カケツカマツリ
掛塚まつり
豪華絢爛な屋台が華麗なお囃子に乗り、町内を巡行
江戸時代から商業港として栄えた掛塚湊の守護神、貴船神社の例大祭。豪華絢爛な屋台が京都伝来の華麗なお囃子に乗り、町内を巡行する。屋台囃子は県無形民俗文化財に指定。

掛塚まつりの詳細情報
- 住所
- 静岡県磐田市掛塚貴船神社ほか掛塚一帯 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0538-66-2524(磐田市商工会竜洋支所)
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス掛塚方面行きで30分、掛塚下車すぐ(貴船神社)
- 営業期間
- 10月第3土・日曜
- 営業時間
- 貴船神社引き込み時間16:30~19:00頃(1日目)、10:00~14:00頃(2日目)
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 情報なし
- 駐車場
- あり | 台数:500台 | 無料
- ID
- 22001336
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。