米とぎまつり
元禄時代から続く無病息災を祈る奇祭
元禄時代から続く、無病息災を祈る奇祭。厳寒の中、氏子達が公民館で御神酒を振舞われた後、ふんどし姿で今之浦川まで練り歩いて米をとぎ、それをふかして神前に奉納する。

米とぎまつりの詳細情報
- 住所
- 静岡県磐田市下太801-1八王子神社 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0538-32-9699(磐田市教育委員会文化財課)
- 交通
- JR東海道本線磐田駅からタクシーで5分
- 営業期間
- 1月第2日曜
- 営業時間
- 12:00~
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 要問合せ
- ID
- 22011424
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。