御汗観音
胸部にたまった水滴が万病を癒すとされる観音様
上盛山中腹に建つ阿弥陀寺の観音は胸に潤いがあり、汗をかいているように見えることから御汗観音と呼ばれている。この御汗をぬぐって、御守として願をかけると霊験あらたか、あらゆる病気が治るといわれている。
御汗観音の詳細情報
- 住所
- 山口県熊毛郡上関町長島阿弥陀寺 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 080-2898-2014(携帯・上関町観光協会)
- 交通
- JR山陽本線柳井駅からタクシーで30分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
- 駐車場
- あり | 台数:10台 | 無料
- ID
- 35000803
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。