小城市立中林梧竹記念館
書家、中林梧竹の偉業を伝える
独特の書風や書体を生み出した小城出身の書家、中林梧竹の作品や遺品を展示している。記念館の周辺には梧竹の石碑が点在し、石碑めぐりが楽しめる。

小城市立中林梧竹記念館の詳細情報
- 住所
- 佐賀県小城市小城町158-4 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0952-71-1132
- 交通
- JR唐津線小城駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 月曜、祝日(5月6日休、11月4日休、5月5日と11月3日は開館)
- 料金
- 200円 (障がい者手帳持参で本人と介護者1名入館無料)
- 駐車場
- あり | 台数:40台 | 無料
- ID
- 41000301
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
小城市立中林梧竹記念館と同じエリアの記事
【佐賀・小城】九州の小京都!見どころをチェック!
JR佐賀駅から電車で20分の小城は、かつて鍋島藩の城下町として栄えた町。名物の小城羊羹をはじめ、武家屋敷を活用したカフェ、地産地消のご当地グルメなどの魅力を紹介。
【佐賀】おすすめ日帰り温泉をチェック!
佐賀県にあるおすすめの日帰り温泉をご紹介!疲れた体を温泉でゆっくり癒す時間は最高です。アニメの聖地として知られる施設や、絶景を望める温泉などをご紹介しています。ぜひ気になる温泉を見つけてくださいね。
【佐賀】甘〜い伝統の味!シュガーロードの銘菓!
江戸時代、砂糖が運ばれた長崎街道の中心にあった佐賀。街道沿いでは華やかな菓子文化が花開き、伝統の味は今に受け継がれている。佐賀を代表する銘菓を一挙に紹介。贈り物にも喜ばれること請け合い。