湯原温泉郷
湯原温泉郷のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した湯原温泉郷のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。砂湯,八景,picnic or market?など情報満載。
湯原温泉郷のおすすめのスポット
- スポット:43 件
- 記事:1 件
1~10 件を表示 / 全 43 件
砂湯
羽を伸ばせる3つの砂湯
高さ74mの湯原ダムの川床に湧き出す温泉を、岩で囲んだだけの混浴露天風呂。泉温の低い方から「美人の湯」「子宝の湯」「長寿の湯」と、三つの湯船に分かれている、足元湧出の天然温泉。囲いはまったくなく開放的な雰囲気が楽しめるが、女性には混浴でも安心な湯浴み着がおすすめ。脱衣所は男女別に設置されている。


八景
朝・夕食で50種の野菜を使う心づくしの味わいが好評
元々の建物をうまくリノベートし、里山の素朴な和モダンを表現。多彩なタイプの客室、暖炉が灯るラウンジ、湯量豊富な浴場と随所が過ごしやすい。野菜をふんだんに使い、食材にこだわった料理も評判高い。


picnic or market?
湯原国際観光ホテル 菊之湯
幼児連れにもうれしい宿。湯原名物「砂湯」へ徒歩2分
ウェルカムベビーの宿として三世代旅行や幼児連れのファミリー旅に人気。館内は広々とした快適な空間で、湯量たっぷりの大浴場、季節の料理、上品な客室と三拍子そろっている。別邸はペット同伴もOK。


湯原国際観光ホテル 菊之湯
- 住所
- 岡山県真庭市湯原温泉16
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで34分、湯原温泉下車、徒歩5分(湯原温泉バス停から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=12960~37800円/外来入浴(11:00~17:00、要予約)=1080円/外来入浴食事付(11:00~14:30、個室・広間・レストラン利用、要予約)=5400円~/
湯本温泉館
身障者や高齢者用の浴室があり、便利。大浴場やサウナもある
湯原温泉の名物「砂湯」の近くにあり、旭川沿いに建つ閑静な施設。浴室は2階で、サウナやジャグジーも備えている。1階奥には、高齢者や身体障がい者対応の専用浴室を用意。温泉のほかに、リラックスルームや特産品コーナーがある。


真賀温泉
軒を寄せ合う家屋は湯治場ムード満点
山の斜面に家屋が軒を寄せ合うように立ち、湯治場のムードが漂う温泉。泉質は単純温泉で、胃腸病や神経痛に効果がある。中でも真賀温泉は湯治場として知られている。
我無らん
バリニーズのテイストが映える全室温泉風呂付きのコンセプト宿
温泉地では珍しいバリスタイルのインテリアを取り入れた湯宿。大浴場はなく、全客室に瀟洒な温泉バスが付く。境港から直送する海の幸をはじめ、地元食材をふんだんい取り入れた旬の創作会席もおいしい。


郷緑温泉 郷緑館(日帰り入浴)
食事付きの入浴は季節感ある料理が楽しめる
貸切風呂を一つもつ一軒宿の温泉。江戸時代初めに開かれたという温泉は、35度と人肌くらいの温かさ。山菜や川魚、スッポンのフルコース、冬は猪など、季節感ある食事付きの入浴もできる。

郷緑温泉 郷緑館(日帰り入浴)
- 住所
- 岡山県真庭市本庄712
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(2歳~小学校低学年)300円/食事付入浴(要予約)=7500円/
郷緑温泉
緑の天然石から湧出する温泉は見た目にも珍しい
江戸時代初めに開かれた、山間の静けさが堪能できる温泉。浴槽の底は緑色をした大きな天然の岩でできていて、その割れ目から温泉が湧き出ている。源泉の温度は35度。