ひるがの高原 x 見どころ・レジャー
ひるがの高原のおすすめの見どころ・レジャースポット
ひるがの高原のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自然に包まれた園内で四季の魅力を感じる「牧歌の里」、山頂エリアに広がる日本最大級の花畑「ひるがのピクニックガーデン」、北欧風の建物が立ち並ぶ複合商業施設「クックラひるがの」など情報満載。
- スポット:43 件
- 記事:2 件
ひるがの高原の新着記事
1~20 件を表示 / 全 43 件
ひるがの高原のおすすめの見どころ・レジャースポット
牧歌の里
自然に包まれた園内で四季の魅力を感じる
大日岳や白山に抱かれた広大な牧場で外遊びを満喫。サルビアやラベンダーなど季節の植物が咲く花畑を散歩したり、かわいい動物とふれあったりと楽しみがいっぱい。フレッシュな乳製品を使った牧場グルメも見逃せない。


牧歌の里
- 住所
- 岐阜県郡上市高鷲町鷲見2756-2
- 交通
- 東海北陸自動車道高鷲ICから国道156号をひるがの高原方面へ車で13km
- 料金
- 入園料(冬期は異なる)=大人1200円、中・高校生・シニア900円、4歳~小学生600円/温泉入浴料=大人850円、4歳~小学生430円/ヒツジのエサやり(エサ代、1個)=100円/乳しぼり体験=無料/引き馬体験=1000円(1人乗り)、1500円(親子乗り)/パン作り体験(1名)=630円/ぼっかソフトクリーム=380円/飛騨牛メガバーガー=1100円/あんこちゃんぷりん=340円/郡上の美味しくて濃いプリン=390円/ジャージーミルクのチーズケーキ=1980円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬(牧歌の里温泉は12月中旬~翌3月下旬のみ営業)
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)、土・日曜、祝日は9:00~、温泉は11:00~21:00(閉館)、土・日曜、祝日は10:00~、全て時期により異なる
- 休業日
- 期間中無休、牧歌の里温泉は火曜
ひるがのピクニックガーデン
山頂エリアに広がる日本最大級の花畑
花、森、風、食を満喫できるアウトドアリゾート。「Momoiroテラス&カフェ」では、ゲレンデ山頂で咲き誇る4万株の桃色吐息(ペチュニア)や、大日岳、白山連峰が一望できる。手ぶらで楽しめるラクラク高原BBQも注目。
ひるがのピクニックガーデン
- 住所
- 岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-75
- 交通
- 東海北陸自動車道ひるがの高原スマートICから県道321号・国道158号をひるがの方面へ車で5km
- 料金
- 入園料=大人500円/展望リフト(往復)=大人800円/
- 営業期間
- 7~10月
- 営業時間
- 8:30~17:00
- 休業日
- 期間中無休
クックラひるがの
北欧風の建物が立ち並ぶ複合商業施設
ひるがの高原サービスエリアに隣接する複合商業施設。地元食材を使ったレストランやカフェ、みやげや特産品のショップなどが一堂に集結している。

クックラひるがの
- 住所
- 岐阜県郡上市高鷲町鷲見5294-1
- 交通
- 東海北陸自動車道高鷲ICから県道452・321号をひるがの高原方面へ車で12km(東海北陸自動車道ひるがの高原SA隣接)
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(時期・店舗により異なる)
- 休業日
- 店舗により異なる
ひるがの高原サービスエリア(上り)
豊かな自然で生まれた乳製品が勢ぞろい
この地方で鶏肉を呼ぶ「けいちゃん」の名を冠したメニューは、独特の鶏肉料理。地元農産物を扱う「ふるさと市場」の販売所あり。

ひるがの高原サービスエリア(上り)
- 住所
- 岐阜県郡上市高鷲町鷲見5329-2
- 交通
- 東海北陸自動車道荘川ICから高鷲IC方面へ車で7km
- 料金
- けいちゃん力もちうどん=700円/けいちゃん唐揚げ定食(スナックコーナー)=760円/肉そば(スナックコーナー)=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナーは7:00~21:30(12~翌3月は7:00~20:30)、売店は7:00~22:00(12~翌3月は~21:00)、ふるさと市場は8:00~20:00(12~翌3月は~19:00)、ファミリーマートは24時間
- 休業日
- 情報なし
夫婦滝
四季折々に表情を変える滝
大小2つの流れが寄り添うように落下する、長良川最上流部の滝。国道から滝までの道は森林浴には絶好の場所だ。雪どけの季節になると豪快な滝に豹変する。冬期は積雪の為行けない場合もある。

夫婦滝
- 住所
- 岐阜県郡上市高鷲町西洞
- 交通
- 長良川鉄道美濃白鳥駅から白鳥交通ひるがの方面行きバスで40分、分水嶺公園下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
ダイナランド
波打つコブや静かな林間など様々なコースが楽しめるゲレンデ
2つのピークから流れる「切れのいいストレート」を軸に、波打つコブ、パウダー、爽快なツリーランエリアなど、様々なコースが楽しめるゲレンデ。西日本最大級の全18コースで、ファミリーで楽しめるアクティビティエリアも人気。


ダイナランド
- 住所
- 岐阜県郡上市高鷲町西洞3035-2
- 交通
- 東海北陸自動車道高鷲ICから県道45号、国道156号を荘川方面へ車で7km
- 料金
- リフト1日券=大人4900円、小人2100円/ナイター券=大人2700円、小人1100円/午後券=3700円/ (レンタル料金スキーセットは大人4900円、小人3900円、ボードセットは大人4900円、小人3900円、ウエアは大人4200円、小人3200円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:00~23:00(ナイター18:00~)、土休日6:00~23:00(ナイター18:00~)、ナイターは12月下旬~翌3月中旬の毎日
- 休業日
- 期間中無休
道の駅 白尾ふれあいパーク
自然散策スポットが近隣に点在する緑に囲まれた駅
売店や直売所でシソ漬梅や味噌、醤油に加え新鮮な野菜を購入できる。夏に販売されるフルーツコーンは人気。軽食コーナーのおすすめはケイチャン定食。

道の駅 白尾ふれあいパーク
- 住所
- 岐阜県郡上市白鳥町恩地11-1
- 交通
- 東海北陸自動車道白鳥ICから県道82号を白鳥町内牛道方面へ車で4km
- 料金
- しそ漬梅=530円/こもとうふ=320円/ケイチャン定食=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~18:00(11~翌3月は8:30~17:00)、レストランは~16:00
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
ひるがの高原
ミズバショウの湿原、スキー場などがあり四季折々に楽しめる
スキー場、花や動物と触れ合える施設、ミズバショウの美しい湿原などがあり、四季折々の楽しみ方ができる。分水嶺公園では日本海と太平洋の分岐点を見ることができる。


ひるがの高原
- 住所
- 岐阜県郡上市高鷲町ひるがの
- 交通
- 長良川鉄道美濃白鳥駅から白鳥交通ひるがの方面行きバスで40分、ひるがの高原下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
スノーウェーブパーク白鳥高原
日本一長い2000mのソリコースが魅力
奥美濃随一のパウダースノーと幅広のウェーブゲレンデは、ファミリーで山頂からの滑走が楽しめる。そりの大冒険コースはスキーやボードができなくても遊べるのが人気で、リフトに乗って山頂から2kmを滑ることができる超ロングコース。また、バックカントリーのツリーランコースも誕生した。


スノーウェーブパーク白鳥高原
- 住所
- 岐阜県郡上市白鳥町石徹白檜峠
- 交通
- 東海北陸自動車道白鳥ICから国道156号を石徹白方面へ車で18km
- 料金
- リフト1日券=大人4000円、小人1000円、中・高校生2000円、シニア2500円/午前券=大人3000円/午後券=大人2500円/ (レンタル料金スキーセットは大人4000円、小人3500円、ボードセットは大人4000円、小人3500円、ウエアは大人3000円、小人2500円)
- 営業期間
- 11月下旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 8:00~16:30
- 休業日
- 期間中無休
花の駅 ひるがの高原 コキアパーク
1万株のコキア畑が見ごたえ満点
夏から秋限定でひるがの高原スキー場に開園。コキアや色とりどりの花畑が楽しめる。ジップラインアドベンチャーやストライダーといったアクティビティも楽しめる。


花の駅 ひるがの高原 コキアパーク
- 住所
- 岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-75
- 交通
- 長良川鉄道美濃白鳥駅から白鳥交通ひるがの方面行きバスで43分、ひるがのスキー場下車すぐ
- 料金
- 入園料=500円/展望リフト=500円(片道)、800円(往復)/
- 営業期間
- 7月中旬~10月下旬
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)、展望リフトは9:00~16:00
- 休業日
- 期間中無休
道の駅 白山文化の里長滝
清流長良川や豊かな自然を満喫しよう
売店には特産品や新鮮野菜などがそろう。白山文化博物館が隣接している。近くには白山信仰の美濃側中心、長滝白山神社もある。

道の駅 白山文化の里長滝
- 住所
- 岐阜県郡上市白鳥町長滝402-19
- 交通
- 東海北陸自動車道白鳥ICから国道156号を高山方面へ車で10km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~18:00(12~翌3月は8:00~)
- 休業日
- 火曜(年末年始休)
ひるがの高原スキー場
ワイドな緩・中斜面が広がるスキー場。初心者も安心して楽しめる
小高い丘といった感じの地形に開かれたスキー場。ワイドな緩・中斜面が広がり、初級者やファミリーが安心して楽しめる。ゲレンデトップからは白山、別山、北アルプス連峰などの眺望も抜群。


ひるがの高原スキー場
- 住所
- 岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-75
- 交通
- 東海北陸自動車道ひるがの高原スマートICから車で5km
- 料金
- リフト1日券=大人4000円、ハイティーン(中学生~18歳)・シニア(55歳以上)2900円、子供(4歳~中学生)2600円/ファミリー券=(大人1枚+子供1枚)5600円/午後券=大人2900円、子供2200円/ (レンタル料金スキーセットは大人4000円、小人3000円、ボードセットは大人4000円、小人3000円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、土休日8:00~16:30
- 休業日
- 期間中無休
白山中居神社
荘厳な神気に満ちる
社伝では景行天皇御代の創建。その後、泰澄が社殿を修めたとされ、美濃禅定道の中間地点として栄えた。境内には杉の巨木が立ち並び、荘厳な雰囲気。

白山中居神社
- 住所
- 岐阜県郡上市白鳥町石徹白2-48
- 交通
- 中部縦貫自動車道白鳥西ICから国道156号を石徹白方面へ車で24km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
- 休業日
- 無休
道の駅 清流の里しろとり
3県の主要道路が交差する交通の要衝に建つ
岐阜と福井、富山からの道が集まる位置にあり、土産や新鮮野菜アウトドア用品を販売。食事や休憩もできるほか、食品サンプル作りやそば打ちの体験もOK。観光案内所も併設する。


道の駅 清流の里しろとり
- 住所
- 岐阜県郡上市白鳥町向小駄良693-2
- 交通
- 東海北陸自動車道白鳥ICから県道82号、国道156号をひるがの高原方面へ車で2km
- 料金
- 奥美濃しそ漬梅=530円(300g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)
ひるがの高原 木曽馬牧場
木曽馬に乗れる観光牧場
とてもおとなしい木曽馬に乗れる観光牧場。初心者、子供でも安心して外乗ができ、高原の雰囲気を満喫できる。ペンションも併設されているので、ゆったりと乗馬を楽しめる。
ひるがの高原 木曽馬牧場
- 住所
- 岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-3654ひるがのホープロッジ
- 交通
- 長良川鉄道美濃白鳥駅から白鳥交通ひるがの方面行きバスで40分、高鷲北小前下車、徒歩5分
- 料金
- 柵内引馬=1000円/外乗=体験コース3000円(15分)、チャレンジコース4500円(30分)、チャレンジCコース6500円(45分)/外乗上級者=ハイキングコース8000円(60分)、長良川源流コース10000円(75分)、ひるがの高原周遊コース12000円(90分)/
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 10:00~12:00(閉場)、13:00~16:30(閉場)、冬期は11:00~15:00(外乗のみ、2日前まで要予約)
- 休業日
- 期間中不定休、雨天時(冬期は道路状況等により臨時休あり)
Alpen Outdoors しろとりフィールド
満天の星空が広がる天然温泉付きキャンプ場
標高1000mに位置するキャンプ場。宿泊者は隣接している満天の湯に滞在期間中、何度でも入浴が可能。手ぶらで来てもキャンプを楽しめる「手ぶらセット」のオプションも人気。


Alpen Outdoors しろとりフィールド
- 住所
- 岐阜県郡上市白鳥町石徹白峠山136-1-1
- 交通
- 東海北陸自動車道白鳥ICから国道156号で荘川方面へ。県道314号を左折し、ウイングヒルズの看板に従い現地へ。白鳥ICから15km
- 料金
- 入場料=大人1300円、小人(3歳~小学生)700円/サイト使用料=オートサイト2500円~/
- 営業期間
- 4月22日~12月4日
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
- 休業日
- 期間中火曜(要問合せ)