蓼科・諏訪
蓼科・諏訪のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した蓼科・諏訪のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。諏訪造とよばれる独特な社殿「諏訪大社上社本宮」、「女神のそらテラス 1830」、美しい山並を眺める展望地「女の神展望台」など情報満載。
蓼科・諏訪のおすすめのスポット
- スポット:360 件
- 記事:24 件
1~20 件を表示 / 全 360 件
蓼科・諏訪の魅力・見どころ
日本屈指の絶景が続くドライブコースと湖畔に温泉が湧く街
標高759メートルの諏訪湖から2000メートルを超える高原にかけて広がるエリア。茅野から美ヶ原高原に至るビーナスラインは日本屈指の絶景が見られるドライブコース。シラカバの林を抜けて走るコース沿いには、蓼科湖や白樺湖などの青い湖面に四季の風景を映す湖や、高山植物が咲き誇る高原が広がる。また沿線には、数多くの美術館や遊園地、牧場など遊べるスポットも多数集まる。諏訪大社が鎮座する諏訪湖の畔には、大温泉地である上諏訪と、門前町や宿場町として繁栄した当時の面影を残す下諏訪の街がある。
女神のそらテラス 1830
女の神展望台
美しい山並を眺める展望地
標高1700m地点にある展望台。八ヶ岳、南アルプスの美しい山々が見渡せ、開放感たっぷり。北に見える蓼科山のことを「女の神山」と呼ぶことからこの名前がついたという。

ビーナスライン
なだらかな草原で花々と眺望に癒される
蓼科高原から美ヶ原高原までの全長約76kmを結ぶ高原のパノラマロード。森と湖、草原が織りなす雄大な景観が楽しめ、ニッコウキスゲの大群落でも知られる。


諏訪大社下社春宮
清楚な美しさを持つ幣拝殿
大隈流建築の傑作として名高い下社春宮の幣拝殿。国重要文化財に指定されている。脇には砥川の清流が流れ、杉の木立と相まって静粛な雰囲気。散策して対岸の万治の石仏まで向かうのも楽しい。

諏訪大社下社秋宮
風格ある大きなしめ縄と杉の古木
諏訪大社は上社前宮と本宮、下社春宮と秋宮の四社があり、諏訪湖周辺に四社で鎮座する諏訪大社。かつての中山道の宿場町に鎮座する秋宮は、重要文化財の幣拝殿や青銅製の狛犬など見どころが多い。


北八ヶ岳ロープウェイ
100人乗りの大型ゴンドラで空中散歩
標高1771mの山麓駅と、標高2237mの横岳坪庭山頂駅を7分で結んでいる。100人乗りの大型ゴンドラが運行。季節によって運行時間が変わるので要問合せ。


北八ヶ岳ロープウェイ
- 住所
- 長野県茅野市北山4035-2541
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで50分、北八ヶ岳ロープウェイ下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ(往復)=中学生以上1900円、小人(6~12歳)950円/ (障がい者手帳持参で半額)
車山高原リフト
リフトで一気に360度展望の山頂へ
車山高原駐車場から2本のリフトを乗り継ぐと、リフト終点から車山山頂まで、わずか徒歩5分。花の季節には、気持ちのいいフラワートレッキングが楽しめる。
高島城
諏訪氏270年の居城
諏訪氏代々の居城となっていた高島城。本丸跡は公園として整備され、桜や藤の花の季節には多くの人で賑わう。城内は1・2階が展示室で、3階が展望スペース。諏訪氏ゆかりの品々がある。平成29(2017)年4月「続日本100名城」に認定された。


石臼挽手打そばみつ蔵
ゆでたてにこだわる厳選素材のそば
洋風構えの手打ちそば店。せいろ、鴨つくねとろろ蒸し、変わりご飯がセットになった「そばコース」も充実。名物の大きな玉子焼きやそばプリンも人気だ。


石臼挽手打そばみつ蔵
- 住所
- 長野県茅野市北山4035-228
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで25分、杜鵑峡上下車すぐ
- 料金
- ニ色そば=1200円/せいろそば=1000円/玉子焼き=1000円/
霧ヶ峰高原
ニッコウキスゲが草原を黄色に染める
草原に覆われた霧ヶ峰は多様な動植物の宝庫で、季節ごとに豊かな表情を見せる。八島ヶ原湿原を起点に、見晴らしが良い景観が続く物見石や蝶々深山、車山肩を越え、霧ヶ峰をぐるりとまわるこのルートでは、半日~1日かけて霧ヶ峰の魅力をたっぷり堪能できる。


白樺リゾート池の平ファミリーランド
湖畔に広がる森の中の遊園地
小さな子供でも安心して楽しめるキッズストリートや、自然体験型アトラクション アドベンチャー3が人気。パターゴルフ・展望リフト・美術館などもあり3世代で楽しめる。


白樺リゾート池の平ファミリーランド
- 住所
- 長野県茅野市白樺湖
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通白樺湖経由車山高原行きバスで50分、東白樺湖下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)1500円~、小人(3歳~小学生)1000円~/ (入園券の他フリーパス券あり、障がい者割引あり)
ドライブイン霧ヶ峰富士見台
霧ヶ峰の絶景ポイント
富士山・アルプスを一望。軽食やソフトクリームが人気。土産物も揃っている。道を挟んだ反対側の斜面に散策道があり、南・中央・北アルプスが望める。レンゲツツジ・ニッコウキスゲの群生地。


ドライブイン霧ヶ峰富士見台
- 住所
- 長野県諏訪市四賀霧ケ峰7718-8
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅からタクシーで30分
- 料金
- ソフトクリーム=350円/おやき=300円/五平もち=400円/信州ブルーベリーマフィン=650円/信州そば=720円~/そば団子=500円/おしるこ=500円/もっちりカレーパン=350円/山の花グッズたくさん=150円~/
SUWAガラスの里
諏訪湖畔にある現代ガラスの美術館
著名な作家の作品が彩る美術館。常設展示は季節毎に替わるため、訪れる度に新しい作品に出会える。トンボ玉制作などが楽しめる工房や、日本最大級を誇るガラスショップ、レストランも併設。


ホテル アンビエント蓼科 フレンチレストラン ル・プラトー
テラスから女神湖の眺めを
ホテルに併設されたウッドデッキのオープンテラス。地元の野菜を使った本日のパスタセットなどがおすすめ。蓼科の旬を生かした本格的フレンチも好評。


ホテル アンビエント蓼科 フレンチレストラン ル・プラトー
- 住所
- 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野女神湖975
- 交通
- 中央自動車道諏訪ICから大門街道を白樺湖方面へ車で25km
- 料金
- 要問合せ