ピンネシリオートキャンプ場
ゆったりくつろげる広いサイトが魅力
道の駅に隣接しているキャンプ場で、規模はけっして大きくないが、キャンピングカーサイトや一般カーサイトは1区画が広くゆったりと楽しめる。温泉が近くにあり、別荘感覚で利用できるコテージも人気だ。

緑に包まれたサイトでゆったりくつろげる

通年営業なので冬でも気軽に楽しめる
- 所在地
- 北海道枝幸郡中頓別町敏音知72-7
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画(全区画野外炉付き)。キャンピングカー3区画(全区画AC電源、水道、野外炉付き)。テント専用約26張り収容、サイトは芝生 コテージ、ふるさと生活体験館、トレーラーハウス
- 営業期間
- 6~9月(宿泊施設は通年)
- 料金
- サイト使用料=オート1区画1500円、キャンピングカー1区画2000円、テント専用1張り300円+1人100円、連泊割引あり/宿泊施設=コテージAタイプ4人まで9600円~(10~翌4月は8000円~)、Bタイプ6人まで14400円~(10~翌4月は12000円~)、暖房料(10~翌4月)1500円、トレーラーハウス12000円(平日は9600円)、10~翌4月は10000円(平日は8000円、別途暖房料1500円)/
- ロケーション
- 山間
- 場内施設
- 管理棟(道の駅ピンネシリ)、炊事棟、水洗トイレ、ランドリー、売店、子供の遊具、多目的広場ほか
- 管理体制
- 管理人9:00~21:00定時常駐/チェックイン13:00/アウト11:00※宿泊施設はチェックイン15:00/アウト10:00/
- オート・デイ可否
- オートキャンプ可 デイキャンプ可
- 設備
- AC電源付きサイト、ランドリー、水洗トイレ、バリアフリー設備、Wi-Fi、
- レンタル
- 寝袋、テント、鉄板、網、コンロ、自転車
- 販売品
- 菓子、ジュース、洗剤、薪、炭、食料品 (営業時間(販売時間)9:00~17:00)
- チェックイン・アウト
- イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
- 定休日
- 期間中無休 (コテージは12月31日~翌1月3日休)
- アクセス
- 道央自動車道士別剣淵ICから国道40号で音威子府村へ。国道275号を浜頓別方面へ進み、道の駅ピンネシリが現地。士別剣淵ICから103km
- 禁止事項
- 直火禁止、ペット一部禁止・条件付き可、花火一部禁止・条件付き可
- ごみの処理
- 条件付で回収
- 周辺レジャー
- 釣り、トレッキング、スターウォッチング、バードウォッチング、温泉、 (温泉:ピンネシリ温泉(すぐ)/買物:セイコーマート(約15km)、道の駅ピンネシリ(すぐ))
- 電話番号
- 01634-7-8510 (道の駅「ピンネシリ」)
- 予約
- 利用月の6カ月前から受付開始 : 01634-7-8510 (道の駅「ピンネシリ」)
大きな地図で場所を見る