天保山
天保山のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した天保山のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。世界最大級の高さの観覧車から眺める絶景「天保山大観覧車」、優雅にクルージング「大阪港帆船型観光船 サンタマリア」、話題性のあるイベントを開催「大阪文化館・天保山」など情報満載。
天保山のおすすめのスポット
- スポット:18 件
- 記事:8 件
1~20 件を表示 / 全 18 件
天保山の魅力・見どころ
大観覧車やショッピング、水族館など楽しみ方は多彩
安治川と尻無川に囲まれたウォーターフロントエリア。その先端にあるのが海を目の前にした「天保山ハーバービレッジ」。大阪湾が一望できる世界最大級の「天保山大観覧車」や、3万点もの生物がいる水族館「海遊館」があり、家族連れやカップルに人気。大阪のおいしいものが集まる「なにわ食いしんぼ横丁」や、ファッション・雑貨のショップなどが集まる「天保山マーケットプレース」などもあるので、レジャーから買い物まで一日中楽しめる。
天保山のおすすめスポット
天保山大観覧車
世界最大級の高さの観覧車から眺める絶景
回転輪の直径約100mという世界最大級の観覧車。晴れた日には生駒山や明石海峡、関西国際空港までが見渡せる。足元までガラス張りのシースルーキャビンもある。2015年4月からは、LED照明による間接光と直接光を組み合わせた、観覧車としては世界初のライトアップ手法で、様々な光のアートを演出している。


天保山大観覧車
- 住所
- 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1-10
- 交通
- 地下鉄大阪港駅から徒歩5分
- 料金
- 3歳以上800円 (小学生未満は要保護者、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
大阪港帆船型観光船 サンタマリア
優雅にクルージング
海遊館西はとばより毎日運航している遊覧船。コロンブスがアメリカ大陸到達時に乗っていた船をもとにした遊覧船で、ベイエリアの景色を楽しみながらの周遊が人気。


大阪港帆船型観光船 サンタマリア
- 住所
- 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1-10海遊館西はとば
- 交通
- 地下鉄大阪港駅から徒歩10分
- 料金
- デイクルーズ=大人1600円、小学生800円/トワイライトクルーズ(予約制)=大人2100円、小学生1050円/ロマンティック・ペアチケット(トワイライトクルーズ乗船券+大観覧車乗車券)=4400円/ (障がい者手帳持参で半額(第1種のみ同伴者半額))
らーめん 丹頂
郷土料理おだまき蒸しから考案された「茶碗蒸しらーめん」が人気
大阪郷土料理「おだまき蒸し」から考案された「茶碗蒸しらーめん」が人気の店。新作のチーズ味「茶碗蒸しらーめんフロマージュ」も好評。

らーめん 丹頂
- 住所
- 大阪府大阪市港区築港3丁目8-7
- 交通
- 地下鉄大阪港駅から徒歩5分
- 料金
- 茶碗蒸しラーメン=850円/つるラーメン=750円/茶碗蒸しらーめんフロマージュ=1200円/
FUN SPACE CAFE 新町スフレ 天保山店
焼きたてふわふわのスフレを堪能
「おいしいスフレとリラックスできる空間との出逢いを」というオーナーの思いが詰まった店内は、ゆったりと落ち着いた雰囲気。注文を受けてから焼き上げるふわふわのスフレはまさに絶品の味わい。
FUN SPACE CAFE 新町スフレ 天保山店
- 住所
- 大阪府大阪市港区築港3丁目9-8
- 交通
- 地下鉄大阪港駅から徒歩5分
- 料金
- チーズスフレ=800円/コーヒー=420円/アフォガード=500円/マンスリーパフェ=1180円/
レゴランド(R)・ディスカバリー・センター大阪
レゴ(R)ブロックをテーマとした屋内型アトラクション
東京に次ぎ、日本2カ所目のレゴ(R)ブロックをテーマとした屋内型アトラクション。レゴ教室や4Dシネマ、パーティールーム等があり、遊びながらものを作り出すおもしろさを感じられる。
レゴランド(R)・ディスカバリー・センター大阪
- 住所
- 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1-10天保山マーケットプレース 3階
- 交通
- 地下鉄大阪港駅から徒歩5分
- 料金
- 日時指定チケット=2200円(料金変動あり)/ (年間パスゴールド5000円、年間パスプラチナ7000円、※大人(16歳以上)のみ、15歳以下のみは入場不可)
天保山公園
海に面し、眺望良しの公園
天保年間(1830年代)に安治川の工事で土砂を積み上げて出来た標高4.5mの低い山。昭和33(1958)年に公園となった。国土地理院の地図にも山として記載されている。

ホテルシーガルてんぽーざん大阪
オーシャンビューのリゾートでプチ贅沢
海をモチーフにした客室はすべてオーシャンビュー。明るいマリンブルーとベージュを基調にした爽やかさが魅力。U.S.J.へも近く観光・レジャーにも便利。


海遊館オフィシャルショップ
オフィシャルショップでしか手に入らないオリジナルグッズが満載
ぬいぐるみや「にじゆら×海遊館」やウォールステッカーなど、ここでしか手に入らないグッズがたくさん揃っている。
海遊館オフィシャルショップ
- 住所
- 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1-10海遊館エントランスビル 3階
- 交通
- 地下鉄大阪港駅から徒歩5分
- 料金
- 円座クッション=1944円/クリアファイル=238円/海遊館×にじゆら手ぬぐい=1620円/
森野サンプル天保山マーケットプレース店
本物そっくりの食品サンプル作り
ショーウィンドウに並ぶ、本物そっくりの食品サンプルを手がける会社、森野サンプルのショップ。オリジナルの食品サンプル製作を体験できるほか、みやげもの選びも楽しい。


森野サンプル天保山マーケットプレース店
- 住所
- 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1-103階
- 交通
- 地下鉄大阪港駅から徒歩5分
- 料金
- たこ焼き置物=864円/いか焼きマグネット=3780円/体験=1620円~(ケーキの小物入れ、お弁当)、2700円~(いくら丼ぶり)/
天保山ハーバービレッジ
ベイエリアのシンボル。「海遊館」は人気のスポット
ベイエリアのシンボル。世界最大級の水族館「海遊館」、味とファッションの「天保山マーケットプレース」など見どころが多い。観覧車や観光船なども人気。


BEE HIVE
伝統に培われた昔懐かしい洋食の味
昭和26(1951)年創業、味を守り続ける老舗の洋食屋。ランチは海老フライか白身魚フライにハーフサイズのハンバーグが付く2種類から選べる。冬期にはカキのフライもある。


BEE HIVE
- 住所
- 大阪府大阪市港区築港4丁目2-4
- 交通
- 地下鉄大阪港駅からすぐ
- 料金
- ハンバーグステーキ(160g)=1380円/海老フライとハーフハンバーグ=1360円/白身魚フライとハーフハンバーグ=1360円/個室利用料=540円/
オーションビュー
ベイエリアで愛され続ける名物のふわふわオムライス
昔ながらの町のレストラン。看板メニューのオムライスは、ロースハムと玉ねぎ、隠し味にセロリを使い、味に深みを出す。天保山の名物メニューとして親しまれている。


オーションビュー
- 住所
- 大阪府大阪市港区築港2丁目8-28
- 交通
- 地下鉄大阪港駅からすぐ
- 料金
- オムライス=700円/まくら=1000円/サラダ=500円/スープ=400円/
天保山渡船場
天保山桟橋と桜島桟橋を結び、市民の足。観光客にも人気
大阪は水辺に発展した町だけに、随所に市が運営する渡船が残っている。天保山渡船は天保山と桜島を結び、観光客にも人気。USJの従業員も利用している。

築港麺工房
2日間かけてじっくり熟成させた、もっちもちの麺が決め手
全国から厳選したこだわりの小麦を独自ブレンドし、2日間かけてじっくり熟成させたもっちもちの麺が特徴。王道のだし系はもちろん、洋風や薬膳カレーなど幅広いメニューラインナップも魅力。