鹿野山神野寺
聖徳太子開基という古刹。江戸城がモデルの庭園や宝物殿は必見
聖徳太子開基という真言宗智山派の古刹。江戸城をモデルにしたという庭園、本堂、宝物殿は見逃せない。本尊の薬師如来と軍荼利明王は聖徳太子作ともいわれている。


鹿野山神野寺の詳細情報
- 住所
- 千葉県君津市鹿野山324-1 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0439-37-2351
- 交通
- JR内房線佐貫町駅から天羽日東バス神野寺行きで32分、終点下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 宝物殿拝観料=大人500円、中学生300円、幼児200円/ (20名以上の団体は2割引)
- 駐車場
- あり | 台数:50台 | 無料
- ID
- 12000645
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
鹿野山神野寺と同じエリアの記事
【千葉】マザー牧場の見どころ&おすすめプラン! 楽しみ方完全ガイド!
房総半島の丘陵地帯に広がるマザー牧場。自然に囲まれた環境でキュートな動物たちとふれあえる、関東屈指の人気スポットです。約250haの広大な敷地には、ヒツジやヤギなどの家畜をはじめ17種約1200頭の動...
【千葉・市原】「マザー牧場 グランピング THE FARM」~「人気アクティビティが無料」になったり「宿泊者のみが使えるテントサウナ」など、魅力いっぱいのグランピング施設を大解剖!
自然に囲まれた環境でキュートな動物たちとふれあえる、大人気のマザー牧場。2021年6月にグランピング施設「マザー牧場グランピングTHEFARM」がオープンして、ますます魅力がアップ!オープンして一年足...