六甲アイランド
六甲アイランドのおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した六甲アイランドのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。一流ホテルの洗練と温泉情緒が融合。神戸・海の手の優雅な一夜「神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ」、神戸ベイシェラトンの新しい魅力、褐色の源泉が満ちる豪華スパ「神戸六甲温泉 濱泉」、プールとキャンプが同時に楽しめる「ウォーターパークデカパトス in Rokko Island」など情報満載。
六甲アイランドのおすすめのスポット
- スポット:14 件
- 記事:4 件
六甲アイランドの新着記事
1~20 件を表示 / 全 14 件
六甲アイランドの魅力・見どころ
グルメもショッピングも楽しめる神戸第2の人工島
ポートアイランドに続く神戸第2の人工島。外資系企業や外国人学校などもあって、島内はインターナショナルな雰囲気に満ちている。色彩豊かな高層マンション、レストラン、ホテル、ショッピングセンター、シネコンが並び、グルメもショッピングも思いのまま。神戸出身の画家、小磯良平の作品を数多くそろえる「神戸市立小磯記念美術館」と、日本初のファッションをテーマにしたミュージアム「神戸ファッション美術館」は必見だ。
六甲アイランドのおすすめスポット
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ
一流ホテルの洗練と温泉情緒が融合。神戸・海の手の優雅な一夜
六甲アイランドに建つラグジュアリーホテル。より上質なサービスを提供するクラブフロア、6階には檜の露天風呂付き客室もあるほか、温浴施設「濱泉」では源泉かけ流しの温泉が楽しめる。


神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ
- 住所
- 兵庫県神戸市東灘区向洋町中2丁目13
- 交通
- 六甲ライナーアイランドセンター駅からすぐ
- 料金
- ツイン=13000円~/デラックスキング=16800円~/スパスイート(展望風呂付き)=45000円~/外来入浴(12:30~21:00、受付は~20:00、火曜は16:30~)=2800円/ (レストラン&バーで2000円以上利用、シェラトンアイランドクラブ会員、マリオットボンヴォイ会員、東灘区居住者は大人1500円で利用可能)
神戸六甲温泉 濱泉
神戸ベイシェラトンの新しい魅力、褐色の源泉が満ちる豪華スパ
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ併設のエレガントなスパ。敷地内で湧出する自家源泉を使い、露天風呂はじめ、7種の風呂で褐色泉の癒しを体感できる。ハイセンスな湯上りラウンジもさすが。


神戸六甲温泉 濱泉
- 住所
- 兵庫県神戸市東灘区向洋町中2丁目13神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ 3階
- 交通
- 六甲ライナーアイランドセンター駅直結
- 料金
- 入浴料=大人2800円、小学生1200円、幼児(3歳以上)500円/ (レストラン、バーで2000円以上利用の場合、スターウッド・プリファード・ゲスト会員、東灘区在住者は大人1500円)
ウォーターパークデカパトス in Rokko Island
プールとキャンプが同時に楽しめる
六甲アイランドに位置し、水遊の庭、水楽の庭、癒しの庭の3つのエリアで、スリル系からリラックス系まで多彩な遊びができる都市型ウォーターパーク。パパやママにうれしい幼児専用プールが新設され、小さな子どもと安心して過ごせる。プールデビューグッズのレンタルもある。


ウォーターパークデカパトス in Rokko Island
- 住所
- 兵庫県神戸市東灘区向洋町中8丁目1
- 交通
- 六甲ライナーマリンパーク駅からすぐ
- 料金
- 入場料=大人1700円、中・高校生1000円、小学生800円、幼児500円/ (70歳以上1000円、障がい者大人900円、中・高校生500円、小学生400円、幼児300円)
神戸ゆかりの美術館
神戸を芸術目線でとらえる
エキゾチックな港町神戸の魅力に惹かれた多くの芸術家たちの作品を紹介。神戸ゆかりの芸術家の絵画や彫刻などが企画に合わせて展示され、関連イベントも開催する。


神戸ゆかりの美術館
- 住所
- 兵庫県神戸市東灘区向洋町中2丁目9-1
- 交通
- 六甲ライナーアイランドセンター駅からすぐ
- 料金
- 一般200円、小・中・高校生100円、特別展は別料金 (65歳以上100円、のびのびパスポート、神戸市すこやかカード持参で無料、神戸ファッション美術館入館者、小磯記念美術館入館者、神戸市立博物館入館者は割引あり、障がい者は無料)
神戸ファッション美術館
ファッションの基礎を学ぶのに最適
収蔵品を展示するコレクション展示と、ファッションを多角的に捉えた特別展示をしている。ライブラリーには服飾関連の資料も揃う。(コレクション展示は行っていない場合あり)。


神戸ファッション美術館
- 住所
- 兵庫県神戸市東灘区向洋町中2丁目9-1
- 交通
- 六甲ライナーアイランドセンター駅からすぐ
- 料金
- 展示内容により異なる (神戸市内在住の65歳以上無料、障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳持参で無料、等級により同伴者1名無料)
てっちゃん工房
ちくわやかまぼこの手作り体験施設
日本伝統の練り食品を身近に感じてもらおうと、かまぼこメーカーのカネテツデリカフーズが立ち上げた施設。ちくわやかまぼこの手作り体験ができる。


てっちゃん工房
- 住所
- 兵庫県神戸市東灘区向洋町西5丁目8
- 交通
- 六甲ライナーアイランドセンター駅から徒歩15分
- 料金
- 体験料(体験場入場料込み、2品コース、ちくわ・かまぼこ)=1200円/体験場入場料=100円/
翠亨園
熱々を味わえるワゴンスタイル
新鮮な食材を生かした広東料理は、ホテルならではの洗練された味わい。香港スタイルのスチームワゴンで提供される飲茶、オーダーバイキングスタイルの一品料理に大人も子どもも大満足。


翠亨園
- 住所
- 兵庫県神戸市東灘区向洋町中2丁目13神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ 2階
- 交通
- 六甲ライナーアイランドセンター駅からすぐ
- 料金
- ランチコース=3564円~/飲茶バイキング(飲茶午餐)=3564円(月~金曜)・3920円(土・日曜、祝日)/ディナーコース=7128円~/ (60歳以上飲茶バイキング月~金曜713円引、土・日曜、祝日832円引)
ホテルプラザ神戸
全室ハーバービューが魅力
全室ハーバービューが人気な理由。大阪、神戸へのアクセスは約30分と観光の拠点に利用したい。最上階レストランではフレンチ、イタリアン、鉄板焼を景色を見ながら楽しめる。


ホテルプラザ神戸
- 住所
- 兵庫県神戸市東灘区向洋町中2丁目9-1
- 交通
- 六甲ライナーアイランドセンター駅からすぐ
- 料金
- シングル=5900円~/ツイン=9400円~/ダブル=7900円~/
神戸市立小磯記念美術館
神戸が誇る芸術家をじっくり鑑賞する空間
小磯良平画伯の作品約2800点を収蔵。画伯は明治36(1903)年神戸市に生まれ、85歳で世を去るまで創作活動のほとんどを神戸で行った。中庭にはアトリエも復元されている。


神戸市立小磯記念美術館
- 住所
- 兵庫県神戸市東灘区向洋町中5丁目7
- 交通
- 六甲ライナーアイランド北口駅からすぐ
- 料金
- 大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円、特別展は別料金 (各種障がい者手帳持参で無料、市内在住の65歳以上は神戸市老人福祉手帳(すこやかカード)持参で特別展半額、市内在住の小・中学生はのびのびパスポート持参で無料)
Cafe&Bar Mavericks
神戸牛をステーキで味わう
ご当地の神戸牛をがっつりとステーキでリーズナブルに楽しめる店。アルコール類も豊富で人気のカフェバー。
Cafe&Bar Mavericks
- 住所
- 兵庫県神戸市東灘区向洋町中1丁目18リバーモールイースト 1階
- 交通
- 六甲ライナーアイランドセンター駅からすぐ
- 料金
- 神戸牛ステーキ=2200円/本日のカルパッチョ=950円/
マスト
ハイセンスなドッグ・キャット商品がずらり
欧米製リードや首輪、ウエア、ステーショナリー、手作り木製品など、ペットとの暮らしを豊かにするアイテムが多彩に揃う。約100種の犬種アイテムに対応している。

マスト
- 住所
- 兵庫県神戸市東灘区向洋町中6丁目9神戸ファッションマート 1階
- 交通
- 名神高速道路西宮ICから国道43号、一般道を向洋中5南方面へ車で17km
- 料金
- リード=1296円~/ドッグレインコート=3888円~/木製振り子時計=9720円~/
神戸ファッションマート
インテリア中心の大型ショッピング施設
大丸インテリア館「ミュゼエール」をはじめ家具、インテリア、絨毯からリフォームまで、暮らしを彩る個性派ショップが勢揃いしている。見て歩くだけでも楽しい。

UCC六甲アイランド工場(見学)
品質検査から製造ラインまで見どころ満載
クラシフィカドール(コーヒー鑑定士)による検査や焙煎室、包装ラインなどが見学できる。徹底的な品質管理と独自の技術満載の最新鋭設備が工場見学ツアーの見どころだ。見学申込みはホームページにて3か月前から予約可。