赤穂市街
赤穂市街のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した赤穂市街のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。大石内蔵助以下四十七義士を祀る「大石神社」、近世軍学の粋を集めた義士ゆかりの城「赤穂城跡」、美しい海に向かって鎮座する神社「伊和都比売神社」など情報満載。
赤穂市街の魅力・見どころ
塩作りや海の幸も楽しみな赤穂浪士ゆかりの街
有名な赤穂浪士の討ち入りは正式には『元禄赤穂事件』といわれる。『忠臣蔵』はこの史実をもとに描かれた物語だが、赤穂の街なかには「赤穂城跡」や、大石内蔵助ら四十七士を祀る「大石神社」、浅野家の菩提寺である「花岳寺」など当時をしのばせる史跡が多数残っている。また古くから良質な塩の産地としても知られており、昔の塩田を復元した「赤穂市立海洋科学館・塩の国」では塩作り体験もできる。景勝地・赤穂御崎に近い赤穂温泉では瀬戸内の新鮮な魚介が味わえる。
- スポット:51 件
- 記事:1 件
赤穂市街の新着記事
赤穂市街のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 51 件
大石神社
大石内蔵助以下四十七義士を祀る
四十七義士が本懐を遂げたことにちなみ大願成就、願望成就にご利益がある。境内には宝物殿、義士木像奉安殿、大石邸庭園などがあり、義士の面影を偲ぶことができる。


大石神社
- 住所
- 兵庫県赤穂市兵庫県赤穂市上仮屋131-7(旧城内)
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅から徒歩15分
- 料金
- 義士史料館拝観料(義士宝物殿・義士宝物殿別館・義士木像奉安殿・大石邸長屋門・大石邸庭園の拝観含む)=大人450円、中学生以下無料/ (障がい者220円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(入館は16:30まで)
赤穂城跡
近世軍学の粋を集めた義士ゆかりの城
甲州流軍学による手法を用い、慶安元(1648)年から浅野長直が13年かけて築城した平城。本丸庭園と二之丸庭園は国名勝に指定。城内には大石神社や大石良雄宅跡長屋門もある。


赤穂城跡
- 住所
- 兵庫県赤穂市兵庫県赤穂市上仮屋
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(本丸と二之丸庭園は9:00~16:30<最終入場16:00>)
伊和都比売神社
美しい海に向かって鎮座する神社
赤穂でもっとも古い神社で、古くから縁結びや航海安全にご利益があるとされる。もとは前方海上の岩礁の上に祀られていたが、天和3(1683)年に浅野長直が現在の地に移したと伝わる。


伊和都比売神社
- 住所
- 兵庫県赤穂市御崎2
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅からウエスト神姫かんぽの宿赤穂行きバスで17分、御崎下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
あこうぱん
コンセプトは「街のお母さん的な存在」
店内に約250種類のパンが並び、選ぶのが楽しくなる。テーブルパンから惣菜パン、菓子パン、和菓子まで充実し、子供からお年寄りまでいろいろな好みに対応。赤穂義士にちなんだパンにも注目。


あこうぱん
- 住所
- 兵庫県赤穂市加里屋中洲6丁目24
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅から徒歩13分
- 料金
- あこうクリームパン=162円/あこうプリン=281円/グラハムフィグノア=362円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~18:00、土・日曜、祝日は7:00~18:00、売り切れ次第閉店
赤穂市立歴史博物館(塩と義士の館 赤穂化成ミュージアム)
赤穂をよく知るなら、まずココへ
「赤穂義士」「赤穂の城と城下町」「旧赤穂上水道」「赤穂の塩」の4テーマから赤穂の歴史を紹介。塩廻船模型や国の重要有形民俗文化財の製塩用具の展示のほか、義士と塩業に関する資料をそろえる。


赤穂市立歴史博物館(塩と義士の館 赤穂化成ミュージアム)
- 住所
- 兵庫県赤穂市上仮屋916-1
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅から徒歩15分
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円、特別展は別料金 (30名以上の団体は2割引、100名以上の団体は4割引、市内在住の65歳以上、障がい者手帳持参で半額(1・2級者は介護者1名半額))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
花岳寺
浅野家と赤穂義士の寺
赤穂藩祖浅野長直によって正保2(1645)年に建立された寺で、松の廊下刃傷沙汰後は歴代藩主の菩提寺となり、境内には宝物館・義士木像堂・義士墓所があり、元禄の往時の面影が残る史跡地。


花岳寺
- 住所
- 兵庫県赤穂市加里屋1992
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅から徒歩10分
- 料金
- 大人400円、高校生・大学生200円(要学生証)、小・中学生無料 (30名以上の団体は半額、障がい者手帳持参で半額、介護が必要な場合は介護者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
SAKURAGUMI
まるでナポリに来たような雰囲気と料理が味わえる
イタリア直輸入の食材と赤穂でとれた野菜や魚介を使用し、日本にいながらナポリの味が楽しめるレストラン。ピッツァ職人が薪窯で一気に焼き上げるピッツァの軽くもっちりした食感は最高。窓から見える海の景色も南欧らしい情緒を感じさせる。


SAKURAGUMI
- 住所
- 兵庫県赤穂市御崎2-1
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅からウエスト神姫かんぽの宿赤穂行きバスで15分、御崎下車すぐ
- 料金
- ランチコース(要予約・2人前)=8800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O.)、ランチコースは13:00~、18:00~19:30(L.O.)
SCIO’ SCIO’
海景色と個性豊かなジェラートを楽しむ
さくらぐみに隣接するジェラートとイタリア伝統菓子パネットーネの店。独自の製法で作るジェラートは伸びのよいなめらかさがあり、濃厚な味わい。日替わりで16種類のジェラートとソルベがそろう。


SCIO’ SCIO’
- 住所
- 兵庫県赤穂市御崎2-1
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅からウエスト神姫バス赤穂市民病院経由御崎行きで17分、御崎下車、徒歩3分
- 料金
- 女神の涙~醤油ミルク~&まるおいちごソルベ(ダブル)=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~16:00、土・日曜、祝日は11:00~17:00
坂利太
ナポリの菓子・アラゴスタの専門店
さくらぐみがプロデュースするイタリア伝統菓子の店。何層にも重なるサクサク生地の中にクリームがたっぷり入るアラゴスタをはじめ、マシュマロ入りの生地を焼いて熱々でいただくアンジェラ、同じ生地を使ったソフトクリームや焼き菓子などを販売。

坂利太
- 住所
- 兵庫県赤穂市坂越2083
- 交通
- JR赤穂線坂越駅から徒歩20分
- 料金
- アラゴスタ=490円~/アンジェラ=490円~/ソフトクリーム=520円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
Gelato Shop TETE
酪農家が営むジェラート専門店
牛乳が苦手な人にも牛乳のおいしさを伝えたいという想いから始めたジェラート店。自家牧場の生乳や地元農家から仕入れる果物や野菜をふんだんに使った新鮮なジェラートやソルベは、無添加にこだわり、素材本来のおいしさを楽しめる。


Gelato Shop TETE
- 住所
- 兵庫県赤穂市中広東沖1992
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅からタクシーで10分
- 料金
- ダブル(コーン)=490円/ダブル(カップ)=490円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(冬期は変更の場合あり)
海と坂と
居ごこちのよい古民家でランチやスイーツを
レトロな家具や雑貨がセンス良く配されたノスタルジックな空間で旬の素材を使ったランチやスイーツ、ハンドドリップでいれる珈琲などが楽しめる。


海と坂と
- 住所
- 兵庫県赤穂市御崎2-1
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅からウエスト神姫バス赤穂市民病院経由御崎行きで17分、御崎下車、徒歩3分
- 料金
- いちごとピスタチオのパフェ=1155円/しらすご飯と野菜のプレート=1045円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~17:00
かん川本舗 本店
赤穂みやげの定番、塩味饅頭を販売
赤穂の塩が効いた名物の塩味饅頭「志ほ万」は赤穂でおなじみの味みやげで、白と抹茶の2種類がある。
かん川本舗 本店
- 住所
- 兵庫県赤穂市加里屋駅前56-1
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅から徒歩3分
- 料金
- 志ほ万=1015円(白10個入)、1047円(白5個・抹茶5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
兵庫県立赤穂海浜公園
塩田跡に整備された広大な公園
広大な敷地にはテニスコート、木製アスレチック、オートキャンプ場、タテホわくわくランド、赤穂市立海洋科学館・塩の国などの施設がある。遊園地にはゴーカートなどがあり、子供も大人も楽しめる。


兵庫県立赤穂海浜公園
- 住所
- 兵庫県赤穂市御崎1857-5
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅からウエスト神姫御崎行きまたはかんぽの宿赤穂行きバスで8分、赤穂高校下車、徒歩15分
- 料金
- 施設により異なる (テニスコートは1時間400円、土・日曜、祝日は600円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
絶景露天風呂の宿 銀波荘
海原に溶け込む絶景の露天風呂で至福のひととき
「日本の夕陽百選」に選ばれた夕景自慢の旅館。海と空との一体感が見事なインフィニティー式の露天風呂が素晴らしい。夕食は新鮮な瀬戸内の恵みがずらりと並ぶ。ていねいな対応もうれしい。


絶景露天風呂の宿 銀波荘
- 住所
- 兵庫県赤穂市御崎2-8
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅からウエスト神姫かんぽの宿赤穂行きバスで15分、御崎下車すぐ(播州赤穂駅から送迎あり、14:45、15:45発、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=17280円~/外来入浴(11:00~20:00)=1700円/外来入浴食事付(11:30~14:30、個室利用、要予約)=6480円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
赤穂パークホテル
観光・ビジネスともOKのカジュアルな温泉ホテル
観光、ビジネスともに利用できるカジュアルな温泉ホテル。お得な2食付きプランが好評で、夕食は瀬戸内海の新鮮魚介を使った和会席が楽しめる。美肌作用のある赤穂温泉を満たす浴場も好評。


赤穂パークホテル
- 住所
- 兵庫県赤穂市さつき町36-12
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅からタクシーで7分(播州赤穂駅から送迎あり、要確認)
- 料金
- 1泊2食付=9760~18140円/外来入浴(15:00~21:30、土・日曜、祝日は13:00~)=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
タテホわくわくランド
動物とのふれあいコーナーも人気
高さ50mの大観覧車をはじめ、サイクルモノレール、ぐるぐるドーナツ等の遊具の他、変り種自転車、動物ふれあい村などバラエティーに富んだ遊戯施設がある。


タテホわくわくランド
- 住所
- 兵庫県赤穂市御崎1857-5
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅からウエスト神姫御崎行きまたはかんぽの宿赤穂行きバスで8分、赤穂高校下車、徒歩15分(土・日曜、祝日は乗車時間15分、海浜公園前下車すぐ)
- 料金
- アトラクションにより異なる (施設利用料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉園)、土・日曜、祝日は~17:00(閉園、時期により異なる、要問合せ)
赤穂義士祭
忠臣蔵の物語を華やかなパレードで再現する赤穂市最大のイベント
メインイベントは「忠臣蔵パレード」。参勤交代を偲ばせる大名行列や本懐を遂げて主君の眠る泉岳寺に向かう義士行列などが5時間にわたり、華やかに練り歩く。