中華街
中華街のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した中華街のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。鵬天閣 新館,王府井 本店,老維新など情報満載。
- スポット:240 件
- 記事:29 件
1~10 件を表示 / 全 240 件
鵬天閣 新館
平日も行列ができる焼き小籠包をできたてで
店頭で実演販売される焼き小籠包を求め、客足が絶えない上海小籠包の専門店。あんを新鮮なうちに皮で包み、できたてで味わえるのが人気の理由だ。

王府井 本店
本場上海の焼き小籠包をアツアツで
中華街の“焼き小籠包ブーム”の火付け役となった店。たっぷりの肉汁スープが詰まった、本場上海の焼き小籠包「正宗生煎包」が手軽に味わえる。


老維新
肉まんパンダはかわいい上に味もよし
中国を中心にアジアの遊び心いっぱいのグッズが並ぶ。上海で直接買い付けている輸入アイテムが多いが、高級チャイナドレスなどオリジナル品も。ブタ角煮まん、パンダまんは中華街名物だ。



中華街大飯店
北京ダックが手軽に
食べ放題が評判の店。店頭では「北京ダック」などの食べ歩きにぴったりのフードを販売している。
元祖フカヒレまんの公生和
アツアツのフカヒレグルメを店頭でパクリ
フカヒレのスープや点心が充実。名物の元祖フカヒレまんはフカヒレがたっぷり入り、肉汁もたっぷりで大人気。もちろん定番のブタまんもある。中華調味料、中国茶や酒類も揃えている。




元祖フカヒレまんの公生和
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町152公生和ビル 1階
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
- 料金
- 元祖フカヒレまん=400円/ふかひれ姿煮まん=1600円/蛋塔酥(ダンター・スゥー)=200円(1個)、350円(2個)/おこげ入りふかひれスープ=350円(1杯)/
華正樓新館
フカヒレ料理ならこの店へ
フカヒレ料理を味わえる地元でも評判の北京料理店。本体から取ったヒレを、臭みをとるために何度も煮るなど、下ごしらえに2週間かける。手間をかけた姿煮は絶品だ。




耀盛號売店
家庭で本場中国の味が楽しめる
中華食材とお茶、酒類を扱う。点心などの冷凍食品や乾物が充実し、家庭で本場の味を楽しめる。ピータンやくこの実、オリジナル調味料など、種類は豊富。




ブタまんの江戸清 中華街本店
百二十余年の歴史を誇る中華まんの老舗
創業明治27(1894)年の肉まんが有名な店。ブタまんには豚肉のほかにカニ、エビ、野菜がたっぷり入っている。ほかに、チャーシューパオなど種類も豊富。




ブタまんの江戸清 中華街本店
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町192
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分
- 料金
- ブタまん=500円/幸福ブタまん=500円/クルミ入り黒ゴマあんまん=480円/黒毛和牛すき焼きまん=500円/フカヒレ豚まん=500円/エビチリまん=500円/桃の子宝まん=3800円/
横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム
上海豫園 小籠包館
世界大会の優勝者が作る極上の小籠包
第2回中国料理世界大会点心部門で優勝した、朱愛萍さんが作る小籠包が評判の店。極薄なのにモチモチした皮の中には、素材のうま味が詰まったスープが驚くほどたっぷり。小籠包以外に、点心、一品料理、麺類などもそろう。



