館の画像 1枚目
白樺湖畔 蓼科テディベア美術館の画像 2枚目

白樺湖畔 蓼科テディベア美術館

住所
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1522
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通車山高原方面行きバスで50分、西白樺湖下車、徒歩3分
料金
大人1400円、小・中学生800円、幼児(3歳以上)300円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00)、11~翌3月は9:30~16:30(閉館17:00)

鷹山ファミリー牧場

雨でも楽しめる体験コーナーも充実

魚のつかみ捕りや乗馬、バーベキューなど、さまざまな体験を楽しめる観光牧場。週末ともなると、家族連れで賑わっている。新鮮なミルクやソフトクリームも人気だ。

鷹山ファミリー牧場の画像 1枚目
鷹山ファミリー牧場の画像 2枚目

鷹山ファミリー牧場

住所
長野県小県郡長和町大門3582
交通
JR中央本線茅野駅からタクシーで40分
料金
入場料=無料/引き馬=1200円(1人乗り)、1800円(2人乗り、大人と3歳以下の小人)/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~17:00(閉園)

四季の森ホテル

本館は英国調の重厚な造り、レストランでは本格中華も

英国調の「本館」、ログハウスとログレストランからなる「ログリゾート」、レストラン「上海外灘」がある。料理はフランス料理、バーベキュー、中国料理から選択できる。ログハウスはペット可。

四季の森ホテル

住所
長野県北佐久郡立科町蓼科牧場438
交通
JR北陸新幹線佐久平駅から千曲バス白樺湖方面行きで1時間、蓼科牧場下車、徒歩5分
料金
1泊2食付=13400~31000円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館

光と影が織りなす幻想的な世界

藤城清治が描く光と影の作品の展示。そこは光・鏡・水を効果的に使って作り出す神秘的でメルヘンチックな空間だ。ここでしか体験できない影絵体験教室を開催している。旅の思い出におすすめ。

世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館の画像 1枚目

世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館

住所
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1526
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通白樺湖経由車山高原行きバスで45分、西白樺湖下車、徒歩3分
料金
大人900円、小学生600円、3歳以上300円 (団体割引あり、宿泊者割引あり、障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

八ヶ岳アドベンチャーツアーズ

白樺湖の自然を満喫できる

湖面が穏やかな白樺湖は湖上アクティビティにぴったり。白樺湖の見どころをガイドとめぐる2時間のカヌーツアーが人気。SUPやe-bikeのサイクリングツアーも開催している。ガイド付きで初心者でも安心して楽しめる。

八ヶ岳アドベンチャーツアーズの画像 1枚目

八ヶ岳アドベンチャーツアーズ

住所
長野県茅野市北山3419-75
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通大門街道経由白樺湖方面行きバスで50分、問屋川下車すぐ
料金
白樺湖ネイチャーカヌーツアー=大人5000円、小学生4000円、3歳~小学生未満2000円/
営業期間
4~11月
営業時間
10:00~17:00