大石神社
大石内蔵助以下四十七義士を祀る
四十七義士が本懐を遂げたことにちなみ大願成就、願望成就にご利益がある。境内には宝物殿、義士木像奉安殿、大石邸庭園などがあり、義士の面影を偲ぶことができる。




大石神社の詳細情報
- 住所
- 兵庫県赤穂市兵庫県赤穂市上仮屋131-7(旧城内) (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0791-42-2054
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(入館は16:30まで)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 義士史料館拝観料(義士宝物殿・義士宝物殿別館・義士木像奉安殿・大石邸長屋門・大石邸庭園の拝観含む)=大人450円、中学生以下無料/ (障がい者220円)
- 駐車場
- あり | 台数:100台 | 無料
- ID
- 28001569
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
大石神社と同じエリアの記事
大石神社の近くのスポット
赤穂パークホテル
兵庫県赤穂市さつき町36-12
観光・ビジネスともOKのカジュアルな温泉ホテル
赤穂城跡
兵庫県赤穂市兵庫県赤穂市上仮屋
近世軍学の粋を集めた義士ゆかりの城
坂利太
兵庫県赤穂市坂越2083
ナポリの菓子・アラゴスタの専門店
赤穂市立海洋科学館・塩の国
兵庫県赤穂市御崎1891-4
海と塩について詳しく学べる
大石神社
兵庫県赤穂市兵庫県赤穂市上仮屋131-7(旧城内)
大石内蔵助以下四十七義士を祀る
赤穂温泉
兵庫県赤穂市御崎
赤穂義士ゆかりの地。眺望絶景の岬に湧き出す温泉
海の駅 しおさい市場(体験)
兵庫県赤穂市坂越290-7
鮮魚料理と買い物、漁業体験が楽しめる
旧坂越浦会所
兵庫県赤穂市坂越1334
かつて藩主の休憩所だった建物
播州赤穂くいどうらく
兵庫県赤穂市坂越290-7しおさい市場
瀬戸内の旬にこだわる海鮮食堂
花岳寺
兵庫県赤穂市加里屋1992
浅野家と赤穂義士の寺