オオソキョウカイ
大曽教会
煉瓦の凸凹による装飾が特徴で3年の歳月をかけて建てられた教会
煉瓦造りの教会で3年の歳月をかけて大正5(1916)年に建てられた。ステンドグラスは西ドイツ製で、八角形のドームを有する鐘塔。煉瓦の凸凹による装飾などが特徴。

大曽教会の詳細情報
- 住所
- 長崎県南松浦郡新上五島町青方郷2151-2 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0959-42-0964(新上五島町観光物産協会)
- 交通
- 青方港から西肥バス有川桟橋行きで2分、青方で西肥バス船崎行きに乗り換えて5分、大曽下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(ミサ時、冠婚葬祭時は拝観不可)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 寸志
- 駐車場
- あり | 台数:15台 | 無料
- ID
- 42010221
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。