ゲッケイカンオオクラキネンカン
月桂冠大倉記念館
酒造りについて学ぼう
伏見の銘酒「月桂冠」が、明治後期に建てられた酒蔵を酒造りの工程や道具を展示する博物館として活用。その歴史の紹介のほか、吟醸酒やプラムワインなどの試飲や季節ごとに違ったたくさんの種類のお酒の中からお好みの3種類を選んで利き酒なども楽しめる。


月桂冠大倉記念館の詳細情報
- 住所
- 京都府京都市伏見区南浜町247 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 075-623-2056
- 交通
- 京阪本線中書島駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
- 休業日
- 無休(8月13~16日休、12月28日~翌1月5日休)
- 料金
- 入館料=成人600円、13~19歳100円/ (入館者皆様に2勺半利き猪口のお土産あり。成人は三種類の利き酒ができる。成人であっても、飲酒ができない来館者(自転車含む、ドライバーなど)には、小瓶入りの清酒一本お土産)
- 駐車場
- あり | 台数:20台 | 無料
- ID
- 26001746
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。